牧野 交野 千年オリーブ お墓 お彼岸
投稿日:2019年09月24日
こんにちは、ハピネスパーク牧野霊園の栗原です。
今週は、暑い日の後急に涼しくなってきましたね。
屋っと過ごし安くなりましたが、来週には又、残
暑が厳しくなるようなので、秋はまだまだですね。
牧野霊園のバラですが、前回の剪定後だいぶ枝が
伸びてきています。バラが咲いてくるのももうす
ぐだと感じます。
お墓を建てるために
お墓を建てる手続きは何がありますかと聞かれる
ことがあります。答えはお墓を建てるのは手続き
はいりませんが、納骨の為には書類などが必要に
なります。
書類を揃える
納骨のためには、埋葬許可書が必要です。この埋
葬許可書をもらうためには、まず故人が亡くなっ
たらすぐに死亡届を出し、同時に火葬許可申請書
を提出します。火葬許可書をもらったら、火葬の
際に火葬場で「火葬済」の印をもらい、それが埋
葬許可書になります。納骨には墓地使用許可書も
必要です。これは、お墓や霊園の管理者が発行す
るもので、埋葬許可書を取るのと並行して取り寄
せておく必要があります。
まとめ
まとめるとお墓を建てることそのものには特に手
続きは入りませんが、納骨には書類や様々な手続
きは必要です。分からないことがありましたらス
タッフにお尋ねください。
宜しくお願いします。
霊園のことなら何でもご相談ください
樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、 改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、 何でもご相談ください。
- むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。 -
大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。-
京阪牧野駅から徒歩6分
-
JR学研都市線津田駅から車で3分
-
大阪・京都・奈良の県境にある
(京阪奈墓地公園内)
-
泉北高速鉄道光明池駅から車で10分
-
京阪牧野駅から徒歩6分
-
日吉原レジャープールそば
-