staff-blog

スタッフブログ

戻る

聖護院門跡と石碑

こんにちは!
ハピネスパーク交野霊園の四ツ辻です。

昼間の日差しがすっかり夏のようになりましたね。
私は先日、暑さに負けて少しぐったりしてしまいました…。
徐々に季節の変化を感じられたらいいなあと思うこのごろです。

聖護院門跡に石碑が建ちました

GWの終わりに、聖護院門跡の敷地内に新たに建立した石碑の除幕式が行われ、
僭越ながら私も参加させていただきました。

実際には、このように建っています。
石碑には、日吉山王社の由緒が書かれています。

お墓はもちろん、こういった石碑のお仕事もお手伝いさせていただいています。

歴史ある寺院に建つ石碑の事業に、ほんの少しですが携わらせていただき、
1年前では考えられないほど、貴重な経験をさせていただきました。

こんな風に、除幕の式も執り行いました!

まだまだ実感がないのですが、これから先ずっと残っていくものであると考えると、
なんだかため息が出てきそうです。
是非一度、聖護院門跡へ足を運んでいただき、ご覧になっていただければ幸いです。

霊園のことなら何でもご相談ください

樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、 改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、 何でもご相談ください。

SNS

各種SNSを通じて情報を発信させていただいております。

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。