震災から8年経ち、課題が山積みだ

まだ五万人の方が避難

3日前に東日本大震災から丸8年を迎えた。。。福島の知人の石材店さんもあの地震の煽りを未だに受けていると言っている・・・まだ5万人以上の方が避難し、孤独死が増え続け、何よりも被災地では人口減が続いている。。。東北は冬が寒いので、仮設住宅では寒さが身体に染みることだろう。。。

 

 

何も解決していない原発

原発問題も何も進展していない・・・福島では原発隣接地の住民が未だに故郷に帰れない・・・また東日本大震災の後、昨年は大阪北部でも大きな地震があり、熊本、北海道などでも地震はかつてないほど活発化している。

 

 

背の高いお墓の終焉

地震のたび墓石が倒壊し、報道される・・・実に残念だが、背の高い墓石がこれだけ倒壊すると、もう時代のニーズやウォンツにも適していない・・・被災地の孤独死も防ぐために近隣の協力の元助け合いをしてもらいたい。

 

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

追加彫刻の大切さ

追加彫刻は内製化して・・・

千年オリーブの森をオーブンして、最近では石碑に彫刻を依頼されることが増えた!以前はプレートが主流だったが、最近は彫刻を依頼する方が多くなった。。。。弊社では4年前から追加彫刻は内製化し、自社で彫刻をしている!年々増える追加彫刻に対し、いよいよ人員も増やしていかなくてはならない時期が来たように感じる。。。

新入社員さんは墨摺りから始まる

子供の頃、凹凸についたものに画用紙を当て、クレヨンや色鉛筆などでなぞると、凹凸から美しい形の模様が出てきて喜んだものだった・・・墓石の墨摺りはまったく同じで、墓石に以前彫られた戒名をゴシゴシなぞり、それを新しい戒名と同じ長さにして原稿を創る!そんな作業の一部は、まず新入社員さんの仕事である。

将来的に建物が必要

追加彫刻だけを彫る建物が必要になってきた!以前ある勉強会に行った際に見たパドックのような建物内での職人の仕事に心打たれた事を思い出した!今後追加彫刻が増えている現状では、かっこ良い建物も準備していかなくてはならない。

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ハピネスパーク牧野にミレニアムオリーブが。。。

巨大オリーブが牧野へ

千年オリーブの森に置かれている樹齢千年オリーブ!それに勝るとも劣らないオリーブがハピネスパーク牧野にやって来た!こちらも次はどこに植えるのかシークレットだが、しばらく牧野に展示されているので、覗きに来ていただきたい!

今は移送が厳しい巨大オリーブ

これだけ巨木をヨーロッパから移送することがかなり難しくなっているそうだ・・・弊社はたくさんオリーブを植えてきた!千年オリーブの森には実に9本の古木が植えられ、交野には6本、牧野に5本と平和の象徴であるオリーブを植えている!ある程度の数まで増やしていきたいが、そうすると収穫できる実がたくさんつくのでありがたい。

来年はオリンピックでオリーブに脚光が

来年はオリンピックで、五輪の冠に描かれているのもオリーブの葉で、国連のシンボルもオリーブ。。。平和の幸せの象徴の樹木でまさにハピネス!脚光が浴びれば、我々が目指していた事が間違っていなかったので、とても嬉しい限りだ。

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

千年オリーブの森、新しい看板計画

大きさ一番の千年オリーブの森看板

もうすぐ1年を迎える千年オリーブの森・・・日頃お世話になっている方から、新たに看板設置の許可をいただいた!畳9枚分の大きさで、渋滞が予想される道路前なので、目立つこと間違いなし!今回はロゴを特別大きくして目立つ工夫をしてみた。。。

看板戦略は重要

看板はただ単に作れば良い時代はとっくに終え、今は要所、要所に設置する場を考え貼り付ける!我々の場合、このマークを見れば千年オリーブと印象付けなくてはならない。。。

 

あとは取り付ければ終わり

今から制作して、3月半ばには完成するかもしれない!あとは一旦取り付ければ完成なので、首を長くして待っておきたい!千年オリーブの森や牧野、交野の看板も手直し、見直し、新しい場を考えていかなくてはならない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

㈱西鶴、勉強会

1年シリーズの勉強会

弊社では1年のスパンを創り勉強会をしてきた!来月で終わりだが、スタッフの成長が良く分かり充実した!いつも牧野・交野・千年オリーブの森でチームを創り課題を与えられていく…私はほぼオブザーバーの立ち位置で、ずっーと我慢して見届けなくてはならない。

勉強から得られる成果は莫大

昨年から入社した新人たちはとにかく大きく成長した!それに誘発されるかの如く、先輩スタッフ達も成長した!今は色々課題を与えてもスムーズにこなしてくれるのでとてもありがたい!

これからの社会は言葉のロジックを組立てれる会社が優位

物は言い方で随分変わる・・・言葉のロジックを大切にし、上手く伝えれるようにしなくてはならない。。。1人だけ頑張りすぎてもダメで、また頑張らない集団もダメ・・・そうした文化を守り続けるために成果をあげるために勉強し、研作していく。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

測量も完全立体時代

ハピネスパークにも3Dへ

土地を測量し、その後図面があがってくる・・・そこには平面図だけで立体感はまったくない。。。墓石の図面もかつては平面図しかなく、それでお客様は妥協してくれていた!そこで洋墓が増え、平面図だけではなんのことか分からないことになった。。。

 

3Dが当たり前になる前に挑む

大手会社は3Dでプレゼンをし、至る所広がった!しかし我々中小企業にとっては高嶺の花でそこまでしなくて良かった!しかし後世に残しておこうと思うと、測量してから3Dを遺しておくとゆくゆくプラモデルの設計図のように残せることが出来る!

