名跡は凄い事・・・・

 ハピネスパーク牧野霊園の管理棟2階にステンドガラスを入れる事になった!
 熟考し、どうすれば美しい光が入って来るのか?そんなデザインが素晴らしいものを提案していただいた!

 さて、立て続けに対談の仕事が入ってくる!
 嬉しいことで、10年来対談したかった偉人と会える!
 もう33人と対談させていただいたが、一番勉強になっているのが私だ。

 前回対談させていただいた春之輔さんが、いよいよ来年4代目を襲名する!
 春団治という名跡を受け継ぐ事は、とても重責であり凄い事だが、本人が一番悩ましいことだろう。

 破天荒な初代春団治は、歌にもなり、高倉健さん曰く、春団治は落語のお父さんと言われていた。

 2月に襲名するまで、大変なことだろうが、一世一代の襲名披露をしてもらいたい!
 家を継ぐ、どこの世界も名跡は大きい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

㈱西鶴と行く、奈良特別拝観旅行②

 昨日の続きである!
 日曜日は快晴で、とても過ごしやすかった!
 薬師寺で食事を終え、隣接している唐招提寺へと向かった。。。

 鑑真和上が唐から伝えた事が、今でも続いている事が凄い!
 以前もお墓参りをさせていただいたが、とても神々しいのだ。

 法隆寺も長い年月、寺存続の大変な時期があったはずだ。。。
 火事や地震、そして政変による内戦など、時の権力が変われば存続が危ぶまれた。

 日本には残念ながら、滅んでしまった社寺仏閣がたくさんある・・・・
 継承し、絶やさなく生き続け、今でも多くの方が訪れる・・・・
 3ヶ寺を観て、深い心に落ちたのは、時間や歴史はお金で買えないし、それ以上に生き抜く事は、人を大きくすることが分かった。

 帰り道、恒例のビンゴケームをしたが、喜んでいただけたかどうか分からないが、我々は日本一のお客様に支えられている!
 自信と誇りを持って、お客様と繁栄していかなくてはならない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

㈱西鶴と行く、奈良特別拝観の旅①

 サッチーが亡くなり、ノムさんが心配だ・・・
 過去に争った浅香光代が仏になったから、安らかに眠ってほしいとコメントしていた。。。
 亡くなった人を罵倒し続ける人がいるが、何と心が汚れた人なのかと思ってしまう・・・
 仏になれば過去のいきさつは全て終了、日本人の美しいところだ。

 2年振りに、西鶴と行く旅を実施した!
 今まで6回は京都だったので、初の奈良の旅となった。。。
 薬師寺、唐招提寺、法隆寺と名刹を拝観させていただけたので、自分なりに満足であった。

 薬師寺では、管主の村上猊下自ら案内してくれた。

 どんな事があっても、人は見方によって考え方が違うことを教えてくれた!
 こうこうしなさいと言われた時は、いちいちうるさいと思うのか?自分のためを思って言ってくれたと思うのか?
 両者では大きな違いがある。。。。

 気分が乗らないときには、うつむいていると面倒、顏=面が倒れる・・・
 顔を上に向いていると、太陽の光があたり白くなる、面白いということだ。

 常にありがとうの気持ちを忘れずにいると、いつぞや良い事が起こる、そう考えて感謝を忘れず過ごしたい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

㈱西鶴、スタッフ写真入れ替え

カッターシャツの襟の部分が破れた・・・
百貨店に行き、そこだけ交換をするようにしている!
これでいけば三回はやり直しできるので、嬉しい限りだ。

さてちょうど1ヶ月前に写真撮影をしていただき、昨日データが届いた!
橋本カメラマンは、自然の光を上手く利用して撮影してくれるので、出来上がりにいつも驚かされる。

そこで橋本カメラマンに撮ってもらっていなかったスタッフ写真全てを入れ替えた!
素人が撮った場合とこんなに変わるのか、とても驚きながらホームページの写真を交換した。

今回450枚の新しい写真が手に入り、風景から様々な写真をとっかえひっかえ交換することにする。

写真はとても表現が難しいものだが、ここはプロ中のプロに撮影をお願いしなくてはならないのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

師走を迎えたハピネスパーク

 日馬富士の引退・・・
 もう少し方法がなかったのか?
 子供の喧嘩に親が出て来るな・・・・
 まさに親方同士の軋轢も原因だが、何だか釈然としないのだ。

 今日から師走!
 一昨日は少し協力させていただいているバニーズ京都の集いに行った!
 女子サッカーは、ワールドカップを制してから人気を得たが、リオでは出場権を逃した。

 栄枯盛衰とは、必ず訪れる事で、常に勝ち続けなくてはならない。

 師走を迎え、街はクリスマス一色になる。。。。
 弊社も飾りつけと、正月の準備していかなくてはならない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

世界の色々な埋葬

今日で11月も終わり!
明日からは師走というが、まったく平時と変わらない・・・
24時間営業が増え、休まない・眠らない社会になり、変化が目まぐるしい。

グレートジャーニーという番組を見た!
世界には様々な埋葬があり、驚愕してしまった。。。

特にガーナの好きな棺桶に入る葬送や、フィリピンの崖の棺桶など驚きばかりであった!

