薔薇が咲き始め

子供の日

最近見なくなった鯉のぼりだが、たまに見ると嬉しくなり懐かしい!子供のころ我が家では鯉のぼりがあったのだが、近所のお姉ちゃんが鯉のぼりの柱に括り付けられて号泣しており、誰がロープで縛って我が家の柱に縛り付けたのか?犯人は私の母で、このお姉ちゃんが悪いことをするので、縛り付けたらしい。。。今の時代では他人の子に何らかの問題になりかねないのだが、母の葬儀のときにお姉ちゃんが、あの事があったから今は善悪のことがよく分かり感謝していると、泣いていたのが印象的だった。だから鯉のぼりを見ると、お姉ちゃんが縛られていたことを想い出す。

薔薇が咲き始め

ハピネスパーク牧野と交野の両霊園の薔薇が咲きだし、とても良い状態でこの1週間で満開になりそうで、母の日は絶好の薔薇の状態を見ていただけそうだ。弊社は薔薇が咲き乱れるこの時期に、お参りの方が増え、霊園内は賑わうのだ。弊社の墓石に花の彫刻を依頼された際、一番多いのが断トツで薔薇であり、2位に大差をつけている!薔薇は育てにくいと感じでいる方が多く、しかし嫌いと感じる人よりも圧倒的に好きが多いのは薔薇なのである。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

西鶴は自社で考える

えっ?いないの

銀行のATMに20時過ぎに行き、ふと見ると携帯電話が置いていた・・・きっと誰かが忘れたと思い、機械横の電話をすると、銀行の本部に繋げますというアナウンスが流れ、しばらく待っていると、そこは無人なので警察に届けてくださいと云われた!無人にも驚いたが、警察に届けてくれにも驚き、翌日には警察から電話があり、本人に渡せたとのことだった。良かった!

悪戦苦闘

新しい区画のデザインに悪戦苦闘している・・・合宿を本当にしないと気が散ってしまい、暗中模索が終わらない。。。写真集を見ながらブレーンにも相談して、カッコ良い形に納めていきたいのである。

弊社は全て地力でする

よく聞かれることに、どんなデザイナーに依頼しているのか?と聞かれる・・・全て自前で創り、誰にも頼まないと云うと皆さん驚かれるのである。お客様の声が千件以上あると、生の声でお墓に対する不平や不満が色々耳に入るので、不平不満を取り入れなく創れば、理想の形になっていくのである。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

木の上の軍隊

悪く感じること

経営者と話をすると、業績が良くない企業が多く、何より倒産が増えている・・・コロナが終わり、コロナ融資が待ったなしの中で、脱皮出来ないでいる企業が多いということだ。ただコロナ融資は多くのゾンビ企業を助けたということで、建て直した方は偉かったが、延命だけになった方のここ数年は残念な日々だった。

木の上の軍隊

日頃お世話になっている井上麻矢さんの御父上の井上ひさしさんの原案で映画化された木の上の軍隊。実話で沖縄戦で敗戦を知らずに終戦してから2年間ガジュマルの上で過ごした軍人2人の物語だ。。。試写会の案内を送ってきていただいたので、日が合えば是非とも観に行きたい。

本当に?

樹の上でばれずに2年も生きれるのか?と感じる人は多いだろう。しかし沖縄には巨大なガジュマルが多く生息していて、遥か上にまさか人がいるなど考えられないことだろう。今年は終戦から80年が経ち、世界で終わらない戦争に、真剣に考えなくてはならない年ではないだろうか?

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

樹木葬の曲がり角

お菓子が無い

4月はとにかく多くのお客様が来園してくれた!そしてお茶とお菓子をつけて出すのだが、珍しく保存していたお菓子が枯渇寸前になっている!こんなことは無かったのだが、これだけ来ていただければ仕方の無いことで、これからお菓子を補強する。

樹木葬の曲がり角

最近よく聞くことに、寺院墓地の片隅に30~50区画ぐらいの樹木葬をしている石材店が売れないということが耳に入ってくる!理由は簡単で一貫性が無く、何の樹木がシンボルかどうか分からないのである。何しろ寂しくて肝心の樹木もほぼ無い。

そろそろ変わりましょう

墓石が建たないので、小さな形に変えたものが樹木葬だと勘違いしていることが多い・・・そろそろ石を売るのではなく、環境を売ることに推移してみた方が良いのではないだろうか?いつまでたっても樹を見て森を見ずの環境ばかりで、そろそろ変わらなくてはいけないのである。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

駐車場ほぼ完成

今日から5月

今月は宿題を終える月で、私は6月で小休止させてもらえればありがたい!5月は薔薇とジャスミンが咲くので、弊社のお客様には大変喜んでいただける時が来た!オリーブも新芽がたくさん出て、これからは植物にとっては大変良い季節が到来だ!

