今期を終えて

散歩しなくては

引用元:https://pixta.jp/illustration/62761444

先日東京に行き、1日3万歩歩いた!2日で5万歩。。。足は棒のようだったが、体重計に載ると随分体重が減り、また散歩を強化すればダイエットできる!散歩は色々なコトやモノが閃き、私にはとても大切なひと時なのである。

今期を終えて

引用元:https://peoples-free.com/12-future/1183-illustration.html

第26期を終える事になる!この1年はチャレンジしたことの成果が上がった1年だった!会社にとって一番良かったことは、多くの知り合い知人が増え、新たな出会いが多かったことだ。。。それが一番の宝物になった!会社の若返りが順調に進み、体験・経験がたくさん出来た1年だった。

来季は成長から繁栄への年

引用元:https://www.iichi.com/listing/item/2086126

ずっーと成長するためにはどうすれば良いのか?そんなことを模索したここ数年だった!拡張やオープン、誰もやらない電車の改装など、終わらない開発に一旦目途が立ち、繁栄を手に入れる時がやって来た!水は方円の器に随う。。。人は出会う人で良くも悪くもなるという中国の諺だが、良い事をした成果、それが繁栄なのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

今日は入社式

桜が咲き

ハピネスパーク交野霊園の桜が見ごろである!満開時の桜は、より電車が美しく見え、亡くなった父が、交野霊園は桜がとにかく良いと、お気に入りだった!ただ桜は近くにあると厄介な樹で、少し離れたところで咲いてくれると、とても嬉しい樹でもある。

入社式

本日、株式会社西鶴では、2022年度の入社式と全社員の撮影を行う!今日は自動車寄贈式典も枚方市とあり、盛りだくさんで、夜は懇親会では、皆でフランス料理を食べる!1つでも多く、思い出に残ってほしいと、皆で歓迎するのも入社式である!

とっておきのカメラマン

そして今回、とっておきのカメラマンさんに登場していただく!皆の願望が叶い、弊社にわざわざ撮影をしに来ていただくことに感謝の言葉しかない!入社式とは節目である!私たちにとっては何度も経験していることだが、今日入社するものにとっては一生に一度だ!きっちりとした対応をしたい!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

新婚さん、笑百科、時代を終えた

新婚さんいらっしゃい卒業

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/9a33c370959f15827282fcefb8ecdc4c1f91724e/images/000

桂文枝さん、いや桂三枝さんが52年近く続いた新婚さんいらっしゃいを卒業した!子供の頃、チャンネルを回すと、毎日、三枝さんがテレビに出ていた!夫婦ものが得意で、もうこれでブラウン管から三枝さんの勇姿が見れない!まだご健在なので、西川きよしさんと、特番でパンチDEデートをしてもらいたいなぁ~新婚さんは、両親が大好きな番組だった。。。

生活笑百科

引用元:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/12/13/gazo/20211212s00041000584000p.html

四角い仁鶴がまーるく納めるで始まった、生活笑百科も先週土曜日で打ち切りとなった。。仁鶴さんが亡くなり、南光さんが続けていたが、これも時代なんだと感じた!上沼恵美子さんと南光さんの掛け合いが楽しく、この番組が元祖で、現在放映している、行列のできる法律相談所の下地となった。

昭和の卒業

引用元:https://illustimage.com/?id=5085

昭和にお茶の間を賑わせたメンバーの引退が増え、これからはメディアはテレビだけという選択肢からユーチューブなど多様化していくので、時代は更に変わり、長者番組はどんどん卒業していくことだろう。。。あのスターたちが番組を終えたんだとしみじみ思う時代が頻繁にやってくる・・・

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

お寺でプロレス

志村けんさん3周忌

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/d254d106dc14c0542c66eda3aa7eb61d4e99214a/images/000

志村さんが亡くなって丸2年になる・・・ドリフの3人が墓参りに行った報道を聴き、早いものだとつくづく感じた!まだ亡くなった印象がなく、いつみてもドリフターズは考えて、考え抜いたコント集団だったので、見る方を飽きさせない。。。いつまでも志村さんは心に残る偉大な方だ!

