石屋のよめ

 大分の安東石材の奥様の一美さんが、大分の失敗しないお墓づくりを完成され、プチグルコンで著書をいただいた。

 2ヶ月に1度発刊されている安東石材さんのニュースレターには、奥様の4コマ漫画が掲載されており、読むのがとても楽しくて良い気持ちになるのだ。

 そしてこの本も、実に解りやかくて良い小冊子になっていた。オリジナリティーを忠実に出し、1年程かけての出版には、とても気苦労が伝わるのだ。

 元々銀行員だった奥様が、非常識な程墓石が大好きなご主人と結婚し、この世界にどっぷりとはまっていくのだ。まるで墓石版おくりびとといっても過言ではない。

 表紙にはちびまるこちゃんの様な漫画が描かれており、とてもアットホームな小冊子で、我々男・男しているメンバーには描ききれない代物なのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

プチグルコン

 東京に出帳して来た!墓石業界の唯一通い続けている勉強会で、奇数月にはプチグループコンサルという、会員メンバーによる各会社の持ち込んだ問題を討論するのだ。

 このグルコンでも話題になっていたのが、終活と石屋の終焉というキーワードだ。もう石屋の時代が終わったというと、えっ!と思う人も多いはずだ。

 ただ墓石を売るだけではなく、お客様の抱えている問題や墓石以外の悩みを、様々なパートナーに仕分けして解決していく手段を取らなくてはならないのだ。

 そうした事が出来る石材店だけが生き残れるといっても過言ではない!そんな討論をしながら、日が暮れたら飲み会になり、そこでも墓石の話・・・周りの人達からすれば、墓石の話で盛り上がっていることには理解できないだろう。

 今回面白かったのは、大分の安東石材の奥さんが出版する小冊子だ。中々の秀作であった!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

終活フォーラム

 終活フォーラムに見学に行って来た!最近人気の終活フォーラムだが、やり方をうまくやらなくては駄目なようで、一捻りが必要かもしれない。

 今回見学させていただいた終活は、色々な業界の人を招いて思考を凝らして開催していた。そこには専門家の講演も兼ねていた。

 我々の業界でも終活をしていかなくては駄目だと言われている!ただ簡単にやるだけでは駄目で、今の第三極みたいな感じでも物足りないのだ。

 墓石業界がリーダーとなり、そんな人を呼んでるの・・・ふぅ~んがあり、そこまで考えているの・・・ふぅ~ん等になり、じゃああそこに相談するかとなるような終活にしていきたい。

 期待される終活?今している逆の思想が大切だ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

競争相手は誰?

 大学院の事業計画書を作成していて、競争相手と商品という題材をいただいた。ここ数年一番考えなくてはならないのが競争相手の事だった・・・

 同業他社霊園を比較して考えたらいいのだが、本当に競争相手、ライバルは同業他社霊園なのだろうか?

 一番大切なのは同業他社なのだが、そこだけ目をむけていると大きな痛手をこうむってしまう。

 今後お墓を建てない世代や、永代供養墓や安価な納骨堂等がライバルとなってくることだろう。お墓を建てない供養が増えると、石材店が窮地になることは明らかだ。

 これからの石材店は、墓石の石の量で勝負しては駄目だ。量より質!そして環境整備が急務である。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

わたる様ご一行様

 先日岡山県からわたる石材の女社長と男性幹部4人の合計5名が、弊社を訪れてくれた。

 長旅の遠路はるばるやって来ていただいて、ありがたいことだ!最近勉強で行くセミナーでご一緒になる機会が多いので、とても勉強熱心な事が解るのだ。

 そして交野、牧野霊園見学をしていただいて、牧野霊園内で皆で撮影会をすることになった。いつもお客様を撮影している側が、写真を撮られる方に回ると、とてもはずかしいものだ。

 その後植栽の話や空間の話になり、話が盛り上がった。今後良い交流を持てるようにしていきたいと思った!
ありがとうございました。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

取材はいつになっても恥ずかしい・・・

 ここの所取材をしてもらうことが多かった・・・大阪の社長TVや、マイプロ、そして元気な会社特集等、実に皆さんには良くしていただいた。

 私はカメラが大の苦手だ!子供の頃おばあちゃんに、カメラに写ると魂が抜かれるよ!そんな迷信を今でも耳に聞こえてしまうのだ。

 こうして注目を集めることは良いことかもしれない!こんな時代だからこそ、アピールをしていかなくてはならないかもしれない。

 弊社のトップセールスマン富松君は、実にこうしたアピールが上手だ!1つでも多く弊社が取材され、お客様から、あっ!西鶴の社長やスタッフが出てると言われれば、とても嬉しいからだ。

 取材はいつになっても恥ずかしいが、そんな年でもなかろうに、と言われそうで、真摯に受け止めなくてはならないのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

熊本良いとこ!

