staff-blog

スタッフブログ

戻る

牧野霊園に行きました。

こんにちは、ハピネスパーク交野霊園の栗原です。

新年に入り、一月も中旬になりました。気温があまり下がらす、冬なのに暖か
なのはよいのですが、お正月の感じがしなくて戸惑います。ハピネスパーク交
野霊園ではこの時期でもバラがちらほらと咲いております。

さて、先日追加彫刻のため、ハピネスパーク牧野霊園に行ってまいりました。

牧野霊園の管理棟入口付近の植栽が大改造されていました。ハピネスパークの
シンボルツリーであるオリーブを新たに植え、そこに石張りと砂苔を植栽しま
した。洋と和の混ざり具合が牧野霊園の雰囲気とあっています。

DSCN1685

又、管理棟の河川敷側の壁に壁面緑化のためにジャスミンを巻き付きやすくす
るためのワイヤーや金物を付けました。ジャスミンが成長して壁が隠れるよう
に緑が増えるのが楽しみです。

DSCN1686

DSCN1687

牧野霊園の改修だけではなく、交野霊園も改修して皆様の来園したい霊園にし
てまいります。

よろしくお願いします。

霊園のことなら何でもご相談ください

樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、 改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、 何でもご相談ください。

SNS

各種SNSを通じて情報を発信させていただいております。

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。