満開の薔薇咲くハピネスパーク

薔薇は今からが最高の見頃

ハピネスパーク牧野では、カクテルという赤い蔓薔薇が咲き乱れ、ハピネスパーク交野霊園では、一斉にアーチに薔薇が咲き乱れた!これを見たお客様は、うぁっーと言っていただけるので、我々は嬉しい・・・・この時期にはお墓参りの方は増えるので、薔薇の魔力たるや凄い!

薔薇の敵は土の中

薔薇はトゲがあり美しいが、アブラムシとうどんこ病という厄介な天敵がいる・・・しかしそれ以上に厄介なのが土の中!トゲがある薔薇は虫にとっては美味しいはずだが、あれだけのトゲは容易に侵入することは出来ない・・・だから土の中にカミキリ虫などの幼虫が繁殖する!

幼虫にとって薔薇の根っこは美味しい

彩鮮やかな花は、食べれば美味しいのだが、トゲが邪魔して食べれない・・・そうであれば土の中から根を食べて行けば美味しい・・・栄養を取られた薔薇はみるみるうちに葉から元気が無くなっていく。。。。だから土の中も何年かに1度手入れが必要なのである。

皆さんのお越しをお待ちしております。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

造園の奥深さ

トンガ人が挑む造園の達人

テレビ番組でトンガ人の青年が日本の伝統である和の庭造りに挑戦する番組を見た!勤めている会社が勉強仲間の社長さんの会社で、創業170年目の老舗中の老舗の会社にトンガ人の青年が働いている!番組の最後には松の手入れを素手でやらせていたが、これは痛いし大変だろう。。。

なぜ素手なのか?

手袋をつけると、松の調子などが分からないらしい・・・なるほど!一流の庭師は感じることが出来ないとダメだということが分かる!寿司職人の一流人はもちろん素手で、そこから汗や乳酸菌が発酵し酢飯の味を美味しくする話を聞いたことがある!もちろんキムチなども混ぜるときに素手で混ぜるから、発酵が促進される。

日本の伝統

庭師はとても難しい仕事で、苔や名刹の手入れは誰でもできるものではない・・・これこそ世界の人が認め、盆栽の出来栄えには舌を巻くほどだ。。。日本の伝統をトンガ人の青年が受け継ぐことはとても素晴らしい話だった。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

つらい電話・・・

弊社には恵みのGW

たくさんのお客様が三霊園に見学に来ていただいた!実数をいうと驚かれることだろう・・・弊社のメンバーはてんやわんやでベテラン組はこんなことは初めてとハツラツとしていた・・・数年前から緻密に練ってきた計画が実を結んでいるのだが、営業スタッフたちの奮闘あってのこと・・・

早朝につらい電話が・・・

早朝にお客様から電話がかかってきた・・・お客様の事例を始め、とてもよくしてくれているお客様で、スタッフにもいつもよくしてくれている・・・弟さんが亡くなったという知らせだった・・・亡くなってすぐに私に電話してくださったこともありがたかったが、弟さんは私よりも年下でお母さんとお兄さんの気持ちを考えるとつらい電話をよくしてきていただいた。。。

無礼なことをしたにもかかわらず

先日このお客様に弊社が非常につまらない失敗をしたことが分かった・・・溜息が出るようなことで、それ以来少し疎遠になっていたらしい・・・しかし亡くなってすぐに私どもに電話をいただき、お寺さんの紹介と葬儀社さんにも連絡させていただくことになった。。。私は今まで亡くなったお客様がすぐに電話をいただいた経験が30回ぐらいある・・・

葬儀社でない墓石店

葬儀社でもないのに、墓石店なのに相談していただける!そんな会社を目指していたので、力になれて良かった・・・そんなお客様と関係性の深い会社を更に深堀していく。そして安らかに眠ってほしい。。。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ハピネスパークのジャスミンの成長

大きくなったジャスミン

ゴールデンウィークはまさに猫の手を借りたいほど盛況だ!しかし打ち合わせで京都に行くと、何と2時間かかった。。。。大渋滞・・・・いつも平日時間を過ごす私にとっては大型連休は実に不愉快な時間かもしれない。。。話を戻して、ハピネスパークのジャスミンが今年はかなり大きくなっている。

一株からこれだけ巨大に

亡くなった高田さんが交野霊園のオープンの時に持って来てくれたジャスミンは、実に小さな一株だった・・・それが今や一本の木からドンドン大きくなり、これから花が咲き、良い匂いが霊園内に充満する!

