今年できた良かったこと

 年の瀬も迫り、いよいよ新年まで残り3日なのだ!
 来年は思い描いていた事を発揮していく年なので、いよいよ時が来たと嬉しい変顔になっている。

 1年を振り返り、牧野は拡張が出来てもう建立していただいている!
 交野は噴水の区画にいよいよ墓石を建立していただく!
 そして樹木葬も多くのお客様がチョイスしてもらえるようになった。

 来年の弊社の目標は、諦めない・継続・群れない・独自路線を極めていきたい。

 今年はそうした事すべて土台が出来上がったと思っている!
 萬灯祭や京都旅行では満席を作り上げた!
 生花部はより改善され、談話室も胡蝶蘭で彩られ明るくなった。

 小早社長と共に取り組んだ環境整備は、実に色んなところに開花している。

 何と言ったら解らないが、必ずできるという考え方が大きくなった年だ。
 
 新しいブレーンが出来、つい半年前に取り組んでいた事が、もう改善していっている・・・・
 売り上げが落ちると経営者は群れる人が多い。

 群れると意見が偏る、良かった事は弊社を客観的に見れるようになったことではないだろうか
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

今年最後の会議

 本年最後の会議を行う・・・・
 会議で決めたことを以外と遂行していないと感じる今日この頃だ。

 会議とは本当に無駄な時間である・・・・
 こんなものに何時間もかけてしていると、貴重な時間が台無しになってしまう。

 青年会議所時代に、理事会を6時間も7時間もしていた事を思い出す・・・・
 伝統だから昔はもっと長かったと当時の諸先輩達は言っていた・・・・
 しかし今も余り変わっていないようだ。

 会議を早く終え、皆で今回は蟹を食べる事になり、それが楽しみなのだ!
 スタッフ達とワイワイ賑やかに語り合う事が新鮮な情報が入ってくるのだ。

 長い時間の会議は、本当は捨てていかなければならない文化だといつも感じている。

 しかし、どこの会社でも、優良企業や団体は必ずしていると強迫観念に追い立てられている人が多い。

 会議が長時間しているのは、誰の責任か?私の責任なのだ。
 今日の会議は1時間15分で終わろう。
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

西鶴大忘年会

 12月もここまで暖かい日が続く・・・・
 今日はクリスマスだが、キリスト教でもないのにお祝いするのは、文化になったからなのだ。

 さて弊社の忘年会を催した!
 毎回我々のために汗をかいてくれ、奔走していただいた業者さんや社長さんに対してのお礼の日である。
IMG_3269

 スタッフ達は、ゲームに劇にグタグダになり終始笑いありの忘年会だった!
 弊社は三方良しの経営を目指しており、お客様、仕入先、一番はスタッフさん達が喜ぶ会社を目指している。

 そんな忘年会は、アド毎広の田中社長が看板を毎回寄贈してくれる!
 藤村社長、源本社長の暖かい言葉をいただき、かなり長い乾杯の挨拶を山本住職にしていただいた。
IMG_3271

 皆さんに恒例の紐引きゲームに参加していただき、夜中二時に二次会が終わり解散となった。
sIMG_5262

 スタッフ達は、いつも仕入先さんが大笑いしていただき、良かったといわれる言葉が何にも変えれないらしい!
 そんな社風になり、とても気持ちの良い忘年会であった。

 参加していただきありがとうございました。
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

厳しい時代の到来?

