喪服は白のときもあった!?
投稿日:2024年09月02日
こんにちは
ハピネスパーク牧野霊園の造作です。
白の喪服
喪服は黒という印象は大きいと思います。しかし日本の歴史の中で遡っていくと白の喪服を着用するのが通例だったとも記されております。
誰が主に着ていたのか
白の喪服は誰が主に着用していたのでしょうか。
一般的には庶民が白の喪服を主に着用していたそうです。上流階級は白や黒を時代によって流行の色を着用していたようです。
庶民にも黒が浸透したきっかけ
庶民にも黒の喪服が浸透したのは第二次世界大戦終戦後からでした。
戦争によって死者の弔いのため喪服を借りることが多くなったが白だと汚れが目立つ点や、喪服で黒を着用する欧州の影響もあり、黒の喪服が主流となってきました。
霊園のことなら何でもご相談ください
樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、 改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、 何でもご相談ください。