お墓ディレクター試験
毎年新入社員が入ってくるたび、日本石材産業協会が実施しているお墓ディレクター試験・・・発足した際には、1級を持っている、2級なんだ!という会話で業界内では盛り上がっていたが、当時から一般消費者からは?反応はいまいちだった。
なぜ出来たのか
20年前に出来た組織だったが、当時は産地偽装が多く、こうした公正なジャッジがある組織がほぼ無かった・・・産地証明を含め船出は良い組織だと感心していたものだった・・・そこから業界内でのことに拘り過ぎているように感じ、消費者目線からはかけ離れている。
原点回帰
もう一度原点回帰し、消費者は何を望んでいるのか?に論点を変えて、そこで級の意味・意義があるのではないだろうか?組織と云うものは同業者で創ると、必ずと云って良いほど組合のようになり、本音で語れないようになってしまう。まだ異業種ならば好きなことが云えるのだろうが・・・
ホームページ | https://e-saikaku.co.jp |
---|---|
ハピネスパーク交野霊園 | 〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521 TEL 0120-21-1948 |
ハピネスパーク牧野霊園 | 〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1 TEL 0120-15-8874 |
千年オリーブの森 京阪奈 | 〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地 TEL 0120-41-8874 |
千年オリーブの森 堺・和泉 | 〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1 TEL 0120-81-8874 |
千年オリーブの森 枚方・牧野 | 〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1 TEL 0120-15-8874 |