舗装を終えて

そして千年オリーブの森の舗装を終えて、いよいよ駐車場がオープンする!大小違うオリーブが咲き乱れ、まさにオリーブの森駐車場がオープンする!次は手前の石張りや、古木のオリーブを入れると完成するのである!こちらの完成は7月頃だ。

樹齢千年のオリーブ

そして千年オリーブ2本が、新区画に植えられるのが5月末になる!スペインとイタリアからやって来るので、今か今かと待ちぼうけしたが、やっと植えられるので、千年オリーブの森は、秋には凄い完成度の高い区画が完成してスケールアップするのである。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

初々しく、清々しい

4月を終えて

今季、もう1ヶ月が終わった・・・前年同月より120%の売上アップだったが、5月は更に多くのお客様が来園されるので、きっちりした対応をしていかなくてはならない。弊社の繁忙期は、まずは5月なので、充実した月にしていかなくてはならない。

初々しい

新卒採用で最終面接を実施しているのだが、どの子も初々しい。入社してくる日が楽しみなのである!来季は4名の採用をしていきたいので、もう終わりが見えてきた。。。これでまた平均年齢が下がり、若手が集う社内環境は、見ていて清々しいものになりそうだ。

ハピネスパーク牧野

第四期の工事が順調に進んでいる!地盤改良を終えると続いては、擁壁工事に入り、どんどん土が入りやがて石張り工事に進んでいく!今年は霊園内に植える樹木の視察や運ぶまでの移動が大変で激動の1年になりそうだ。ハピネスパーク牧野は、とても良い形で完成していく。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

親子面談と新たな取引

昭和の日

この日は子供の頃から昭和天皇の誕生日で、今年は昭和100年なので、何か感慨深いものがある。昭和天皇が崩御されて36年が経ったが、時が経つのは実に早いもだ。いっときは、みどりの日になったりしたが、今日は昭和生まれの私にとっては大切な日なのである。

引用:Wikipedia

親子面談

跡継ぎの大二郎と2回の親子面談が実施され、有意義な時間を過ごさせていただいた・・・企画していただき当初、私はかなり気が乗らなかったのだが、大二郎の要望もあり、色々話が出来たことは、今後弊社の財産として遺していかなくてはならない。

新たな取引

大手葬祭屋さんと新たな取引をすることになった!とても良い会社で私にとっては久しぶりの葬祭屋さんとの新規契約で、パンフレットを含め制作に入っていく!現在の弊社のパンフレットは無料で配布するのは高価すぎるので、それようを創り、配布していただくことになった。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

名門大学の閉校

万博を見て

リングを1周すると結構気持ちが良く夕陽が絶妙だった!リング内は意外と距離は短く感じたが、リング上は中々遠く感じた!私見だが、会場がごった返しているイメージは無く、暑くなる前に時間があればもう一度行きたいと感じた関西万博だった。

名門の閉校

少し驚いたニュースが、京都の名門ノートルダム女子大学が来季から入学者の募集を止めることになり、現在の4年生の新1年生を最期に閉校していく記事に驚いた!名門と云えど、ここ数年は定員割れに悩んでいたそうで、この度畳むことになった・・・

引用:毎日新聞

これからもっと増える

私たちの時代、ノートルダムに行っていますと聞くと、名門に行ってるんだと驚いたものだった。そんなノートルダムも時代にはついて行けず4年後には無くなってしまう。。。。面倒見が良く、教師とも近い関係があった優良大学でさえ、少子化の波に呑まれていくので、これからもっと増えていくことは間違いないのである。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

徹子の部屋、公開収録

新会長を励ます会

顧問になった公益財団法人日本拳法会の新会長就任祝いに行ってきた!新会長の高さんとは長い付き合いで、私も拳法に関しては遠いところから見守るつもりだったのだが、京都の会長をやらされたり、今回の顧問など、引き上げてくれるのであれば、少しでも恩返しをしようと考えた。新会長には私の人脈を紹介していきたい。

万博

日頃お世話になっている岡本社長から声をかけていただいて、関西万博で公開収録の徹子の部屋にコシノジュンコさんと三姉妹が出るので、招待していただいた!弊社の写真撮影をしてくれている下村一喜さんは、徹子さんの専属カメラマンなので、なぜかお会いしたことはないが、親近感を感じるのである。

凄いエネルギーだ

黒柳徹子さん92歳、コシノヒロコさん88歳、コシノジュンコさん85歳、コシノミチコさん81歳とまだまだ現役で、皆さんとても信じられないほど元気だ!とても楽しい公開収録だったが、皆さんに共通していることはくよくよしていないことで、常に前進あるのみだ。こんな素晴らしい場に連れて行っていただいた、岡本社長には感謝しかない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

共同研究にユニークな取組

タイムショック

山口崇さんが亡くなった・・・田宮二郎さん亡き後、タイムショックの名司会者として忘れられない。。。ガッツ石松さんが毎回3問以上答えられずに、クルクル回って降下しても、山口さんが温かい言葉を投げ掛けていた!また昭和の名物が居なくなってしまった。

引用:Yahoo!ニュース

樹齢千年のオリーブ

現在弊社には、樹齢千年のオリーブが4本ある!これに千年オリーブの森に2本入り、続けて5本がやって来るので、二桁11本の樹齢千年オリーブが集まり、ついに合計すると1万歳を超え、意味が分からない状態になってきたのである!この1年間面白い報告をドンドンしていく。

共同研究

大阪公立大学との共同研究で学生さん達が調べてくれたり、資料を創ったものを見て、とても役立つモノばかりで本当に助かった!この資料を基に、営業のバイブルが完成し、次は大きな壁を乗り越えるための資料を構成し作成していただく、そして続けてお手伝いをしてもらうことになった!とてもユニークな取組は会社の文化になりつつある。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874