我々の仕事は顧客の創造

ゴールデンウィークに契約していただいたお客様に褒められることが多かった!理想の霊園といわれたが、我々の仕事は顧客の創造しかない・・・それとプラスし、既存顧客が友人、知人を弊社に推挙していただく活動をしていくこと!それも顧客の創造で、成功するものの定義は、石+鉄+ガラス+木+植物で、最後にはずせないのが人である。。。。

 

 

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

㈱西鶴、お客様の事例400件近し

お客様の事例はまずは500件が目標

アルバイトの沖君が担当してくれているのがお客様事例・・・彼は京都大学の大学院生なので、文章のチェックと校正を考えてもらっている・・・東大、京大に進学する人の共通点はイージミスがほどほど無いということで、とてもありがたい存在なのである。私も大学院に行っていたとき、教授につつかれる事はすべてイージミスだった。

あと20件で400件に

あと20件で当面の目標だった400件に達成する!ここでしばらく内容を吟味しようと考えている・・・それが今後の弊社を占う意味でも重要で、富士山で言えば頂上は見えているが、中々辿り着ない状況を打破できそうだ!

人は継続することが苦手

仕事やスポーツ、政治の世界でも上に行く人の共通点は、継続することが苦手で無い人が殆ど。。。苦手なことを後回ししていると、結局しなくてはならない・・・最たるものが帳簿関係だが、会社が小さなときは1年まとめて帳簿を製作するので辻褄が合わない。。。2日前に食べたものすら覚えていないので、1年間のことを思い出せる訳がない・・・やはり継続していくことを重点化していく。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

令和元年建立の墓石・・・

今日から令和元年スタート

平成から令和へ・・・私にとっては3度目の元号。昭和、平成と振り返ると全然違う時代だったかもしれない・・・亡くなった婆さんが、大正時代は日本はどちらかというと軍拡、軍事時代へと変わっていったと子供の頃聞かされた事を思い出す!令和はどんな時代になるのか楽しみだ。

令和と彫られた墓石

令和になるので、墓石に令和元年と彫る方が多い!この日を楽しみにしていた方が多くおられ我々にとってもありがたい仕事が出来た!特に5月7日のお引渡しさせていただく記念碑は、令和の元号を心待ちされていたので、自然石に彫れて引き渡す日が楽しみなのである。

新しいスタートこそ、魂が宿る仕事に集中していく

時代が変わり、我々がしていくことは何か?それは時流に乗る事だ!そして魂が宿る仕事に精を出すことが使命なのである。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

西鶴、手紙強化作戦

手紙は最大の漢方薬

今日は元々昭和天皇の誕生日!みどりの日になり昭和の日となった。。。私にとってはいつまでも昭和天皇の誕生日というイメージしかない・・・さて先週横浜でセミナーを聴講した!手紙の代筆業の方のセミナーで、まったく心打たれなかったが、弊社は20年間手紙に拘ってきた、自分達のやり方を貫き通していく。手紙こそ最大の漢方薬だからだ。

更なる手紙の強化

東京に行き、色々なハガキと封筒、便箋、シールを仕入れ、それから常連の変な切手屋に行き、おっーと思う切手をたくさん手に入れた!5月、6月は手紙のコンサルを入れ、強化を計っていく!デジタル全盛期の時代だからこそ、アナログの王者・手紙やそれに準じるものを強化していかなくては、業界のリーディングカンパニーにはなれない。。。

