墓石CADに時間を追われ・・・

 母校の中学校がニュースに出ていた・・・
 運動会で熱中症になり、10名程が病院に搬送されたとのこと・・・
 急激な暑さは、心身共に体力が奪われるのでご用心!

 さて、大切なお客様の為に資料作りをしている!
 そこに石のサンプルと、パンフレット、そしてCAD図面だ。
図1
 我々業界のCADは非常に高価だ!
 余り売れないし、使用頻度が著しく少ない商材なので、すぐにリニューアルし、また高い。。。
 ただプレゼンのやり方によっては最大の武器になることも確かだ。

 墓石建立予定地に、綺麗に墓石をバーチャルに落としこめる!
 おおまかな建立をするときの判断基準となるので、とても安心なのだ。

 しかし、やりすぎると時間に追われるので、事務仕事は準備と効率なのだ。

_____________________________
ホームページ    https://e-saikaku.co.jp

ハピネスパーク交野霊園  〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
                 TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園  〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
                 TEL 0120-15-8874 
_______________________________

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

久しぶりの環境整備

 元ジャイアンツの加藤初さんが亡くなった・・・・
 66歳という若さだったが、タイガースがよく打てなかった投手だった・・・
 島木譲二さんや、昭和の時代の人たちが亡くなっていく。。。

 今日は今年亡くなった拳法の仲良かった先生の息子さんがテレビに出演する!
 それも徹子の部屋で、写真家で有名な方なのだ!
 先生とはとても仲がよかったので、今日の放映が楽しみなのだ。

さて、前回の環境整備から半年近く経ち、久しぶりに指導をして頂く事になった!
 棚を作り直し、見える化を徹底してきたので、更なる問題点を明確化したかった。
写真 2016-12-20 13 48 44
P1120355
 日本電産の永守さんも、特に環境整備を徹底てして業績を上げている!
 効率を上げるため、そして時間外労働が無い会社にしていてくため、環境整備は必要だ。

 今回の環境整備で弊社の弱点が露呈した・・・・
 ルーティーンの徹底が更なる必要な事が再認識された。

 環境整備は大切だなあ。。。。。

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

8月は我々の繁忙期

 今日から私の誕生月の8月だ!
 今月はオリンピックに高校野球と、寝不足になりそうだ・・・
 それに加えてお盆がやって来るのだ。。。

 8月の11日が山の日という少し意味の解らない休日になった・・・
 多くの企業は、12日から休みに入るので、1日前倒しになるのだ。

 そう考えると今年は11日からお盆のお参りが増える!
 お花の準備と、ガードマンも含め新規顧客の対応もしっかりしなくてはならない。

 8月は我々の業界の繁忙期で、とても大切な月になる。
 1年に1度しか会えないお客様とも会える月でもあるのだ。

 地方によってはお盆の捉え方は様々だが、関西風にいくと16日の大文字までがお盆真っ盛りなのだ。

 大切な方を迎えるお盆の行事は、身を引き締めて対応していかなくてはならないのだ。
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

凡人経営者

 勉強仲間の蓮尾社長の講演を拝聴させていただいた!
 年齢は私と同じだか、学年はあちらの方が上なのだ。

 今年蓮尾社長が凡人企業家という本を自費出版された!
 49歳という年齢で、蓮尾社長の御父上が亡くなった年が49歳・・・
 50歳に向けて、オーナー社長としての出発点として、本を出されたのだ。

 この社長の話を聞いて勉強になるのは、NOと言わない事を信条としていることだ。

 借金をして、トラック1台から今では500人以上の従業員を雇う社長さんである。
ごけんどう
 エネルギッシュで、常に気遣いをされる社長さんなのだ。

 凡人とは、抜きん出た才を持たないという人を凡人というらしい!
 しかし抜きん出ていないが、当たり前の事を当たり前にできない人が殆どなのだ。

 だから凡人とは、誰にもなれない人なのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ぱるぱる君

 台風が猛威をふるい、幸いにも大阪は被害がなかった・・・・
 今から台風がたくさんくると、秋口が心配になってしまうのだ。
 
 勉強仲間の長嶋社長が、霊園内に置いてほしいということで、電動バイクを貸してくれた。

ぱるぱる

 名前はパルパル君で、車椅子扱いになるそうだ!
 運転は簡単で、右レバーを押すと前進し、左レバーを押すとバックする。

 霊園内で足腰に自信の無い方に使ってもらったらどうなんだろうか・・・・
 運転中にお墓詣りに来られている方にぶつけると大変だとか、様々な問題をクリアしなくてはならない。

 セグウェイはスタッフだけしか乗れないが、パルパルは、複数多数になってしまう。

 しかし愛嬌があり、リーズナブルな値段だけに、何か利用価値を考えなくてはならないのだ・・・・
 長嶋社長頑張って下さい!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

木を見て森を見ず

 ハピネスフラワーマーケットでは、より良いお花を提供するために、鮮度をあげている!
 いつ入荷したのかきっちりと確認し、目印をつけているので、解りやすくしている!
 お花はこの時期、古いものはすくに枯れてしまうのだ・・・・

 さて、メルマガを送っていただく取引先から面白いメルマガが来ていた!
 消費税が5%から8%になり、単純に収入が3%減るのだ・・・・
 8%から10%になると、5%のときから換算すると5%減ってしまう・・・
 消費税の5%ぐらいと思いきや、1000万円の年収の人は、50万円目減りしてしまう!

