%e6%a0%97%e5%8e%9f

スタッフブログ

戻る

宇和島城について

こんにちは、枚方の霊園ハピネスパーク牧野霊園の栗原です。

大寒波が来襲して寒い日が続きていましたが、少し暖かい日
がしばらく続くようです。体調管理に気を付けて考えて日々
を過ごしております。

 

霊園内の植栽は冬の剪定がすべての薔薇で終わり短くすっき
りとした姿をしています。バラの咲いている姿もきれいです
が、今の剪定後の姿も美しく感じます。

 

宇和島城について

 

宇和島城は愛媛県宇和島市にあった日本のお城です。江戸時
代は宇和島藩の藩庁となりました。城跡は国の史跡に指定さ
れています。
この地での砦は純友の乱後橘氏が構えたとされます。その後
西園寺家が伊予国の国主となりました。その一族が来村氏を
名乗り城を築きました。その後豊臣秀吉の四国討伐により伊
予国は小早川家の所領となりました。小早川家が筑前に転封
後戸田氏が領しました。後に藤堂高虎が拝領後本格的な築城
を行いました。高虎転封ご戸田氏が入り改易後伊達政宗の長
男秀宗が入封し幕末まで続きました。江戸時代は天災による
改修や全体的な改善を行い現在の形になっています。明治時
代に大阪鎮台の所管となり宇和島港の改修工事で石垣や門櫓
などが解体されています。昭和に入り伊達家が城の大半を市
に寄贈し管理下に置かれました。

このお城は築城の名人藤堂高虎が城を縄張りし、伊達政宗の
子孫が代々領してきたお城です。ぜひ調べてみてください。

牧野霊園ってどこ?

お問合せはこちらから

牧野霊園Youtube

【公式HP】ハピネスパーク牧野霊園

【公式】インスタグラム

霊園のことなら何でもご相談ください

樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、 改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、 何でもご相談ください。

SNS

各種SNSを通じて情報を発信させていただいております。

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。