staff-blog

スタッフブログ

戻る

天国のような霊園をさらに良くするための研修報告

こんにちは、ハピネスパーク交野霊園の栗原です。

今週は大型の台風が来ましたが、大阪に来る台風は
久しぶりに感じました。雨はたくさん降りましたが
、霊園の植物には恵みの雨であったようです。

交野霊園のバラも台風で散ることもなく綺麗に咲い
ています。アーチのバラも落ち葉がなくなりやっと
落ち着いてきました。ルージュピエールドゥロンサ
ールが綺麗に咲いています。是非ご覧ください。

さて、イタリア研修報告の第三回目です。今回は、ベ
ニスを離れローマに移動しました。ローマでは古代よ
りトラバーチンをよく使用しています。そのため市内
のあちらこちらにトラバーチンが使用されていました。
あの有名なコロッセオもトラバーチンが使用されてい
ます。交野霊園ではバラのアーチの床部分に使用され
ています。牧野霊園では管理棟の商談室や歓談に使用
されています。このように身近な石が使用されている
のを見ると、親近感を覚えます。交野牧野両霊園にさ
まざまな石を取り入れて、さらに霊園を心地よい空間
にしていくことに取り組んでまいります。

よろしくお願いします。

霊園のことなら何でもご相談ください

樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、 改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、 何でもご相談ください。

SNS

各種SNSを通じて情報を発信させていただいております。

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。