 今日はクリスマスイブ・・・・
 年が押し迫っているようにも思えないのだ。

 さて、知り合いの会社が倒産した・・・・
 流行っていたのに、どうして、内情は違ったのだろう?
 会社が倒産すると、周りはああだこうだと評論する・・・・
 我々社長は変わろうとしない、勉強しない、現状満足、同業で群れる、哲学が無い、仕事以外のSNSを必要以上にしている・・・
 
 いつもそんな会社が淘汰されている気がするのだ・・・・
 寂しい感じがするが、倒産すると誰も助けてくれない。

 青年会議所時代何でもかんでも役を受けていた人達がいた、いやと断れず受けていた人達の何人かが倒産した・・・
 そこでメンバーが言っていた言葉が、JCばかりしているからだと辛辣なコメントが多かった。

 そんなとき誰も助けてくれない・・・・
 当たり前で、断る勇気がなかった事も笑われる原因でもあり、情けは人のためにならずなのだ。

 厳しい時代の到来という人がいるが、我々経営者は自己責任の元に会社を経営している!
 潰してしまうのは自分が一番の原因なのだ。。。。
 明日は我が身、されど潰れてたまるかという思いが強くないとダメなのだ。

 厳しい時代の到来・・・逆に考えればチャンスなのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

下町ロケット終わる

 弊社の忘年会で下町ロケット墓石という劇をする!
 すべてスタッフさん達が作り、演じる事になった・・・・
 本物のパロディらしいが、どうなることやら・・・

 下町ロケットが最終回を迎えた・・・・
 結果は、悪が懲らしめられる勧善懲悪で番組が終わったわけだ。

 原作の池井戸潤さんは、いつもお世話になっている社長さんの従兄弟に当たられる!
 作家になりあれほど大活躍をするとは思ってもみなかったそうだ。

 何事も一生懸命全力で取り組めば、必ずや報われるというドラマだったように感じた!
 そして悪にもちゃんと敗者復活が残っており、次回パート2が出来ればという形で番組を終えた。

 こういうドラマは大切で、不況になればなるほど仕事に対して考える事ができる深い作品なのだ。

 和泉家と対談し、伝統は土台が大切だと教えてもらったが、佃製作所には開発するという土台がちゃんとしていた。
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

今年最後のお墓点検

 忘年会になんだかんだと参加し、本日が弊社の忘年会だ!
 弊社の忘年会はスタッフさん達が企画、立案、破廉恥と考えてくれるので楽なのだ。

 さて、今年最後のお墓点検をさせていただいた!
 毎回100件以上の点検カードを書き込み、ニュースレターと共に送付させていただいている。

 10年目となるお客様が結構おられ、改めて時が経つのが早いと感じてしまうのだ。

 点検カードを書いているとき、感謝する気持ちが湧くから止めれないのだ・・・・
 スタッフさん達からは、それだけ書くと指が痛くなるだろうから、パソコンですればと言われる・・・
 しかしそこが一番大切なので、アナログ化は出来ない。

P1080126_R

 あとはニュースレターが出来上がれば終了なのだ・・・
 お墓点検は18年続けているもので、していて良かったと思う実績なのだ。

 我々の業界はある方から勉強していないと言われた・・・・
 継続してする事が苦手な方が多いからだろう。

 そうならないために、継続をし、お客様と関係を深めていきたい。
 

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ザ・対談!

 年も押し迫って今年もあと10日!
 まったく正月だという気配も感じず、何処に行ってもお店が開いている。

 今年最後の対談を、狂言の和泉元彌さんとお母様の節子さんと、いつも1対1だが、初の試みで3人での対談をさせていただいた。
 京都旅行001
 年明けのニュースレターとホームページにアップ予定だ!
 狂言会の和泉流宗家と対談でき、とても光栄だった。

 伝統芸能という世界で、我々も伝統というお墓という仕事を通して、何かヒントがほしかった!
 そこでとても興味のある話をたくさんいただいた。

 「伝統とは、土台が大切である・・・・」
 何十世も続く和泉流狂言は、日本の伝統であり誇りでもある。

 宗家である和泉元彌さんは1歳半から狂言の世界に入ったそうだ!
 とても厳しい世界で今も革新している和泉宗家は、我々の墓石業界はまだまだ手ぬるい業界だと感じた。

 ザ・対談新春号を楽しみにしてもらいたい。

 
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

センスを大切に

 クリスマスが近づき、お墓詣りに来られる子供達へのお菓子作りをしている!
 23日~25日まで、多くの子供達に来てもらいたい。

 さて先日遊びに来た新潟の西潟さんとセンスという文言で良い話が出来た!
 そもそも西潟さんが一番センスの無い人と思っていたので笑ってしまう。

 お金をかければ何でもセンスが良く見えるものではない・・・・
 いかに清潔感があり、清廉潔白かがセンスという物ではないだろうか?

