ハピネスパーク牧野、地鎮祭

炭酸水が癖になる

炭酸水が癖となり、家にまでマシーンを購入して毎日飲んでいる!スーパー銭湯に行けば炭酸浴に浸かり、気持ちよく時間を経過させている!そこそこ良いマシーンだと、何日も炭酸が抜けず、強炭酸のままなので実にありがたい!家でもハイボールが呑めるから何よりだ!

片埜神社さんに

一昨日、ハピネスパーク牧野霊園第三期目の地鎮祭を実施した!工事施工会社や関係会社の皆様に集っていただき、神妙な中地鎮祭が滞りなく終えれた!最初からレジュメを用意していただき、それぞれの祀りごとの意味まで説明していただいて、とても良い地鎮祭だった!

牧野霊園は3度目の地鎮祭

牧野霊園は3度目の地鎮祭を実施し、交野霊園や千年オリーブの森など、何度も地鎮祭を行ってきた!私にとっては気が引き締まる行事で、これは必ずしておかなくてはならない行事の1つである。これから工事が進んでいく中、事故も無く、地元に愛される場となっていくように努力していく!

 

 

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

おらおらでひとりいぐも

秋が濃く

日本海の方に用事で出掛けた!山々に秋の深さが見え隠れし、紅葉は美しさを感じた!今年はコロナで夜間拝観や、外国人が来ないので、紅葉の季節感はない・・・しかしコロナに関係なく、秋が深まり濃くなってきた!

おらおらでひとりいぐも

田中裕子さんがおばあさんを演じた作品だが、私達の仕事にあるあるを感じた作品だった!名演技とプラスして、私も年老うと、この映画のようになってしまうのか?そんなことを考えさせられる映画だった・・・濵田さん、青木さん、宮藤さんの演技も良く、深く考えさせられた!

お客様は1人になった方が多くて

この映画も夫に早く逝かれ、その後の人生を若きころを思い出し、回顧録調に演出されていた!お客様もご夫婦のどちらかを欠いたのち、老け込む方や寂しいと相談される方が実に多い!この映画を観て、まるで我々のお客様の悩みを観れたように感じた。。。おらおらでひとりぐもとは、岩手の訛りである・・・

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ハピネスパーク交野霊園、トイレ工事を終え

新人教育には欠かせないこと

引用元:https://www.illust-box.jp/sozai/29016/

弊社は石の販売ももちろんしているので、他の墓地に石碑を建てに行かせてもらうこともある!引き渡しを終え帰ってくると必ず云う言葉が、ハピネスパークの有難味が分かったと云う言葉だ!殆どインフラ整備が出来ていないので、当たり前と思っていたが当たり前でないという事が分かる最大の新人教育である!

交野霊園のトイレが浄化槽に

やっと工事を終え、長年の課題であったトイレの汲み取りが終了した!年々顧客が増え、汲み取り代金が上昇したこともあり、改革、改善も含め、将来に負債を残さないためにも、思い切って工事を試みた!あとは元通りに石貼りをしていく!

来年にはトイレ内も新しく

引用元:https://buzz-plus.com/article/2020/06/10/roppongi-hills-toilet-news/

現状のトイレは車椅子が入れない・・・1年後を目途に考えていかなくてはならない!改善すると利用者が喜んでくれる!そして従業員も使いやすくなり喜ぶ!それが改善した成果だと感じ、インフラ整備をドンドン推奨していく。一番喜んでいるのは社長である私だろう。

 

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ハピネスパーク牧野の三期目工事が順調

鮨職人

情熱大陸で鮨職人が取り上げられていた!鮨は日本の文化であり、江戸前が鮨文化を発展させた!暖簾が汚れている店は、客が醤油をついた手を拭きとって帰るので、繁盛している証拠だった!お茶の湯飲みが大きいのも、1人で握り対応もしたので、茶を何杯も入れる手間が省けるので大きな湯呑となった!今はネタにも創意工夫としゃりに改良をしている鮨店は繁盛している!

三期目は年内に杭打ちを終える

一部駐車場になるところも整地され、随分広く感じる!だいたい更地のときは広く感じるが、想像以上に広く感じるので、今から楽しみだ!年内には擁壁する地中角の杭打ちをすべて終え、年明けから擁壁工事へと進んでいく!

千基ほどの拡張となる

第三期は千基ほど増え、すべて合わせると3千を超える事になる!かなり大きな霊園となるが、今回正面の通路は3メートルほどになるのでかなり開放的な霊園で、他に無いような形になる!2月下旬にはバーチャルで映像が見てもらえるかもしれない?色々あるが乞うご期待!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

今月も月刊仏事に取り上げられて・・・

また秘密兵器を見に

弊社にまた新しい秘密兵器がやって来る!閲覧しに明日伺う予定なのだが、大切に預かり世のために守っていきたい!新しい出会い、そしてお伺いをしてくれることが頻繁に増えてきた!とにかく出会いを大切にしていきたい!

月間仏事に連続して取材され

2ヶ月続けて月間仏事に取材され掲載された!10月号は4ページで今月号はカラー2ページで、千年オリーブの森が掲載されていた!綺麗に写真を撮ってくれ、全体が分かる2ページ掲載に感謝したい!この3ヶ月で計5回マスコミに取り上げられありがたい限りだ!

