千年オリーブの森、三期目工事が順調

巻石工事が始まり

千年オリーブの森の新区画の巻石工事がいよいよ始まり、順調な滑り出しで始まった!今回は石の周りにツゲを植えないので、殆どが石で囲まれる。寸法合わせが最初からしっかりしていたら上手くいくので、打ち合わせは入念にした!ここ数ケ月で完成するので楽しみにしていてもらいたい。

森の舗装も終わり

初めてチャレンジした森を創る!そこに行く道の舗装も完成し、周囲にはベンチと溶岩石が散りばめられ、ここは日本?と感じるほど不思議な場が出来上がる!千年オリーブの森がオープンする以前はお荷物霊園と云われ、色々な方の協力で7年で三期目まで来ることが出来た!

全て完成するのに10年

はかかりそうだ!ラビリンスとでも云えば良いのか?迷宮のような空間は、ここからまた拡げていくので、完成しない霊園が今後も続いていきそうだ!そして株式会社西鶴は、樹齢千年のオリーブの保有数が二桁を超え、トータルすると1万年になったことも面白いことかもしれない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

幸せな男だ

9月スタート

とはいえ暑い日が続く・・・6月から続く酷暑に、よく植物たちも耐えてくれている!散水も含め、植物たちにはたくさん水をあげているはずなのだが、枯れてしまった植物もあった!秋が深まると一気呵成に植物を植え替え、春まで養生していくつもりだ。

幸せな男だ

今年も誕生祝をたくさんしていただいた!人生振り返るとどれだけ多くの人に支えられ助けられ、励まされたことか・・・誕生日に駆け付けてくれてお祝いをしていただくことは、最初は恥ずかしかったが今は幸せなのである!健康で働き続けることで恩返ししなくてはならない。

今月で半期が終わる

今月で半期が終わる!年内には千年オリーブの森の拡張した場がオープンする!樹齢千年のオリーブが2本増え、霊園内には4本の千年オリーブが立ち並ぶ、そして年明け3月には、ハピネスパーク牧野霊園の四期目がオープンする!そのためにも躍進していなければならない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

今日で8月が終わる

8月最終日

今日で8月も終わり・・・夏は暑すぎての灼熱地獄だったが、夏が終わると思うと実に寂しい・・・夏生まれの乙女座はついつい酷暑とのお別れが嫌なのである!最近弊社は開発に次ぐ開発で本当に考え事でいっぱいになってしまう!秋は激動になるだろうから、楽しんでいきたい!

プレゼンは大切

先週ハピネスパーク牧野霊園の新区画の入口付近のプレゼンをしてもらった!とても良いプレゼンで、これが完成すればえらいこっちゃと感じた!それほどプレゼンが秀逸で、託したいと感じたプレゼンだった!今度の4期目のチームは凄いチームになりそうだ。

セグウェイを使い

最近霊園内をセグウェイで巡回していて、改めて広いと感じる!電気バイクやセグウェイ、自動車を含めて巡回しなくてはならない!それほど広い霊園内は魅力もたっぷりで、選んでいただくお客様に対しても、しっかりした対応が出来そうだ!近い将来にはトイレを新設して、お墓参りを有意義に過ごしてもらいたい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

両親の遺影写真のリニューアル

59歳になり

今日で59歳となった・・・いよいよ来年は還暦だ。両親は鬼籍に入ったが、健康に生んでくれたことに感謝し、生涯現役で仕事をしていきたい!自分の運勢はこの6年が大切で隆盛を極めるときでもある!とりあえず最後の50代を楽しく過ごしていきたい!

遺影写真の完成

両親の遺影写真があまり出来栄えが良くなかったので、優秀な美大生に頼んでくれて、2人が額に収まるように鉛筆で書いてもらった。鉛筆?そんなもので書けるの?とお思いの方は多いはずだ!依頼した私もかなり疑問はあったが、出来栄えを見てとても良かったし驚いた!

 

一緒に新しい場に

あとは微調整をするそうで、一旦持ち帰り、あと少し時間がかかる!完成すれば新しい場に神棚と共に越す予定なので、両親も喜んでくれることだろう。何でも特化した腕前があれば、改めて人間には計り知れない力量があり、そんな人と携わってエネルギーをいただいていきたい!誕生日前夜に新しい遺影を見せていただき感謝だ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

東京の火葬場問題

最近感じる若手たち

弊社の若手従業員さんたちと接していると、良いも悪いもあるが積極的なメンバーが多く、頼もしく感じることがある!Z世代は嫌いという我々世代は多いが、我々も新人類と云われ、今も昔もたいして変わらないのではないだろうか?マスコミが始めた流行り言葉に乗るのは止めなくてはいけない。

 

火葬問題

東京は火葬場が9ヶ所ある。そのうち行政が運営している火葬場が2ヶ所と民間が経営している火葬場が7ヶ所もある!火葬料金は日本全国マチマチで、民間火葬場はどんどん値上げをしていると叩かれている!中国資本の企業がM&Aをしたときからこうなることは分かっていたが、これから多死化時代に火葬場は確実に足りなくなる。

葬儀も

この会社は葬儀もしているのだが、都の葬儀から脱退したことも問題になっていた!私は肩を持つわけではないが、行政の葬儀代が安すぎると感じる、近隣でも10万円を切った市営葬儀がある。約2~3日拘束され、人出も2~3人いる。これでは相当数の葬儀を取らないと逆に赤字になってしまう・・・葬儀は非常にデリケートな仕事で、1つ失敗すれば、すぐに赤字になることは明らかで、市民の味方と云いながら、誰かが損をするのはダメだと感じてしまう。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

会社の存続

会社の存続

社長になることは一番簡単である!社名と名刺さえば今からでも創業できる!但し、存続でき利益をあげれれるかが問題で、多くの会社は3年以内に淘汰され、30年続く企業は一握りだけで、弊社も来年30年目を迎えるので、何とか歯を食いしばって頑張ってこれた!

