葬儀は明るく

1日雨・・・

昨日は久しぶりの1日雨だった・・・お世話になっている先生の開眼も雨で足場が悪く申し訳なかった・・・雨降って地固まると云われるが、明日は昨日を払拭するほど晴天になりそうなので、多くのお客様が訪れてくれることだろう!

トランプに麻雀

フィリピンにスペインが残したビガンという街がある!ここで人が亡くなると、トランプや麻雀をし、負ければお金を払い、永遠と続く!この辺りの風習で、負けたお金は日本でいう香典にあたる・・・賭け事に思われるかもしれないが、このような仕来たりは意外と世界中に点在している。

葬儀は明るく

昭和40年代頃までは地方では、葬儀のとき先達さんが歩き、その後ろに棺を担ぎ、大名行列のように葬送をしていた!ビガンでは葬儀とは、亡くなった人が天国に行く事を喜び、祝福することなので、暗い葬儀ではない!また棺を運ぶ馬車のことをカルアと云い、棺は馬車で運ばれていく!色々な葬儀があるものだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

庵治石の極み

フランスでは

学校や会社、食べ物屋でもマスクをしなくて良くなった!ただコロナは微増しており、公共機関と病院などでは、依然マスク着用が義務付けされている!もともと西洋人はマスクをしない国民性で、コロナ前、日本人が花粉症で悩んでマスクをしていると、日本人は病人だらけと勘違いするほどマスク嫌いは有名なことだ。

庵治石

日頃お世話になっている先生にお墓を契約していただき、本日引き渡しの日を迎える!すべて私に任せるということで、全部庵治石の細目でさせていただいた!久しぶりのオール庵治石は、私にとっては至高の作品なのである!昔ほど、庵治石は憧れの石では無くなったかもしれないが、それでも私は大好きな石である。

またコロナで輸入が延期され

中国ではまたコロナにより、石が中々輸入されない!サプライチェーンをしていたので、あまり影響は受けていないが、どうにもこういう、くしゃみをされると風邪をひく関係性は非常に良くない。。。どんどん国産での調達を考えていかなくてはならない!日本の石材店の90%以上は中国頼みなので、弊社も同じことをしていては、とばっちりを喰らうことになるだろう。。。。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

プロ野球も開幕

灯台もと暗し

お墓のことで神奈川に行ってきたが、帰り道派手な塗装店の看板があった!塗装ナンバーワンだと書かれていたが・・・・看板を吊るしている鉄塔が錆さびで、ここに気がつかないんだと呆れてしまった!まさに灯台もと暗し!塗装屋の看板周辺が錆びついていては、誰も信用しないだろう。。。

ウクライナの遺体

戦争とはひとつも良いことは無い。市民が多く亡くなり、深い穴に、何人かで遺体を掘り投げている映像を目にした!この風景は必ず戦争のときに目にするもので、実に遺体の尊厳も無く、掘りこんでいる方々も、粗悪にしている訳ではなく、余りに遺体が多いから仕方が無いかもしれない。。。

今日から開幕

2022年プロ野球が今日から開幕する!昨年の最下位同士 が優勝したことを考えると、評論家というものは、どの世界の人も当たらないもので、だから面白いかもしれない。。。永遠不変の法則、国や企業が残るも滅びるも、戦争に勝つも負けるも、情報次第なのである。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

家紋の深層

観客制限が無くなり

中国から連絡があり、コロナがまた流行し石製品の納品が遅れるとのこと・・・一体何度同じことをしているのだろうか?上海ディズニーランドも休園し、国によっては蔓延度に差がある!甲子園では蔓延防止を終え、高校野球の人数制限も緩和され、徐々に人の集まる場が復活している!

家紋を学ばせる

月に一度入社1年目のメンバーと家紋について勉強会を実施している!家紋はいらない、家紋なんか知ったところで・・・そう思うだろうが、ただ覚えるだけでは実につまらない・・・日本式の勉強は、実につまらないのは、暗記だけを優先させ、内容は重視しないからだ。

ものども控え~控え~

日本人が知る家紋の代名詞は、水戸黄門の三つ葉葵だろう!諸説あるが家臣の本多が枝付きの葵紋で、いたく家康が気に入り、欲しいを連発したため、条件として枝は勘弁してほしいと願い、葉っぱだけの紋、三つ葉葵を譲受けたと云われている。弊社本多は、茨城県水戸市出身だが、彼に、君の家の家紋は、枝付きの葵紋か?と聞くと、なぜ知っておられるんですか?と聞かれたので、彼は家康の重臣だった本多家と浅からぬ縁のある一族だったのではないだろうか?そう覚えると家紋も面白いものなのだが・・・

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

社寺仏閣もキャッシュレス

寺社仏閣に税を

コロナで京都市の財政が悪化を辿り、一部報道では社寺仏閣にも税制を課すべきだという議論が上がっている!他人の芝は青く見えるというが、社寺仏閣の財政も決して好いわけではなく、構造を考えてやっていかないと、廃寺が増えることが加速しそうで、それはそれで怖い。。。

キャッシュレスも悪くはないかも

社寺仏閣でキャッシュレス化ということで先日議論した!以前はそんなキャッシュレス?と考えていたが、金融機関の小銭の馬鹿げた手数料や、賽銭箱に他国の硬貨を入れられると、機械が読め取れず故障の原因になってしまう・・・特に京都はコロナ終息後、海外から観光に訪れる人が増えるので、海外の方の硬貨問題は深刻だ・・・だから札にしろと云うと、誰も拝観しなくなってしまう。

時代が加速したということ

社会は大きな事件、戦争、災害、病など地球規模で起こったとき激変する!今までの常識が非常識になる・・・10年前に今の樹木葬をしていたら批判されたいただろうし、常にアンテナを張り巡らせ、情報を大切にしていかなくてはならない。キャッシュレスも今を生きるには必要不可欠なモノではないだろうか?

