樹木葬ってどういうもの?
樹木葬とは、樹木や草花のもとに眠るかたちのお墓のことをいいます。
今までの一般的なお墓とは、以下のような違いがあります。
1. 納骨できる人数の制限
お墓:何人分でも納骨できる。
樹木葬:多くの場合、1人~2人まで。
2. 跡継ぎ
お墓:代々引き継ぐ。
樹木葬:必ず後継者が必要ということはない。
3. 金額
お墓:立地や墓石の大きさ、石の種類によって異なる。相場は、土地代と石碑代をあわせて約200万円前後。
樹木葬:多くの場合、お墓より金額はおさえられる。相場は、30万円~60万円ほど。
4. 年数の制限
お墓:管理費を支払い続けている間は、維持される。
樹木葬:納骨してから一定期間のあと、合祀されることが多い。一般的には、13年~30年が経過して合祀することが多い。年数制限を設けていない樹木葬もあります。
以上が、お墓との違いです。
分からない事や、気になることがあれば、問い合わせや見学に行き相談することをお勧めします。
むずかしいお墓のことを優しく丁寧にご説明します!
故人と遺族の思いを大切にしたご提案が出来ます!
水と緑と光りに溢れた、天国のような霊園ハピネスパーク
- 気軽に行ける、アクセスの良い立地
- 花と緑に囲まれた欧風霊園
- 手入れの行き届いたキレイな園内
- バリアフリーで車椅子でも楽々
- 個性的なお墓から樹木葬までご提案
「明るく綺麗な霊園・充実した設備・管理体制」この3つの要素が一体となる事で、皆様が心から「幸せ」だと感じていただける霊園になると、当社は考えております。