洋装の始まり
投稿日:2023年11月18日
こんにちは
急に寒さを感じるようになりましたね
保温効果のある服など現代では進化していき外でも快適に過ごせるのは文明を感じますね。
日本でも文明の変化というのが起きています。
「文明開化」により日本にも洋装がやってまいりました。
洋装のはじまり
洋装の始まりは明治初期からです。
洋装を取り入れたのは誰だったのでしょうか。
おしゃれが大好きな女性?と考えるかもしれないでしょう。
実はいち早く取り入れたのは上流階級の男性たちでした。海外の要人と会う機会が増えたり、西欧に国家を目指すべく近代化が図られていたのも理由の一つでしょう。
一方で女性の洋装化はなかなか国内では進みませんでした。先駆者となったのは、津田梅子ら明治4年にアメリカ留学した女性たちでした。
留学先で着物姿が好奇の目で見られることを嫌い、洋装を希望したといいます。
霊園のことなら何でもご相談ください
樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、 改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、 何でもご相談ください。