嬉しい悲鳴~

東京の2泊3日の出張から帰り、机の上にはたくさんの書類が・・・そしお礼の手紙を何十枚も書き、よくぞ我々を指名していただき、お客様になっていただけたことを感謝し、スラスラと大好きな万年筆で字が書けた!ユニークな切手を貼り、喜んでいただければ幸いだ。。。

お客様に大感謝

久しぶりにハピネスパーク牧野でお世話になっている村井様に、ゴールデンウィークはハピネスパークへお越しくださいとブログ上で記していたので、お墓参りに来たよ!と言われた。。。いつも優しく接していただき、村井様!ありがとうございました。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ゴールデンウイークもハピネスパークは休まず営業

10連休は是非ともハピネスパークへ

今年は厄介なゴールデンウィークだ!何せ金融機関も閉まっているので、振込や入金が困難である・・・10日休みは我々にとっては朗報だが、殆どのお父さん方は大変な休みかもしれない・・・昨年京都に打ち合わせに高速道路に乗ると、何と普段だったら20分で行けるところが2時間もかかったから驚いた。。。

この期間は引き渡しや予約がいっぱい

またこの時期は家族が集まるため、皆さんお墓の相談や引き渡しが多い。。。我々にとっては嬉しいことで、すでに予約がかなり入ってきている!スタッフもフル稼働で頑張り、ほとぼりが冷めたときに休みを取れば良い。。。普段ガラガラのところにこの時期行くと、驚くほど人で溢れている。

ゴールデンウィークに久しぶりに会えるお客様との時間を大切に!

ゴールデンウィークに久しぶりにお会いすることが出来るお客様との時間は貴重だ!最近スタッフたちの多くが、言わなくても対応できるスタッフが増え、任せていけるようになり、社長の仕事に専念できるからありがたい。。。皆様のお越しをお待ちしております。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

霊園で泥棒

霊園で泥棒をする罰当たり

北海道の霊園で泥棒が数珠や飲料を盗み逮捕された・・・防犯カメラに画像が撮られており御用になったが、数珠を盗んで一体どうなるのだろうか?そもそも霊園に泥棒に入ったところで盗むものもないだろう。。。とにかくガラスを割られ、捕まったとはいえ気持ちの良いものではないだろう。

今まで泥棒された事は無かった。。。

よくお客様が花立を持ち帰ったり、線香立てを持って帰ったりする方がいる・・・理由は取られたらどうしよう?という心配があるそうだが、そもそも他人様が使っているお墓の備品に手を出す心境は分からない・・・それでも今まで泥棒された事は聞いたことも無い。。。

もう犯罪を犯す人は防犯カメラを舐めてはダメ

聞いた言葉に最初に捕まれば幸せという事を教えていただいた社長がいた・・・何でも悪い事は何度も成功すると、たまたま捕まったとなるので再犯を犯す・・・しかし最初に捕まれば、自分に向いていないと諦めるので、改心する。。。今の社会は防犯カメラの数は無数にあるので大概の犯罪は解決する・・・もう諦めて真人間になってもらいたい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

最新対談

今ノリノリの岸田さんとの対談

ユニバーサルマナー協会理事の岸田さんとの対談をアップした!今回は生死を彷徨う体験をされた岸田さんとの対談は本当に楽しみだった。。。生き死にを知った人のパワーは本当に凄い!報道ステーションをすべての時間に解説者として出演されたり、私にとってはありがたい方だ。

 

弊社を愛してくれている

その岸田さんは弊社の霊園をとても気に入ってくれている!私たちは岸田さんが来ていただき、楽しく会話してくれると、とても和むので嬉しい!毎回来ていただいたときに、環境整備をした場所を見ていただくととても感心していただけるので、ありがたい。。。

 

次回は40人目の対談

次回はいよいよ夏号に40人目となる節目の対談をさせていただく!よくぞこんないい加減な男に皆さん時間を取っていただけたことを感謝している!継続は力なり!50人目の対談目指して切磋琢磨していく。。。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874