 いつもお世話になっている荒木石材さんに行くことになり、通算3度目の熊本への出張になった。以前は霊園見学と石材店見学ばかりだった。

 初日お仕事の話をして、翌日は初の阿蘇山観光に連れて行ってもらった。黙々と煙が上がり、硫黄の匂いがし、怪しい雰囲気が漂っていたが、頂上から見下ろすと、ブクブクと火口が煮えたぎっていた。

 007は二度死ぬや、ゴジラ等でも阿蘇の火口が舞台になった。その神秘に驚きつつ、温度は5度という真冬状態でビュービュー寒い風が吹いていた。

 そこから雲海が拡がる景色や、どこまでも続くすすきが風に揺れる美しさは、日本ではここしか観れない景色で、心が癒されたのだ。

 熊本は本当に良かった!2日間お世話になった荒木社長!ありがとうございました。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

施工班

 弊社施工班が頑張ってくれている。今年も段々終わりが近づいているが、ここにきて墓石建立ラッシュで、日が良い秋に向けてのお墓の引き渡しを待つお客様が多くいるのだ。

 私がこの業界に入って16年になる。創業した頃の他社も含めて、怪しい施工班が多かった。ちょび髭にパンチパーマ、そして時代は移り変わり、施工班も変わっていった。

 その中で弊社施工班は、とにかく真面目で一生懸命仕事をしてくれる。これはありがたいことだ。

 お客様に渡すお墓工程写真等は、とても感謝される。工事過程が一目瞭然で、施工した職人のコメントも残しているのだ。

 我々が出来ない仕事をしっかりしてくれる施工班達!たくさん仕事をとってきて、施工してもらうことが恩返しなのだ。西親方筆頭に、年内まだまだ仕事をしてもらわなくてはならない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

よく営業に来ます

 今年になって変わったなあ~と思うことがあった。それは石の商社の営業マンがよく弊社を訪れることだ!皆さん新規取引をしてほしいとのこと・・・

 7社程の商社が訪れて来た!ここで考えておきますの言葉は、相手に期待を持たすので、買えないということが肝要だと考えている。期待を持たすことが、いかに相手に悪い事をしているからだ。

 どこの会社も何をどう売りたいのかターゲットが絞られていない。もう石の商社というだけで仕入れをする時代は終わったと思っている。愛媛の大島石を皆さん売りたがる!

 値が張るからだろう。しかし大島石は、弊社が黎明期の頃、催促無しの無料で製品をよく出してくれた石屋さんがいた。そこからは絶対浮気はしないのだ。そこまで男気のある商社や石屋はいないのだ。

 中国の石が安くなる!インドの石が上質だ!そんなことばかり聞いていると、営業スタイルが10年前から変わっていないことが解る!弊社に得になる事は何ですか?と質問すると・・・

 今春に訪れた商社は、納期を守り、良い物を提案します・・・当たり前なのだ。これだけ今年訪れて来るのは、それだけ売れていないということだ!段々パイが無くなってきているのが解り、新規先を探しているのだろう。

 商社さんの情報は怖いのだ・・・あそこは売れてません!しかしそこは得意先らしい・・・そんな情報を安売りしているのは本当に怖い!うかうか話も出来ない・・・

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

今、一番お墓が建っている国は?

大学院の宿題で、自分がベンチャーで起業するならば、どこの国で起業したいか?という宿題があった。

 私は中国と書いたのだが、理由は経済発展が著しい時期に人はお墓を建てる事が解っているからだ。

 例えば1800年後半に起こった産業革命後に、経済発展した国は、アメリカ・イギリス・フランス等だ。その国々はその後霊園ブームが起こり、たくさんお墓を建てた。

 日本では高度経済成長期の昭和50年前から、バブル崩壊頃までが、お墓ブーム、霊園ブームで賑わった!お墓とは経済と密接している贅沢品なのだ。

 そして現在世界一お墓を建てている国は中国なのである。どれぐらい続くか解らないが、経済発展してもインドではお墓を建てないので、やはりマーケットは中国なのである。

 日本人が販売している霊園と解れば、先の尖閣問題等の暴動が起これば、お墓を倒したりするのであろうか?そう考えるとかなり怖い国なのだ。 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874