staff-blog

スタッフブログ

戻る

八幡から通えるお墓 ハピネスパーク牧野霊園

こんにちは、ハピネスパークの西村哲男です。

来園されたお客様とも話していたのですが、
暖かくなったと思ったら、また寒くなっての繰り返しで、
体調管理が大変な時期ですね。
ちょっとずつ、平均して暖かくなっているのはわかるのですが、
アップダウンを繰り返さずにすんなり暖かくなってもらいたいですね。

さて、本日のお話ですが、

墓石に彫刻する一言メッセージや漢字一文字にはどんなのがあるか?

墓石に刻む文字は基本的には自由ですが、多く使われている文字もあります。

墓石に彫刻する文字

墓石に彫刻する文字は、昔は「○○家の墓」などという文言が一般的でしたが、最近では洋風墓石の普及などにより、そのほかの文字を刻むことも多くなっています。

刻む文字は基本的には自由ですが、あまり縁起の悪い言葉や、著作権上問題になる言葉などは避けるようにしましょう。特に流行りの言葉や、ヒット曲の歌詞などは、問題になりやすいので要注意です。

よく使われる一言メッセージ

墓石に一言メッセージを入れる場合、「ありがとう」や「安らかに」といった一言の場合もあれば、好きな詩の一節を刻んだり、文章を入れる場合もあります。その他、よく使われる言葉としては、「感謝」や「希望」「永遠」などといった漢字二文字のものも多いです。

漢字一文字を刻む場合

主に洋風墓地になりますが、漢字一字を墓石に刻む場合もあります。よく使われる人気の漢字としては「心」「絆」「和」「風」「偲」「祈」など、自然を感じさせる文字や、故人とのつながりを表す文字、または故人が安らかに眠れるように祈る文字が多くあります。

その他にも「悠」「信」「誠」「思」「道」「夢」「仰」「薫」などもお墓に使われることの多い文字です。墓地に刻む文字は意外と自由度が高いので、いろいろ考えてイメージにぴったりの文字を見つけるのもよいでしょう。

文字をお墓に刻むときの注意点

一文字の漢字や、フレーズなどを刻んだ墓石にしたいという場合は、まずその霊園でそうしたお墓を建てることが可能かどうかを確認する必要があります。霊園によっては、墓石の形や彫り方などを規定している場合もありますので、事前に調べておくとよいでしょう。また、文字以外にもイラストを刻印できたり、お墓そのものの形状を個性的にすることもできますが、それも霊園への確認は必要になります。たとえ可能であっても、周囲のお墓との調和を著しく乱すものや、その場にそぐわないものは避けたほうがよいでしょう。

まとめ

墓石に刻む文字には決まりがあるわけではないので、必ずしも「○○家の墓」と彫らなければならないわけではありません。特に洋風墓石の場合は、漢字一文字やフレーズを刻んだ墓石も多くみられます。

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。