かなり勉強になった

 冷房なしで快適な睡眠が取れた!
 自然に寝ると気だるさが無く、朝から気持ちが良いものだ!
 子供の頃はクーラーをつけて寝る事は少なかったのになあ・・・・
 
 さて昨日の続きで、パドック内に入れていただき、レーシングカーの中まで見せてもらった!
IMG_6322

IMG_6319
 よくこの空間で何時間も過ごせるから凄いと感じた。
IMG_6315
 室内は夏は60度に達するから驚きなのだ!
 そして整備士さんや、チームに関わる人達は徹底して整理整頓をしている。

 これは見習わなくてはならない・・・・
 命を懸けての仕事は、ちょっとぐらいの不始末は許されないので、徹底している。

 タイヤ交換は5秒足らずで、ガソリンを入れるのも数秒間という時間の短縮と段取りの良さが無いとレースに負けてしまうのだ・・・
IMG_6354 
 社内に戻り、予定の書き忘れ、出したものはそのまま、どこにあったかなあと探している?
 レースの現場を視察した後では、これだけ腑抜けではダメなのだ・・・・
 準備をすることは勝利を目標にしているという考え方が一番なのだとつくづく感じさせてもらった。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

極める達人は準備を怠っていない

 幼稚園のときに鈴鹿サーキットに行ったことがある・・・・
 といっても記憶では覚えていないので、写真だけが残っている!
 東名阪で下りて、かなり走るとそこには綺麗に整備された鈴鹿サーキット!
 IMG_6348
 今回はレーサーの平中さんと対談していただいた!
 弊社のホームページで、紹介させていただいている対談は、志が高い人が多い。

 今回はそんな中でも、常に準備を怠ると生死を彷徨う事になりかねない職業だ。。。
 お話を聞くと、1台に関わるスタッフは約20名で、1人でも気の無い事をすると大惨事となる。

 よ~いドンでスタートして、すぐにクラッシュするシーンをよく見かけるが、そのときのスタッフさん達は憔悴するだろうなあ・・・
 皆で勝利を目指して行き、徹底した準備をするのは、最悪のシナリオを考えて準備をしているのだ。

 平中さんは、雨のときが津波のような水しぶきがフロントガラスにかかり、まったく見えないそうで、そこに300キロで走破している・・・
 動体視力は超人であり、走行しているときの心拍数は200ぐらいなるそうだ。

 親切にパドック内に入れていただき、躍動感は半端ではなかった!
 明日は続きを・・・・・
IMG_6300

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

供養産業の迷走

 トンボが飛んでいる光景をたくさん見るようになってきた!
 確実に秋が近づいて来ている!

 昨日の続きだが、供養産業界の重鎮や営業から相談される事が多い!
 同業者はなぜか変な結束を持ち、現状維持が一番だと思っている。。。
 もう現状維持は衰退の始まりだ。
 そんな中、異業種の方から素晴らしいアドバイスをいただく事が最近多い!

 特に尊敬する藤村社長のアドバイスは的確であり、使える事が多い。
 
 弊社のデザインをしてくれる従兄弟も、墓石業界は古い土建屋とよく似ていると言う!
 横着で自分が作ったものが一番だと思い、相手であるお客様は不在なのである。

 先日もマーケティングの勉強会に行き、あれやこれやと難しく資料を作っていた・・・
 マーケティングは、消費者がほしいと思っている物を売っているか?
 それだけだと思っている。

 我々供養産業は、本当に消費者が求めているものを提供して来たのか?
 疑問に感じる・・・最近樹木葬が流行ると、桜の樹木葬が多くなってきた?
 なぜ桜なのですかと聞くと、桜は日本人が好きだから?浅く考えない発想は後々客離れを呼び込みそうだ。

 弊社も迷走しないように常に考えていきたい。

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

楽しみな対談

 色々な資料を作っていたんだなあ・・・・
 環境整備が終わり、一段落していらない物を捨て、やらない事を明確化していく!
 その繰り返しがあると、事業はしなければならない事しかしないで済む。。。。
 そんな単純な事が出来ないから、腹正しいのだ。