何気なく見て

引用元:https://www.osaka-hounji.com/%E6%B3%95%E9%9B%B2%E5%AF%BA%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E5%85%AC%E5%9C%92/

お寺などが掲載された記事は、全国津々浦々チェックするようにしている!そこで目に留まった記事があった!大阪府豊中市のお寺だ!このお寺は元々境内の一部を開放し、バスケットボールのゴールポストを設置し、地域で愛されている。。。

お寺でプロレス

引用元:https://www.osaka-hounji.com/

ふ~んと思いつつ、これって大学の同級生の寺で、法雲寺だった!今度は来週の日曜日に境内地でプロレスをする!200名限定らしいが、いっぱいになるだろう。。。辻本住職は学生時代から、色々な事を取り組んでいきたいと語っていたので、地域では驚くイベントをする住職で知られている!こういう記事を読むと、心が和み、同級生の吉報は何よりだ!

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

葬儀は明るく

1日雨・・・

昨日は久しぶりの1日雨だった・・・お世話になっている先生の開眼も雨で足場が悪く申し訳なかった・・・雨降って地固まると云われるが、明日は昨日を払拭するほど晴天になりそうなので、多くのお客様が訪れてくれることだろう!

トランプに麻雀

フィリピンにスペインが残したビガンという街がある!ここで人が亡くなると、トランプや麻雀をし、負ければお金を払い、永遠と続く!この辺りの風習で、負けたお金は日本でいう香典にあたる・・・賭け事に思われるかもしれないが、このような仕来たりは意外と世界中に点在している。

葬儀は明るく

昭和40年代頃までは地方では、葬儀のとき先達さんが歩き、その後ろに棺を担ぎ、大名行列のように葬送をしていた!ビガンでは葬儀とは、亡くなった人が天国に行く事を喜び、祝福することなので、暗い葬儀ではない!また棺を運ぶ馬車のことをカルアと云い、棺は馬車で運ばれていく!色々な葬儀があるものだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

庵治石の極み

フランスでは

学校や会社、食べ物屋でもマスクをしなくて良くなった!ただコロナは微増しており、公共機関と病院などでは、依然マスク着用が義務付けされている!もともと西洋人はマスクをしない国民性で、コロナ前、日本人が花粉症で悩んでマスクをしていると、日本人は病人だらけと勘違いするほどマスク嫌いは有名なことだ。

庵治石

日頃お世話になっている先生にお墓を契約していただき、本日引き渡しの日を迎える!すべて私に任せるということで、全部庵治石の細目でさせていただいた!久しぶりのオール庵治石は、私にとっては至高の作品なのである!昔ほど、庵治石は憧れの石では無くなったかもしれないが、それでも私は大好きな石である。

またコロナで輸入が延期され

中国ではまたコロナにより、石が中々輸入されない!サプライチェーンをしていたので、あまり影響は受けていないが、どうにもこういう、くしゃみをされると風邪をひく関係性は非常に良くない。。。どんどん国産での調達を考えていかなくてはならない!日本の石材店の90%以上は中国頼みなので、弊社も同じことをしていては、とばっちりを喰らうことになるだろう。。。。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

プロ野球も開幕

灯台もと暗し

お墓のことで神奈川に行ってきたが、帰り道派手な塗装店の看板があった!塗装ナンバーワンだと書かれていたが・・・・看板を吊るしている鉄塔が錆さびで、ここに気がつかないんだと呆れてしまった!まさに灯台もと暗し!塗装屋の看板周辺が錆びついていては、誰も信用しないだろう。。。

ウクライナの遺体

戦争とはひとつも良いことは無い。市民が多く亡くなり、深い穴に、何人かで遺体を掘り投げている映像を目にした!この風景は必ず戦争のときに目にするもので、実に遺体の尊厳も無く、掘りこんでいる方々も、粗悪にしている訳ではなく、余りに遺体が多いから仕方が無いかもしれない。。。