常に話題を提供する

常に話題を提供するように心がけ、電車の完成や牧野霊園に樹齢千年のオリーブ配置など、話題を提供していきたい!何より来季から入ってくるメンバーがやりがいを感じる職場としていく!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

次回の対談!

散歩から学ぶこと

夜は随分寒くなったが、毎日散歩をしている!1日1万5千歩以上目指して歩いている!散歩していると、色々ヒントを得られることが多い!新築の家を見ると、最近造園屋が使っている樹木がよく分かる!石や壁、戸などを含め、家は確実に進歩している・・・

やっと動画が届き

次回対談相手の窪田等さんの対談画像が届き、編集作業に進んでいる!弊社津川が画像を見ながら、テープ起こしをしてくれている!正月にアップしようと考えているので、しっかり創りこんでいきたい!

3D測量が進み

そして3Dの測量を進めている!今月末には完成予定で、来月にはホームページにアップできそうだ!また新しいホームページができるので、弊社はこれで3つのホームページができることになる!そこで3D動画を見ていただければ幸いである!今しばらくお待ちしてもらいたい!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

法要室の完成目指し!

あの人たちは何だったのか?

我々世代の都市伝説があり、子供の頃友達と野球をしていると、アウトセーフで試合が何度も中断する・・・するとどこからか知らないおっちゃんが現れ、ゲームセットまで審判をしてくれ立ち去っていく・・・毎回違うおっちゃんがボランティアで審判し、そして立ち去っていく・・あの人たちは平日、昼間、一体何をしていたのだろう・・・・?

法要室最終に

あとは正面にステンドグラスと鉄を融合したものを張れば完成だ!銅を張ることにより、かなりイメージが変わった!来る人、来る人変わったと唸ってくれる。。。えっーという言葉は、良い言葉と悪い言葉があるが、私は良い方だと解釈したい!

5年かけて次なる野望を練っていく

2025年大阪万博、そのときは還暦1年前、そして2026年サグラダファミリア完成?このときに向け、更なる挑戦をするために、来季からは準備していく!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

電車に注目が集まりすぎる懸念

去り行くもの

来季新卒者の内定式をもう1人した!新たに女性の内定者が入り、頑張ってもらいたい!これで5人の内定者と共に、来季に挑む!この時期プロ野球ではドラフト会議を終え、来季新入団の選手を迎える一方で、戦力外を言い渡された選手たちは。非常にも年齢問わず球界を去っていく・・・・

読売新聞の記事掲載

供養の風景というページで弊社を取り上げてくれた!実際私たちはこれほど108年前の電車が話題になるとは思わなかった・・・これで5度電車の記事が掲載され、インパクトが大きいことをしたのだと改めて考えさせられた!

あくまでもお墓という供養が大前提

あまりに電車、電車で胸を張っていると本来の姿を見失ってしまう!あくまでも供養という大前提でお客様に伝えていきたい!最近思うことは、完成すると更に多方面から取り上げられるので、エレガントな完成作品を創らなくてはならない!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

読売新聞に掲載

徐々に寒くなり

衣替えをした!夏のスーツはすぐに傷み買い替え時期は早いが、冬のスーツは長持ちなので買えばたまる一方だ!ただ服の世界の時流はとにかく速い!時代に遅れないようにしなくてはならないのだ。。。。

読売新聞朝刊

本日読売新聞のくらし・家庭というページに弊社がどれぐらいか分からないが掲載されている!供養の風景3という流れで、4日水曜日が葬儀のこと、5日が我々業界、そして6日はどういう流れか分からないが、現在の供養について書かれている!

コロナが仏事業界の進化を加速させた

進化といっては間違いかもしれないが、葬儀は更にもっと小さな家族葬になり、お寺さんは月参りが激減していく!元々激減していたうえに加速したので大変だ!お墓も更に大きな墓石を建てる人は皆無となり、お寺の納骨堂を求める人は減る!これからの時代は、本当に顧客が求めるものを提供できる人しか生き残れない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

結局どちらの眼でみるかだ

アメリカ大統領選

4年に1度の大統領選、今はまだ結果は分からないが、コロナという事もあり今までの大統領選と違い、盛り上がりに欠けたかもしれない。ただ日本もやはり国民が投票権を持ち、民意に委ねた政治に変わらないと、不正は無くならないだろう。。。。

懐かしいハエ取りテープ

田舎に行くと、必ずハエを取るテープが蛍光灯にぶら下がっていた!顔に当たると粘着力があり、しまった!?という経験をしたものだ・・・網戸の台頭もあり、徐々に業界から消えかけた。。。しかしこの会社は建設現場の養生テープへとステップを進んでいった・・・

ここまでは普通かもしれない

それから女性たちの声から、色々なテープを創り、現在マスキングテープを創り、市場を独占し、多くの女性たちに支持されている!ハエ取り→養生テープ→マスキングテープと、考えたらテープということには違いないが、ターゲットがすべて違う!若いスタッフたちには、目と耳は2つついているので、両方、片方から聞いたり見たりして判断しないといけないと説明する!この会社はその視点を持っていたということだ!我々業界も墓石だけしかなかった時代は、選択肢が1つだったが、今やそうではない!時代は常に変わっている・・・

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874