 弊社が続けている事はたくさんある!
 毎日のブログやイベントやニュースレターなどは続けてやっている!
 しかし上手くいかなかったことや、無駄だった事は意外に撤退しているのだ。

 続けている事で次回が30回目を迎えるのが対談だ!
 社長である私が一番勉強になるのだが、刺激をいただけるので、仕事につかえる事が多い。

 今回はレーサーの方で、生死をかけたお仕事をされている!
 レース界では特に有名で、命をかけた仕事をするには気が抜けず、昨日の成功は今日は別という世界で生きている!
 だからモータリゼーションの世界は大衆から評価され、巨大なお金が動く世界なのだ。

 私のプロとしての甘さを追い詰める良い対談にしたいのだ。。。。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

環境整備対創意工夫

 今日は元気支援で事業計画の発表をする!
 大阪市立大学院で、企業家を目指す学生さん達に講師をした物を殆どそのまま発表することにした!
 監修してくれた准教授さんは、上場企業の立ち上げを2社された方で、これは中々良いと評価してくれた。

 しかし事業計画を発表するのに、一般の人にとっては弊社のビジネスモデルは難しいかもしれない?
 難しいビジネスモデルは、あまり評価されないと思っている・・・・
 難しくて売れた物はないからだ。

 さて、3ヶ月振りに環境整備の講習をしてくれた!
 今回も一夜漬けの部分もあり、反省と準備と振り返りが大きな収穫だった。

 いらない物を捨てていない・・・・
 決まっていたことをしらないうちに止めてしまう・・・・
 文化が浸透する前に、創意工夫を始める事がいかに危険だということが解っていない。

 事件、事故、並びにうっかりミスは殆どこうした自分だけが解っているとう事から発する!
 たまに知り合った人が弊社を訪れたときに、強い企業は創意工夫と自由があるとスタッフさん達に説明してくれる人がいる?
 熟練して、文化が浸透しないと、全員が違ったベクトルに向かうので、いらない事を言う事をやめてほしいのだ。

 環境整備で勉強した、まず捨てるという事と、何をしない事が明確化してから色々な工夫を考えていきたいのだ。
 
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

暑い!

 ゴーストバスターズがリメイクされている・・・
 アメリカのコメディ映画は面白いと思わないが、なぜリメイクしているのか?
 我々が20代の頃にヒットした映画は、リメイクすると懐かしいと思い、子供を連れて映画館に行く!
 ちゃんとした戦略を持って製作しているのだ。

 多分見たら昔の作品の方が良かったと思い、後悔するのだろう・・・
 映画は損をしても1800円なので、残念度パラメーターは低いのだ。

 今週は台風が3つもやって来るので、水害が予想されるが・・・・
 いつも高齢者が台風直撃時に、田んぼを見に行き被害に遭う事が多い・・・
 そんな被害に遭わないように、たかが雨だと思わないでほしい。

 高校野球も昨日で終わり、オリンピックも閉幕だ・・・・
 毎年高校野球が終わると、夏は終わったと感じてしまう!
 甲子園には赤とんぼが飛んでいる映像が映るからだ。
imgres
 あれだけ盛り上がったオリンピックはたった2週間で終わってしまう・・・
 セミと似ていて、4年後閉幕してから、高額な箱ものはきっと将来のツケになるだろうな。

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

見ず知らずの人からは物を買わない

 卓球女子が銅メダルを獲得し、地味といわれた卓球も日本でブームになりそうだ!
 男子、女子の活躍も凄く、愛ちゃんが一番年上になってチームを引っ張っている姿を見て感動した!
 バトミントンも頑張ってほしい。
9
 最近毎日のようにホームページを見て売り込みの電話がかかってくる・・・
 皆さんの目に留まっているのは嬉しいが・・・・・
 元々電話アポの殆どは信用していない!
 理由は良い物は見ず知らずの人から買わないからだ。

 そして良い物は売り込みをされる必要もないからだ!
 アイホンのような人気商材は、CMも殆どせず行列ができ完売してしまう・・・
 商売の王道とはこういう事かもしれない。