今日から開幕

2022年プロ野球が今日から開幕する!昨年の最下位同士 が優勝したことを考えると、評論家というものは、どの世界の人も当たらないもので、だから面白いかもしれない。。。永遠不変の法則、国や企業が残るも滅びるも、戦争に勝つも負けるも、情報次第なのである。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

家紋の深層

観客制限が無くなり

中国から連絡があり、コロナがまた流行し石製品の納品が遅れるとのこと・・・一体何度同じことをしているのだろうか?上海ディズニーランドも休園し、国によっては蔓延度に差がある!甲子園では蔓延防止を終え、高校野球の人数制限も緩和され、徐々に人の集まる場が復活している!

家紋を学ばせる

月に一度入社1年目のメンバーと家紋について勉強会を実施している!家紋はいらない、家紋なんか知ったところで・・・そう思うだろうが、ただ覚えるだけでは実につまらない・・・日本式の勉強は、実につまらないのは、暗記だけを優先させ、内容は重視しないからだ。

ものども控え~控え~

日本人が知る家紋の代名詞は、水戸黄門の三つ葉葵だろう!諸説あるが家臣の本多が枝付きの葵紋で、いたく家康が気に入り、欲しいを連発したため、条件として枝は勘弁してほしいと願い、葉っぱだけの紋、三つ葉葵を譲受けたと云われている。弊社本多は、茨城県水戸市出身だが、彼に、君の家の家紋は、枝付きの葵紋か?と聞くと、なぜ知っておられるんですか?と聞かれたので、彼は家康の重臣だった本多家と浅からぬ縁のある一族だったのではないだろうか?そう覚えると家紋も面白いものなのだが・・・

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

社寺仏閣もキャッシュレス

寺社仏閣に税を

コロナで京都市の財政が悪化を辿り、一部報道では社寺仏閣にも税制を課すべきだという議論が上がっている!他人の芝は青く見えるというが、社寺仏閣の財政も決して好いわけではなく、構造を考えてやっていかないと、廃寺が増えることが加速しそうで、それはそれで怖い。。。

キャッシュレスも悪くはないかも

社寺仏閣でキャッシュレス化ということで先日議論した!以前はそんなキャッシュレス?と考えていたが、金融機関の小銭の馬鹿げた手数料や、賽銭箱に他国の硬貨を入れられると、機械が読め取れず故障の原因になってしまう・・・特に京都はコロナ終息後、海外から観光に訪れる人が増えるので、海外の方の硬貨問題は深刻だ・・・だから札にしろと云うと、誰も拝観しなくなってしまう。

時代が加速したということ

社会は大きな事件、戦争、災害、病など地球規模で起こったとき激変する!今までの常識が非常識になる・・・10年前に今の樹木葬をしていたら批判されたいただろうし、常にアンテナを張り巡らせ、情報を大切にしていかなくてはならない。キャッシュレスも今を生きるには必要不可欠なモノではないだろうか?

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

人生はあっという間という問い

ノーベル賞

おじいさまがノーベル平和賞を受賞した方とご一緒させていただいた!日本人では唯一らしいが、ノーベル賞全体の35%がユダヤ人が受賞していることに驚く!彼らの知能はずば抜けており、人口比率を考えても凄い事が分かる・・・同じ人間でなぜ?こうも違うのか?

あと10日

で今季を終える!最期は有終の美で終えたいので、会社全体で獅子奮迅の勢いで追い込みをかけている!毎週日曜の朝に幹部会議を実施して、はや2年になる!これを続けていて良かったことは、幹部が数字に強くなってきていることだ!自分のチームの力量差も分かってきており、あとは成果を出すための仕組みを更に強化すべきだ!

人生は短いものだなぁ~

年配の方とご一緒すると、最近この言葉をよく耳にする!社会人となり毎年目的・目標を決めて行動していると、あっという間の時間が経過してしまう・・・人生は短く、長さではなく幅であると説いた、㈱ミライロ垣内社長の言葉は確かに幅であると分かった今日この頃だ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874