葬送に関する事は、誰かが始めた事が伝統となり、根付いていきその地域で続いていく。。。

キャノンのカメラの棺桶?
コーラの棺桶やエアーシューズの棺桶など、笑っては不謹慎だが、驚いた!  

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

記念誌を考える・・・

 天気が良く、工事が順調に進んでいる!
 今週末から12月に入るので、天気良く暖かい日はありがたい!
 ハピネスパーク交野の紅葉もそろそろ見納めになる。

 さて周年の記念誌が送られてきた・・・・
 古い団体は、今でも記念誌は周年のたびに発行している。。。

 ただ、いただいたあと、置いておくのに困るのだ・・・
 弊社も周年祝いをした事が無いが、記念誌はもらう方が困るだろうと思ってしまう・・・
 時代の流れもあるが、自分都合の物はドンドン消えていくのだろう。

 記念誌は今後珍しい物の天然記念物となることだろう。
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

㈱西鶴が取り上げられました

昨日の拳法の続きだが、子供にとっての励みは昇級したときだ・・・
満面の笑みを浮かべ、ニヤニヤしながら家路に着く、家に帰りさぞ話が盛り上がっていることだろう。。。
人生とは、喜びの積み重ねで、この容量が充たされていると後ろ向きな考え方にならないことだろう。。。
どうか子供の頃から、こうした経験を生かしてほしいものだ。

さて、7月末に寝屋川市に車いすを3台寄贈させていただいた!
その車いすは社会福祉協議会に移動し、そこでも感謝していただいた。

もう11月も末になり、「社長さん社会福祉協議会たよりに出てましたよ!」
そんなところに載せていただいた事はまったく知らなかったので、とても驚いた!

弊社の目的は福祉車両の寄贈なので、1日も早く達成していきたい!
多くの高齢者が段差や階段が少ない社会で生活でき、車いすを運ぶ車両がたくさんある社会に貢献したい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ハピネスパークに新しい食器を入れる

拳法で子供の帯のテストを実施した!
テスト内容は単純で、蝶々結びと帯を結べるか・・・
そして型は3パターンのみで、これは飲み込みが出来るか否か・・・
子供達は、蝶々結びが出来ない・・・理由は親がしているからだ。。。

DSC_0663

結局長い将来、どこかで蝶々結びは出来なければならない・・・
しかし殆どの親は、子ではなく親が恥ずかしいと思い、ついつい親がしてしまう。

一度出来れば、ずっーと体で覚えて出来るようになるのだが・・・・

昨日はいつもお世話になっている橋田社長の所に行き、1年で割れた食器の取り替えをした!
大事に使っていても、食器は破損してしまう。。。これには罪が無いが、実にあ~と残念に感じてしまう。。。
新しい食器を迎え、弊社の目的は、お客様に嗜好のひとときを過ごしてもらう事に意義を感じているのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

西鶴スタッフでユニバーサルマナー検定を受ける

 大相撲も今日で千秋楽・・・
 いつまで暴行事件の報道が続くのか?
 当人同士では無く、子供の喧嘩に親が出てきて、事を荒げたように感じてしまう・・・
 もっと仲裁を上手くできる人がいれば、相撲界も安泰なのだが、俺が俺がとなってしまうのだろうなぁ・・・

 さて、全体写真を撮影後、10時からユニバーサルマナー検定をしていただいた!
 今回は2級、3級の検定で、私は3級はすでに所得しているので、昼から2級から参加した!


 先日ローマで車いすの補助をたくさんさせていただいて気づいた事がたくさんあった!
 日本の舗装はまだましだが、ヨーロッパの石畳は、車いすには劣悪の環境であった。

 我々も級を持つことは大切だが、今後実践して霊園の不備を勉強していかなくてはならない。

 こんなに大変なんだと、ローマで考えさせられた!
 経験と体験がプラスされると、人は相手の事を理解するようになる。

 そうした社風を強化していきたい。
 
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874