 

 

VRが更にリアルに進化している

3Dプリンターで拳銃を作り逮捕された事件があった・・・こういうものに手を出せるものが身近になり、それはそれで怖い・・・VRもどんどん良質になり進化を遂げている。。。。我々も墓石という単体だけではなく、霊園全体をリアルに提案できれば、開発の時点で手直しが進化していけるので、これから活用をしていく。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ハピネスパーク販促物強化

販促物は見直しと改善の繰り返し

千年オリーブの森のパンフレットが大きく変わる!その打ち合わせを春先に頻繁にしなくてはならない・・・そしてハピネスパーク交野のパンフレットもバラバラだ・・・封筒も天国の霊園と謳っているわりには、パラの写真だけしか載っていない?もう会社の第二創業期に到来して3年目を迎えるので、強化していく!

 

社内整備をし、スタッフが働きやすくしていく

社内整備をしていく中で、無駄な資料が多いと顧客も戸惑ってしまう…エレガントに分かりやすいことがポイントだが、多くの会社で起こっていることは、少しも見直し改善が出来ていない事だ!最近会社概要をいきなり渡されても、一体何を資本としている会社か分からないので困ってしまう。。。。

販促物のDVD

販促物のDVDも本当に必要なのか?そう考える今日この頃だ。。。。それであればUSBで送るか?はたまたもう画像はいらないか?そんなことも今後の経営戦略には必要だ!時流に乗るには、何が必要なのか?顧客がいつも感じていることを把握する力が必要だ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

石材店や寺へのお客様のクレーム

クレームは最大の情報源

我々で購入を考えていただくお客様にとって、墓石は人生で最初で最後の買い物かもしれない・・・その後つきあいが一番長く続くのがお寺さんだ・・・人はお寺さんは神様・仏様の類と思いつきあいを始める人もいる。。。しかしそんな類の人ではなく、大きく失望すると怨みや怒りへと移行するから厄介だ!

 

分からないことを教えない

お寺の習わしなどは多くの方には分からない・・・しかし知っているはずだと思い接するのですれ違いが始まる・・・石材店は引き渡せばそれで終わりだったので、関係性が終わり、気にもならない存在になる!買うまでは頻繁に訪れてくれたのに、その後はほったらかしとは・・・何も説明せず分からないものを購入したが、本当に良い石なのか?そこも分からないことを教えてこなかった。

インターネットの浸透は分からない世界も変えた

すべての情報が正しい訳ではないが、ネットを見ればお寺との接触や問題のお寺とのつきあいなどが知恵袋などでも書かれている・・・そこでもうつきあいというファーストコンタクトを脱するから仕方が無い・・・情報が素早く無料になったため、今後真相を深堀したい人はマニアックな方しか残らないかもしれない。

 

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

墓石建墓とお客様の事例追加ありがたい!

墓石建墓とお客様の声!

今月も次々と墓石建墓工事を施工班がしてくれている!合間に石張りの目地入れなどをしてもらっているので、仕事が終わらない・・・墓石建墓はこれから春に向け続き、多くのお客様に良い季節に引き渡せる!そして続けてお客様から事例に掲載する許可が出た!

ついにお墓の事例が367件に!

昨日追加で3件アップができ、ついに367件のお墓の事例が完成した!目標の500件まであと133件なので、2020年までに達成できそうだ!明確な目標は皆の指針となる・・・まずは400件まで33件なのであと少し。。。。

順調ばかりではないお客様の声とり

事例と声は同じだが、更に詳細に創ったのがお客様事例だ!皆さんがホームページにアップするというと断る方もおられる・・・すべてが上手くいくわけではないので、その中からも協力してくださる方には感謝の言葉しか見当たらない。。。建墓の積み重ねがお客様声となり、皆様に告知できるので、これも積み重ねなのだ。。。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

庵治石

庵治石は世界一

現在ご注文いただいている仕事があり、香川県の牟礼まで昼から日帰りで打ち合わせに行った!色々見て歩くとひらめきがあり、提案するのに充実した考えが出来た!今回は2件とも記念碑で、素晴らしい納品を目指してプレゼンテーションに意気揚揚となりそうだ。

日本の石の名産地は閑散として・・・

茨城県にある真壁は、道路がとにかく綺麗になったらしい・・・石の全盛期はトラックが横行し道が砂だらけなった・・・現在はとてもきれいということは出荷をしていないこと・・・・寂しい話だが、そうやって淘汰されていくかもしれない・・・・

 

我が家も庵治石で建てた

母が亡くなり何の石にすれば良いのか?その後亡くなった父と話し合い、この業界に足を踏み入れたとき何としても庵治石を売りたかったし選んでほしかった!そこから庵治石を選んだ!4月、5月と元号が代わったときに納品なので頑張っていきたい。

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874