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

人生はあっという間という問い

ノーベル賞

おじいさまがノーベル平和賞を受賞した方とご一緒させていただいた!日本人では唯一らしいが、ノーベル賞全体の35%がユダヤ人が受賞していることに驚く!彼らの知能はずば抜けており、人口比率を考えても凄い事が分かる・・・同じ人間でなぜ?こうも違うのか?

あと10日

で今季を終える!最期は有終の美で終えたいので、会社全体で獅子奮迅の勢いで追い込みをかけている!毎週日曜の朝に幹部会議を実施して、はや2年になる!これを続けていて良かったことは、幹部が数字に強くなってきていることだ!自分のチームの力量差も分かってきており、あとは成果を出すための仕組みを更に強化すべきだ!

人生は短いものだなぁ~

年配の方とご一緒すると、最近この言葉をよく耳にする!社会人となり毎年目的・目標を決めて行動していると、あっという間の時間が経過してしまう・・・人生は短く、長さではなく幅であると説いた、㈱ミライロ垣内社長の言葉は確かに幅であると分かった今日この頃だ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

お墓の合同供養

牧野の電車は凄い!

牧野の電車が着々と工事が進んでいる!内装の大部分が完成してきた!ここからステンドグラスやソファーを配置すると、ほぼ中は完成する!そしていよいよ塗装だ!吹付塗装なので、見た目は今までと随分変わるのだが、かなり美しく変身する!

お彼岸の中日

昨日は堺・和泉で合同法要を実施し、今日は京阪奈と初めて牧野での合同供養を実施する!毎回多くのお客様が訪れていただき、ご先祖様と対峙していただけ、とても嬉しい中日を迎える!

モルタルの世界

京阪奈の奥部分と、牧野、堺・和泉の一部分をモルタルアートでリフォームしていく!モルタルの世界観は、とても好きで石と融合すればとても良い物が創れる!今後この世界観も多用し、新たな世界観を披露していきたい!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

躍進も後退も上司次第

誕生会

日頃お世話になっている先生の誕生会にお招きさせていただいた!祇園で催された宴には、宮家、財閥夫人、誰もが知っているメーカーの奥様、スーパードクターなど、久しぶりに喉に食べ物が通らない感覚の緊張を得た!この先生には毎年呼んでいただけ、こんな幸せな誕生会は無く、その場に私などを呼んでいただいて感謝の言葉しかない!

来月は合宿

新人が4月から加入し、コロナで合宿をしてこなかったこともあり、久々の2泊3日合宿をすることになった!私を含め23歳、22歳の8名でする!今回は温故知新を含め、伝統と革新をテーマに取り組んでいくことにする!

躍進も後退も上司次第

躍進し成長した人を見ると、ついた上司いかんによることが大きい!生ぬるく嫌われたくない上司などが指導すると、とても生ぬるい体質の従業員が生まれる!逆に厳しいが、その子の為を思い指導する上司につくと、1年単位で成長が頷ける!躍進も後退も上司次第だ!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

縁という人脈を大切にしていく

大阪場所かぁ

毎年この時期になると若井けいじさんから電話が鳴り、やまもっちゃん元気かぁ~相撲見に来てと誘いがあった!昨夏けいじさんも鬼籍に入り、懐かしい電話は無いが、大阪場所になるとけいじさんを想い出す!良い供養ではないだろうか?

新しい撮影をしていただく

拳法で仲良くしていただいた先生の息子さんが有名なカメラマンだ!この先生も鬼籍に入り、縁がありこのたび撮影をしていただくことになった!我々の仕事をしていただけることに感謝し・・・というぐらい偉大な方だ!つくづく縁というものは、繋がり、そして続けていくことが大切な事が分かる!

勿体ない

亡くなる直前、父が何とか西鶴を遺して欲しいと何度も云われた!良い人脈は会社で受け継ぎ伝承してこそとも云っていた!先日もある会社の方から、社長は羨ましい人脈をお持ちなんで、西鶴さんに受け継いでほしいですねと云われた!立場的にもどれだけ良い人を社内共有し、付き合いを続けさせていくのかが私の仕事なのである!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

鬼に金棒のように

今年の花粉は・・・

鼻水は比較的大丈夫だが、目が痒くてしょうがない・・・東京に出張に行き、関西にいるときより目がパンパンに痒くなるから厄介だ!ここ2年はコロナでマスクをしていたので、随分花粉症が軽症だった!早く憂鬱な時期を終えたい限りだ!

ホスピタリティ研修も折り返し地点

全社員で月1受けているホスピタリティ研修も、5回のうち3回を終え、これであと2回で全日程終了となる!ちょうど折り返し点に達っし、若い子達にはとても良い研修になっているのではないだろうか?当たり前のことを云っているようで、当たり前に出来ない。。。これが現状なのである。

 

深掘り営業を極めないと

そして何より深掘り営業を極めないといけない!歴史の話、宗教の話、家紋の話、石の話など、まだまだ首を傾げたくなる対応が目に付く!ホスピタリティを極め、我々の深い話を知っていたたければ、弊社は鬼に金棒を手に入れることが出来る!ここは抑えていかなくてはならない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874