お墓の引越しの流れ
投稿日:2017年06月15日
お墓の引越し、移転、改葬をするにあたっては、やらなければならないことはいろいろとありますが、決して難しいことばかりではありません。
お墓の引越し、移転、改葬をするときは、次のような流れで進むことが一般的です。
- お墓の引越し、移転、改葬に関するお問い合わせ
最初に、どのようなお墓の移転をお望みなのか、詳しくお話しください。ご要望にぴったりの改葬プランをご提案いたします。
弊社では随時お問い合わせをお受けしております。 - 現在のお墓のチェック
弊社では原則として、お墓の最新の状態を直接確認させていただいております。
必要に応じて、墓石や敷地のサイズのチェック等も行います。※「霊園のある場所が非常に遠い」といった理由でうかがえない場合は、写真で確認させていただいたり、代理の者を派遣したりするケースもあります。
- 見積りの発行
お墓の状況や引越しに関するご希望を総合的に判断して、費用がいくらかかるのかを明示した見積もりを発行させていただきます。
お客様が納得していただきましたら、正式にご契約いただきます。※細部まで明瞭に記入いたしますので、あとから費用を上乗せするようなことは弊社に限ってはありえません。
- 改葬許可証の申請
一度埋葬された遺骨を移動するときは、お墓から遺骨を取り出す許可を、市町村から受けないといけません。
役所・役場に行って申請書の記入・提出を行う必要があります。
お墓の新規建立に比べれば手続きは簡単ですが、
一般の方には不慣れなことが多いため、弊社では全面的に代行させていただいております。※墓所の管理者にも、お墓を移転することをこの段階までに伝えて、承認してもらいます。
- お骨の移転
墓地を管理する僧侶に「お性根抜き」の儀式を行ってもらったら、お骨移動ができるようになります。
※お骨は非常に大切なものですから、弊社では原則として、直接運ばせていただいております。
- 古いお墓の解体、または移転
お墓を移転しない場合は、解体して、墓石は産業廃棄物として処理します。墓石ごと引越しする場合は、トラック等に載せて移送します。
- お墓の建立
新しくお墓を建てる場合は、石材店が墓石をつくります。お墓全体を新しくする場合でも、
墓石を移動する場合でも、土台の工事や柵をつくる工事が必要になります。
以上でお墓の引越し、移転、改葬は終了となります。 お墓の引越し、移転、改葬の流れも、お墓の条件によって個人差があります。わからないことが出てきたときは、いつでも弊社までご相談ください。
- むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。 -
大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。-
京阪牧野駅から徒歩6分
-
JR学研都市線津田駅から車で3分
-
大阪・京都・奈良の県境にある
(京阪奈墓地公園内)
-
泉北高速鉄道光明池駅から車で10分
-
京阪牧野駅から徒歩6分
-
日吉原レジャープールそば
-