 我々の業界は、大量生産・大量消費をする商材ではないので、地味にお客様と関係性を保っていく。

 1件、1件お墓購入の理由も様々で、お客様の思いも、行動も様々なのだ!
 墓石業界もインターネットでの購買をもくろむ会社が増えたが、競争優位の無いものは物まねが増える・・・
 最近よく考えるのは、常に我社の強みは既存顧客に助けてもらっており、今後もそこを追求していくことだ。

 15年前に読んだ口コミ伝染病という本は、今の時代バイブルかもしれない。

 
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

2016萬灯祭

 豊田泰光さんが亡くなった・・・・
 現役時代は知らなかったが、プロ野球ニュース等での解説が好きだった!
 ノムさんや長嶋さんと同期で、また惜しい方がブラウン管から見れなくなった。

 今年も萬灯祭を実施させていただいた!
 150枚のチケットが売れ、マジックの本田さんも好評だった!
 藤村社長からも、マジックは大人も楽しめるから、見れないのが残念と言っていただいたので、別でクリスマスに実施したいと思った。

 今回は私の希望で、レ・ミゼラブルを中心に歌っていただいた!
 最後の民衆の歌は、映画を観た人ならお解りだが、主人公が亡くなり旅立っていくときに流れる曲だ。
 
sIMG_9905

sIMG_9904

 この歌が大好きで、父の出棺のときにも葬儀社に言い、音楽を流したのだ・・・・
 昨日はちょつとそのときの事を思い出したが、とても満足した。

 ここ3年間言い続けている言葉が、顧客と関係性を深めていくことだ。

 我々BtoCの商いをしているものにとって欠かせないのが、関係性の強化だ!
 なぜ色々なイベントをするのか?
 それは、日本人のDNAにある助け合い、相互に気を配り人生を送る!
 これは関係性が無いと出来ないことだ。

 スタッフ達が打ち上げで、ゲラゲラ笑っている達成感を見て、萬灯祭をしている意義は「やりがい」の達成だという事を理解した。
 来年は更にバージョンアップしていきたい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ニュースレターの再考

 今日は終戦記念日である・・・
 高校野球も正午に試合を中断して、黙祷をするのだ!
 英霊たちや非業の死を遂げた方々のために、2度と戦争を起こしてはダメだ。

スマップが解散するというニュースが速報で流れた!
 日本は平和である証拠だ。

 さて紙媒体が厳しい状況下になりつつある現状だが、これから生き残る紙媒体は何だろうか?
 我々の戦力でもあったチラシや小冊子等は、多くの地方では見るも無残な状態である。

 ニュースレターも深堀されておらず、こんな記事で読むのか疑問を持ってしまう・・・
 同業者の多くは、見込み客にニュースレターを強化して送っていた・・・・
 弊社は既存顧客に特化して送っていた。
無題
 理由は既存顧客と関係性を更に深めるためだ!
 結構霊園内で、お客様からニュースレターに関して色々言ってくれるのだ。。。
 と、いうことは読んでくれているのだ。

 これから生き残っていく紙媒体は、ニュースレターが一番最後の砦かもしれない?
 しかしセンスよく作り、内容も深堀していかなくてはならない。

 何でも再考の時期にきているのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

朝礼の改革

 オリンピックで続々とメダルを獲得している!
 柔道は放映時間が遅く、朝起きたら結果が解っているのが残念だった・・・
 しかし4年に1度という着地地点に照準を合わす選手たちは凄いなあ~
400838fd-39a9-4d7d-b018-f328f48de8c7
 さて4年間同じ事を繰り返していた弊社の朝礼マニュアルを変更する事にした!
 理由は時代にそぐわない事と、商材や物が入れ替わったためだ。

 毎日ランチェスター戦略の五大原則から分割した内容を全員で読み上げている。

 あれだけ毎日読んでいるにも関わらず、社員間で力量という差がついているのが残念だ・・・
 そこには考えないという長年培った固定概念や先入観が邪魔をしている。

 五大原則も大切だが、やはり一番大切なのは考えると言うことだ!
 すべての仕事に共通しているのが、準備がいかに大切なのかが解る。

 会議や朝礼などは、長時間しなくても良い環境下になれば良い!
 朝礼の改革を推し進め、お客様に不憫を感じさせない社風を強化していく。
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874