staff-blog

スタッフブログ

戻る

車椅子募金があつまりました

こんにちは。ハピネスパーク牧野霊園 生花部田中です。

桃の節句も終わり、長かった冬も終わろうとしていますが、

皆様お元気でお過ごしでしょうか。

1人で車椅子を購入し枚方市に贈ろうとするより、「皆で、力をあわせて

贈る方が、あったかい心のこもった、車椅子が贈れる」とのおもいから

ハピネスパーク牧野霊園・交野霊園では1年間にわたり、霊園のお客様

とともにスタッフ一同、車椅子募金をしてまいりました。

皆の心のこもった、車椅子をスタッフ(栗原・田中)で

3月29日に枚方市に寄贈しに同行させてもらえる事になりました。。

ドキドキ、はらはらな反面、とても楽しみにしております。

余談ですが、サンゴ礁は共存して生きているそうです。

その理由はサンゴ礁の周りに食べ物がなくなると、周りの生き物が

生きていけなくなるので、サンゴ礁の体から微生物を出して

共存して生きているそうです。

人間だけでなく、サンゴ礁もすごいなと思いました。

募金をしてくださいました、皆様、本当にありがとうございました。

霊園のことなら何でもご相談ください

樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、 改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、 何でもご相談ください。

SNS

各種SNSを通じて情報を発信させていただいております。

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。