staff-blog

スタッフブログ

戻る

打合せどおりの彫刻のデザイン

こんにちは。ハピネスパークの田原です。

昨日はすごい雷雨で、突然の雷の音でびっくりしました(驚)。
この時期の適度な雨は草木には良いのですが、ゲリラ豪雨は勘弁してほしいですね。

先日、交野霊園でご契約いただきましたお墓が完成しました。
交野霊園ではいわゆる「洋型」のデザインお墓が「和型」と比べて圧倒的に多くご建墓いただいておりまして、
さらにお墓の正面には、お花の彫刻を採用されるお客様が増えています。

お名前の「文字」だけではなく、さりげなく個性的なデザインをお楽しみいただける、
お花の立体彫刻は、数十パターンのデザインを基本形としてご用意しております。
ただ、この基本形ではご満足いただけない方には、別途追加費用をご負担いただきまして、
オリジナルのデザインを作成させていただいているのですが、

この度、このようなデザインをご希望されたお客様の墓石が完成しました。
基本形より、梅の花を少し増やして、ボリューム感を出してみたいというご要望でした。


こちらが完成した花立体彫刻を施した墓石です。


梅のお花が立体的に彫刻されて、お客様にも大変ご満足をいただきました。

お墓といえば、昔ながらの「和型」を連想される方が多いのですが、
交野霊園や牧野霊園にご来園されると、お墓に対する価値観が「変わった」とよく言われます。
供養文化のひとつである「お墓を建てる」という価値観が、「決められたもの」ではなく、
お客様が「決めるもの」として、今後のトレンドは変化していくのではと、
彫刻デザインを設計して、こんなことを思う今日この頃でした。

【今日のアサガオ】

つるが、毎日ぐんぐんと伸びております。
しかし、お花はまだまだなようです・・・(苦笑)。

霊園のことなら何でもご相談ください

樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、 改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、 何でもご相談ください。

SNS

各種SNSを通じて情報を発信させていただいております。

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。