%e7%af%a0%e7%94%b0

スタッフブログ

戻る

秋におすすめの観葉植物

こんにちは。

千年オリーブの森 堺・和泉の篠田です。

朝晩涼しくかんじるひがふえてきましたね。

秋が近づいてきている感じがします。

🍁 秋におすすめの観葉植物

秋の訪れを感じさせてくれる、色合いや雰囲気が魅力的な観葉植物をご紹介します。

  • クロトン 赤や黄色に色づく葉が秋らしさを演出し、お部屋を一気に華やかに彩ってくれます。
  • ベンジャミン 丸みのある可愛らしい葉は、秋の柔らかい光によく馴染み、インテリアグリーンとして非常に人気があります。
  • カラテア 独特の葉模様が特徴で、落ち着いた雰囲気の秋のインテリアにぴったりです。
  • ポトスやモンステラ 強健で育てやすいため、日照時間が短くなる秋でも元気に育ってくれます。初心者にもおすすめです。
  • 観賞用トウガラシやシクラメン 実や花を楽しめるタイプは、季節感をぐっと高めてくれるでしょう。

💧 秋のお手入れポイント

秋は植物の成長スピードが落ち着いてくるため、夏とは違ったお手入れが必要です。

1. 水やりは夏より控えめに

気温が下がり、水の蒸発量が少なくなるため、水やりは土の表面がしっかり乾いてから与えるのが基本です。過剰な水やりは根腐れの原因になるため注意しましょう。

2. 日当たりを工夫

日照時間が短くなる季節です。植物を窓辺や明るい場所に置いて、なるべく多くの光を取り込むようにしましょう。

3. 乾燥対策を忘れずに

暖房などにより、室内が乾燥しやすくなります。加湿器を使ったり、霧吹きで葉に水をかける**葉水(はみず)**を行ったりして、湿度を保つと植物は元気に過ごせます。


🎃 秋らしいインテリアとして楽しむ

観葉植物は、取り合わせるアイテムによって季節感を簡単にプラスしてくれます。

  • かぼちゃや秋色の鉢カバーを合わせる
  • ドライフラワーと一緒に飾る
  • ハロウィンのデコレーションと組み合わせる

といった工夫で、お部屋をより一層、秋の雰囲気に包み込むことができますよ。

この記事を書いた人

株式会社西鶴

スタッフ

Staff

資格

霊園のことなら何でもご相談ください

樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、 改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、 何でもご相談ください。

SNS

各種SNSを通じて情報を発信させていただいております。

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。