随分いなくなった

多くの方と名刺交換をし、交流を深めた方も多かった!しかし倒産、廃業、行方不明になっている方を含めると、存続というキーワードは本当に大変だ!先日、ビルゲイツが云っていたが、百年前に農家が食えず土地を売ったりすることなど考えられなかっただろう・・・これからの10年はAIの発展に伴い、多くの企業はチラチラ見える地獄との隣り合わせの恐怖と戦わなくてはならない。

一番嫌でなって欲しくないこと

それは倒産しかない。それが一番嫌なので、そうならないように行動あるのみだ。二番目に嫌なことはリストラだ。ここで成長しようと思い立った人たちの芽を摘んではいけない。倒産とリストラは誰も喜ばない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

環境整備の日

環境整備の日

今日は環境整備の日でコンサルの先生が指導しにくる!会社の隆盛を決めるのは環境整備と云っても過言ではない!5Sを徹底しないといけないのだが、整理・整頓・清掃・清潔・躾である。置くとこを決めて、その場所に置き、ピカピカに掃除し、1日時間を決めて掃除し、ルーティンを続ける。

10年以上続けて

会社に大切なのは、経営計画書と環境整備とルールを決める事と、不思議な人脈を創ることだ。あとは有益な情報を搔き集め、自分の足で行動していけば自ずと活路が見いだされる。10年以上続けて感じたことは、行動しなくては何も上手くいかない。

永遠に終わりがない

環境整備は永遠に終わりがない。もう良いやと感じたところで、次々とやるべきことが生まれる。それは自然と企業としての規模が大きくなり、それに順じてしなくてはならないことが増える事だ!だから毎回しっかりと取組み、良き時間を過ごさなくてはならない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

多くを得た者は

ツインスターロゴ

プラモデルの世界のタミヤのロゴをデザインした田宮督夫氏が87歳で他界した・・・世界的に見てタミヤのプラモデルはずば抜けており、子供の頃凄く魅了された!あのツインスターロゴを街中で見れば、あっ!タミヤだ!と目が云ってしまう程頭に入っている。

多くの得た者は

責任や行動が求められると来日したビルゲイツがインタビューで話していた!多くの成功したアメリカ人は、寄付に長けており、そこは日本人が学ばなくてはならないことで、彼等には自分の死後、来世に行っても素晴らしい世界観があると信じているので、寄付するとも云われている。

天文的数字

ビルゲイツは今後何十年も40兆円のお金を使い切り、発展途上国で苦しんでいる未来ある子供たちのために、使うことにしている。インドネシアやインド、ベトナムなどを支援したことにより、その国が発展し、今では子供たちを救う先進国になったことも、ビルゲイツがしたことが凄いことだと驚き、本当は国がしなくてはならないことを1人の巨人がしていることに敬意を表す。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

説明会の資料を確認して

15年ぶりかぁ

沖縄尚学が夏初制覇をし、15年ぶりに深紅の優勝旗が沖縄へと渡った!たまたま準決勝で山梨学院戦を見ていて、エラー連発で敗色濃厚から大逆転をし、そのままの勢いで決勝戦を制した!なんだかんだと高校野球好きの私にとっては、本当に夏が終わりロスが生じている。

今週水曜は慌ただしい

早朝からコンサルが来て勉強会を実施し、その後も環境整備とネットのコンサルが続き、なんだかんだと慌ただしい1日になる!夜は全員で懇親会を実施してご飯会をするので、1日中走り周っていなくてはならないのである。あー慌ただしい。。。。

説明会の資料を確認して

1週間後に説明会をするので、その資料を吟味している!中々上手く創れたので、聴いていただく皆様にはとても良き資料になりそうだ!資料と云えば難しく創ってしまうので、ここは簡単・単純・写真・大きな字を使って創る資料は、頷くだけのものになりそうだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ルールは厳重に

子供のころは

この日ぐらいから夏休みの宿題にかかり、9月1日に学校で廊下に立たされたことが多かった・・・夏休みと云いながら、すごい数の宿題は今なお解せないのである。今は宿題も少なく、ルールが徹底されており、我々の時代のようなことはない。年配者は昔は良かったとよく云うが、今の時代の方が良いかもしれない。

緩やかな時代

昭和を振るかえれば、墓石業界はこの時期に大きくなった!通路の幅や駐車場台数など決まりごともなく、好き放題し、戦後墓石が無い家庭が多かったのでお墓が売れた!需要と供給のバランスが良かっただけで、今はルールが厳格化され、治外法権が無くなった。

中国の批判など出来ようものか

外国船が東京に近づくと異常なゴミ臭がし、もう東京が近いことが分かった。昭和は人口増加に伴いゴミが溢れ、海に捨てていた・・・バブル期は札束を鞄に入れ込み、パリのヴィトンなどの陳列棚の全ての商品を買い漁り、日本人は出禁になった。中国が今同じようなことをしているのだが、かつての日本もそうで、ルールが明確化されて今の時代が正しいかもしれない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874