 私はセンスとは、物や言葉、そして行動や自信のある人が美しい人だと思っている。
 スティーブジョブスのようにジーパンと黒とっくりTーシャツだけでも威風堂々していた人もいる。

 いくら高額な物を着飾っても、センスの悪い人は多く見てきた・・・・
 それは服や宝飾に支配されているからだと思っている。
せんす
 本当に良いセンスとは、一見価値の無いものが価値ある物のように見える!
 それがセンスの一番大切なものであろう。

 センスとエレガントを合わせ持った人になっていきたい。
 無理かなあ~

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

環境整備の修了

 長らくしていた環境整備の実施研修が本年末をもって修了した・・・・
 15ヶ月続け、あっという間だったが、社内は劇的に改善された。

sP1160877

s-IMG_4964

 環境整備は、スタッフが小さな事を気付く研修でもあった。

 弊社もあまり改善しなくて良いと思っていたので、予想外な程改善をしなくてはならなかった・・・
 毎回、毎回反省し、そして改善するという取り組みは、絶対して良かった。

 パソコンのデスクトップのフォルダーの貼り過ぎや、過剰な文房具の買い過ぎ・・・
 ファイルにいらない資料がいっぱいや、いらないものの整理・整頓がかなりあった。

IMG_4969

 環境整備は仕事をやりやすくするためのものであり、流行っているお店や食べ物屋等は環境整備が抜群に出来ているのだ。

IMG_4965

 来年からは年2回か3回ほど来ていただき、環境整備に終わりはないので、益々磨きをかけていきたいのだ。

s-IMG_4979

 修了後小早社長とご飯を食べ、10年前であれば環境整備の会社等誰も採用しなかったのではないか?
 と質問した!
 その通りで、今日に至るまで大変苦労されたそうだ。

 まだまだ改善したいとスタッフ達が色々話をしてくる!
 そういう社風はとても良いので、来年からは小早社長には抜き打ちで来てもらいたいのだ。

 そこで良ければ真の力が備わっているのだ。

 

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

京都旅行を振り返って

 年末ジャンボ宝くじが当たれば10億円!
 宝くじは、1億・3億・5億・10億と天井知らずだ!
 高額宝くじに当選した人の97%は、人生がおかしくなるといわれている・・・・

 3%の人はなぜおかしくならないのか?
 理由は元からそれ以上のお金を持っているからだ。

 さて日曜日の京都旅行は、第6回目を終えることができた!
 次回は初めて奈良観光にチャレンジしてみたい。

 京都旅行を振り返って思っている事は、弊社がいかに顧客に恵まれているかだ!
 決して安くない参加費をいただき、来ていただいている。
IMG_3181

 これは顧客との関係が良好でなければ出来ないイベントなのだ!
 私が子供のころ近所には同世代に近い子供達が多くいた!
 兄弟のように仲良く、そしてたくさんのケンカをしたものだ。

 当時は裕福な家が少なく、テレビは各家庭に1台ずつしかなかった・・・・
 そこでテレビ番組の取り合いで、兄弟ケンカが絶えないと不満を解消した!
 今晩は男の子は山本家で、女の子は嶋田家という具合に分けて晩御飯と風呂の入って帰宅したものだ。

 マヨネーズや醤油の貸し借りや、余った料理を分け与える暖かい時代を生きてきた!
 そんな暖かいイベントをすれば、お客様とはとても良好な関係が保てると思い、こういうイベントが私の夢だった。

 京都旅行を振り返り、次回は更なる喜びを提供し、ハピネスを提供していきたい。
 ビンゴゲームの商品は、益々笑いのネタにしたい!
IMG_3245

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874