staff-blog

スタッフブログ

戻る

位牌について

こんにちは!ハピネスパーク牧野霊園の本多です。

本日は、位牌についてお話させていただきます。

仏教では浄土真宗を除き(浄土真宗では代わりに過去帳を用いるのが一般的です)、ほとんどの宗派でお位牌を用います。

お位牌は亡くなった人の戒名と死亡年月日を記してまつるものですが、白木の位牌と、本位牌があります。

白木位牌

白木位牌は葬儀の際に祭壇に安置しお墓に持って行く位牌です。忌明けからは本位牌で故人をまつるのが一般的です。四十九日法要の際、お坊さんが白木の位牌から魂を抜いて、本位牌のほうへ魂入れをしてくださいます。白木の位牌の処分の方法としては菩提寺でお焚きあげをしてもらうのが一般的です。

 

本位牌

本位牌には、黒塗り金箔つき位牌や唐木位牌などがあります。仏壇におまつりする位牌は、下の写真のような本位牌になります。

四十九日までに用意されるのが一般的です。

近年家に仏壇を置かず、お位牌も作られないという方もいらっしゃいます。むしろ処分をしたいけれど処分の仕方が分からないという方もいらっしゃるでしょう。

本位牌を処分されたいとお考えの方は以下で詳しく紹介しておりますので、ぜひ一度ご一読ください。

https://e-saikaku.co.jp/staff-blog/post-32901/

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。