staff-blog

スタッフブログ

戻る

管理に負担がかからない樹木葬

こんにちは。千年オリーブの森 中野です。

日中はギラギラ太陽の日差しがまぶしく、汗がしたたる毎日ですが、夕方過ぎに風が吹くと、少し肌寒く、そろそろ夏も終わりかな?と感じる季節になりました。

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

お参りに来れなくても安心

ハピネスパークでは、スタッフ一丸となって霊園の管理をしております。

時期によっては雑草がたくさん生えるのですが、定期的にスタッフが雑草抜きをしています。いつでも気持ちよくお参りしていただけるような環境創りをしております。

お墓じまいをされ、千年オリーブの森に改葬される方の話を聴くと、遠方でなかなかお参りに行けず、久しぶりにお参りにいったら、雑草が生え放題になっていたとのこと。お墓のお掃除に体力を使ってしまって、お参りの前に疲れてしまっていたそうです。千年オリーブの森はほとんど自分達でお掃除をすることがないので助かるとおっしゃっていました。

墓掃除のイラスト

お花の販売

千年オリーブの森の樹木葬では、目の前でお参りしていただけて、お花とお線香も個別にお供えしていただくことができます。

ただ今工事中ですが、管理棟が完成したら、お花、お線香の販売をします。お参りに行きたいなと思ったときに、手ぶらできていただけるので安心です。

お供えいただいたお花は、しおれてきたらスタッフが回収いたします。次にお参りに来た時に、枯れたお花がそのまま残っていて寂しい。といったことがないので、みなさまに喜んでいただいています。

いつご来園いただいてもスタッフが常駐しているので、何かわからないことなどがあった時でもすぐに対応できるので安心していただいています。

 

霊園のことなら何でもご相談ください

樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、 改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、 何でもご相談ください。

SNS

各種SNSを通じて情報を発信させていただいております。

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。