%e5%9b%9b%e3%83%84%e8%be%bb

スタッフブログ

戻る

母の日 プレゼントのお花お創りします

こんにちは!ハピネスパーク牧野の四ツ辻です。

母の日についてハピネスフラワーマーケットからお知らせです

母の日のお花お創りします

 

5/11は母の日です!

ハピネスフラワーマーケットでは、母の日のプレゼントにぴったりの花束・ブーケ・花籠のご注文を受け付けております

亡くなられたお母様に向けて、お仏壇やお墓用の供花・花籠のお創りもいたします。

ご予算・お日にちなど、詳しくは店頭・お電話・公式LINEよりお問い合わせをお待ちしております(花束は3千円~、供花・花籠は5千円~)。

〆切は5/3までです。

 

お電話:072-809-4187

公式LINE登録:こちらをクリック・タップ

 

参考写真(花籠 1万円)

 

母の日 豆知識

現代の母の日の発祥はアメリカ

南北戦争時に負傷兵を救うために女性へ結束を呼びかけたアン・ジャービスという女性の娘、アンナ・ジャービスが”世界中で一番誰かのために働いてくれている存在”として母を称える日を制定したいと呼びかけたことがきっかけとされています。当初は議会で制定を認められませでしたが、アンナの働きかけが実り、1914年にアメリカ議会により5月の第二日曜日を母の日とすることが認められました。

 

日本では

日本では現在の上皇陛下のお母様の誕生日を記念し、3/6を母の日とする動きがありました。現在の母の日が正式に制定されたのは1949年のことで、この年に5月の第二日曜日を母の日とすることが決まりました。

この記事を書いた人

お客さま係・PR担当

四ツ辻 あづさ

Azusa Yotsutsuji

資格

お墓ディレクター2級・ユニバーサルマナー検定2級

霊園のことなら何でもご相談ください

樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、 改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、 何でもご相談ください。

SNS

各種SNSを通じて情報を発信させていただいております。

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。