中津城について
投稿日:2025年11月26日
こんにちは、大阪の霊園ハピネスパーク牧野霊園の
栗原です。

このところ朝夕が肌寒い日が続きますね。さすがに
上着を着なくては寒く感じます。昼間は暑いぐらい
の日が有りますので体調管理に気を付けています。
牧野霊園の植栽も紅葉してきています。レッドロビ
ンやヤマボウシも赤く色づいています。バラの花も
色々と咲いています。是非ご来園ください。
中津城について
中津城は大分県中津市にあった日本のお城です。黒
田官兵衛が築城し細川忠興が完成させてと言われて
います。奥平家が居城としていました。1587年に黒
田官兵衛が豊臣秀吉により豊前の国を与えられまし
た。その後領地の中心に築城したものが中津城です。
関ヶ原の合戦後長政の戦功により筑前に加増転封さ
れ築城が中止されました。そのあとに細川忠興が入
封し、城の修築が開始されました。1621年に完成し
ましたが翌年細川家の熊本転封うに伴い小笠原氏が
入封し中津藩が成立しました。その後奥平氏が領し
明治維新まで居城になりました。明治維新後福沢諭
吉の進言によって御殿を遺して破却しました。西南
戦争で御殿が焼失し昭和の時代になり模擬天守が建
造されました。その後民間に売却され現在日本で唯
一の株式会社保有運営する城郭となりました。中津
城は水城であり日本三大水城の一つであります。
有名大名が築城したお城ですので是非調べてみて下
さい。
霊園のことなら何でもご相談ください
樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、 改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、 何でもご相談ください。
- むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。 -
大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。-

京阪牧野駅から徒歩6分
-

JR学研都市線津田駅から車で3分
-

大阪・京都・奈良の県境にある
(京阪奈墓地公園内)
-

泉北高速鉄道光明池駅から車で10分
-

京阪牧野駅から徒歩6分
-

日吉原レジャープールそば
-