 円が10%円安になると、1000万円の貯金が900万円になってしまう・・・・
 これは日本だけで暮らしていれば気づかないことだが、海外に行き、円を還るとこうなってしまうのだ。

 2030年には、死亡者170万人に出生者60万人と言われている!
 20世紀のように、何をしても上手くいっていた時代は終わり、まずこれから問題になっていくのが集客だ。

 木を見て森を見ない事ばかりしていれば、本当に大変な時代に突入していかなくてはならないのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

「凡人」企業家

 東京に来ている!
 今回はセミナーとホームページ、そしてネット広告の打ち合わせだった!

 出帳する前、勉強会の主宰されている蓮尾社長さんが本を出したということで読ませていただいた!
 年齢は私と同じだが、学年は1つ上の先輩である。

 本の題名は「凡人」企業家。
 表紙には、多くの人がやろうと思えば「できること」を、やれる人の事を凡人という。

 この本を出した理由を聞くと、親方から社長へ、そして経営者へと道を進めるから・・・・
 そして社長のお父さんが49歳で亡くなり、同じ年齢に達したからだと・・・・
 お父さんに対するオマージュでもあるのだ。

 本を行きの新幹線で一読すると、森と木というつぶやきがあった!
 これは社内で毎日のように言っている、遠くを計るものは富を得て、近きを計るものは貧すると同じ意味なのだ。

 そしてみんな言っているというつぶやき・・・
 これも他責しているだけで進歩の妨げになっている言葉で、自分も気をつけようと考えさせられた。

 蓮尾社長、良い本を読ませていただき、ありがとうございました!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

書く事の大切さ!

 3月も折り返しとなった!
 昨年の今頃は、消費税の駆け込みだったなあ・・・・
 早いなあ・・・あれから1年かあ・・・・
 
 最近お手紙を出す数を増やしている!
 その為には道具を一新しなくてはならなくなった。

 万年筆はいつまでも苦手なので、ローラボールというペンを使う事にした。

 お手紙は、実は元々は高貴な物だった・・・・
 それが流通の確保により、今日書いたものが明日には届けられるようになった。

 そんな便利な物だったが、現在ではもっと早い電話やメールやライン等があり、手紙を書く人達が激減しているのだ。

 手紙に蝋封をしたいと思ったり、様々なアイデアを考えながら日々過ごしている。

 来月からは更に手紙を書き込む事に力を入れて行きたいのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

お金の話し・・・・

 大手家具店での身内のいざこざが報道されている・・・・
 親子といえど、ジェネレーションギャップは埋められない事は事実である。

 子は親の意見に従うべきである・・・・
 老兵は去るべきである・・・・
 様々な意見が飛び交うだろうが、良い事で報道された訳ではないので、従業員さん達は、当分外部の人から進捗を聞かれるので大変なのだ。

 先日1年の定期が終わり、利息を見ると何百円だった・・・・
 これでは昼ごはんも食べれない・・・・・
 さて、一昨日お金に関するセミナーに参加してきた。

 最初は投資やファンドなど興味がなかったのだが、中々良い話を聞かせていただいた!
 日本は1000兆円の債務があり、今後脱却する事は不可能なのである。

 東京オリンピックが終わると、ギリシャ危機のような状況が無いとはいえないだろう・・・・
 お金については、他国の子供達が真剣にとらえ、外国語を猛烈に学び続けている。

 学習期間が長い割には、英語が話せない国は日本ぐらいなのだ・・・・
 世界のお金を牛耳っているのはユダヤ人といわれている。

 ユダヤ人たちは、長い歴史においてお金の仕事に携わっていた!
 産業革命時に、お金についての講師がユダヤ人に依頼し、それ以後お金に関してはトップを走り続けている。

 幼少期より、お金に対する禅問答を繰り返し教えているユダヤ人は、とにかくお金のスペシャリストである。

 日本でも学校で、お金に関する事を少しでも教えれば、間違った使い方をする人が減るかもしれない・・・・

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

プロフェッショナル

 昨日は環境整備第三弾だった・・・・
 まだまだやる事がたくさんあるのだ。。。
 勉強!勉強なのだ。

 会社が綺麗になるとすがすがしく、新しく入ってきた栗原君も、仕事がやりやすいと言ってくれる。

 さてNHKのプロフェッショナルという番組が大好きで、気になる回は、録画をして2度見ることにしている。

 今回は、かけつぎの松本さんという方だった!
 その中で、物には命があるという言葉が印象的だった。

 松本氏が、誰でもできる事を成し遂げ、誰でもできない事も成し遂げると成長するという事を言っていた!
 誰でもできる事ができなければ、もう新しくやってくるチャンスには出会えないということだ。

 テレビでも、こんなかけつぎどうするんだろうか?
 と思い見ていると、なるほど!これは直れば喜ぶと感じた。

 日本は物が余っている、ネパールに旅したとき、ボロボロの服を着ている人達をたくさん見た!
 今回も7ヶ所やぶれたカーディガンを、綺麗に直していたが、これだけやぶれて着たいという意味を考えなくてはならないと言っていた。

 依頼者がお母さんからもらった大切な服だった!
 元のように直り、依頼者の元に帰ってきた際、依頼者は泣きながら感謝していた。

 仕事をして、相手が泣く程感動してくれる仕事ほど、凄い仕事である。

 これこそプロフェッショナルの仕事だと私も感じ、大きな刺激を受けた!
 松本氏は、服を直して返すとき、退院という言葉を言っていた事が、印象に残った。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874