staff-blog

スタッフブログ

戻る

数珠の種類について

枚方(ひらかた)牧野永代供養付 ガーデニング霊園

こんにちは!ハピネスパーク牧野霊園造作です。

暑かった日から一変して梅雨入りを感じさせる天気となってきました。ジメジメした天気は蒸し暑く苦手ですが、そう感じるのも日本特有の四季なのだと思うと風情が感じられますね。

 

牧野霊園の薔薇の花も満開となり、華やかな牧野霊園を感じていただけますのでご来園お待ちしております。

今回は数珠についてお話しようと思います。お墓参りや法要の際に数珠を持つことは必需品となっています。先日も開眼法要を行った際に皆様数珠を持っておられました。

ではなぜ数珠を持つのでしょうか?

数珠とは

数珠は日本仏教に伝わる大切な法具のひとつです。法具は仏教で使われる特別な道具であり、その中でも唯一私たちが持つことを許されています。仏さまやご先祖様、故人に清らかな心で手を合わせ、心と心を通い合わせることのできる大切なものです。

心を通わせる以外にも「人間が持つ108個の煩悩」を打ち消すためといわれ、「身を護る」などの有り難い功徳があります。お数珠は持たれる方の、魔除け、厄除けとなり、福を授かると言われています。

略式数珠と本式数珠

略式数珠とは、宗派を問わず、すべての宗派のお客様にお使い頂る一重のお数珠のことです。男性用数珠と女性用数珠に分かれており、「片手念珠」と呼ばれることもあります。素材の種類が豊富で、コンパクトでお持ち歩き頂きやすいのが特徴です。

本式数珠とは、各宗派ごとに決められた形式のお数珠で、その宗派のお客様にのみお使い頂くことができる、二重のお数珠のことです。108個の玉数から仕立てあげられた格式高いお数珠です。

素材

数珠の素材は天然木、天然石、菩提樹があります。

 

数珠は使用者の念のこもった、いわば分身です。デザインなどはご自分に合った素材やデザインのものを選んでみてください。

牧野霊園ってどこ?

お問合せはこちらから

鬼セグウェイ動画 お墓で豆まき

千年オリーブの森 堺和泉https://e-saikaku.co.jp/sakai-izumi/

堺和泉youtube:https://youtu.be/Fo00UfsUXlE

千年オリーブの森 堺・和泉

【アクセス】:https://g.page/sennenori-bunomorisakaiizumi?share
【公式HP】ハピネスパーク牧野霊園  リニューアル版

【公式】インスタグラム

 

 

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。