work

施工実績

戻る

本山修験宗総本山 聖護院門跡

令和元年5月 本山修験宗総本山 聖護院門跡に菊の御紋を入れた記念碑を設置

香川県産 庵治石にて施工

 

 

平成天皇が生前退位した平成31年。

石は香川県産庵治石で、聖護院門跡52世の宮城泰年猊下が揮毫した。石には自然な凹凸があり、猊下が揮毫し、そのまま彫らせていただいた。

生前退位は204年振りで、当時の光格天皇は退位後聖護院門跡に入った。

弊社代表の、この業界に入って一番の夢は、菊の御紋を彫る仕事をすることだったので、仕事に携わらせていただき、感無量であった。

そして令和元年5月に感謝状をいただき、開眼式を実施した。

 

本山修験宗総本山 聖護院門跡 HP

https://www.shogoin.or.jp/

霊園のことなら何でもご相談ください

樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、 改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、 何でもご相談ください。

SNS

各種SNSを通じて情報を発信させていただいております。

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。