staff-blog

スタッフブログ

戻る

直葬(ちょくそう)とは ? 枚方 霊園

 

こんにちは、枚方の霊園ハピネスパーク牧野霊園の栗原です。

ドンドンと暖かくなってきますね、先週は夏日になり、事務
所内でもクーラーが必要と感じたぐらいです。ただ、湿気が
少ないせいか風があるとしのげそうです。

牧野霊園の薔薇の花もこの暖かさで次々と開花し始めていま
す。壁のカクテルはドンドン花開いて、満開になりそうです。

cof

直葬(ちょくそう)とは?

人が亡くなると通夜・告別式を行い、火葬をしていました。し
かし、最近は亡くなった病院や自宅から直接火葬を行う直葬を
選ぶ人が増えています。火葬にする直前に火葬炉の前で僧侶
にお経をあげてもらうので、供養が行われないわけではありま
せん。

直葬のメリット

費用をかなり抑えられるという点です。葬儀社に依頼しても、
葬儀や告別式を行う場合に比べると格段に低い金額になります。
また、故人と親交のあった人が少ない場合は直葬にして親しい
人だけがお別れをすれば十分ですし、遺族も参列者のもてなし
を行う負担がありません。

直葬をする際の注意点

比較的少数派の葬儀方法です。親族の中には、普通ほうがよかっ
たのに、という不満を持つ人がいるかもしれません。揉めること
のないように、事前に親族にその意思を伝えておく必要があるで
しょう。菩提寺がある場合は、葬儀を行わずに納骨をすることを
認めていない場合もあるので、その点は注意しましょう。

詳しく知りたい方はこちらからお願いします。

分からないことがありましたらスタッフにお尋ねください。

よろしくお願いします。