小さいことは素晴らしい

 タナベ経営の元副社長、竹原義郎氏の講演に神戸まで行って来た!熱い講演で一番前に座っていると、ジンジンと竹原先生のエネルギーが伝わって来た!

 先生曰く、経営はシンプルイズベスト!我々中小企業の親父たちは、ちょっと成功すると、訳の解らない副業に手を出してしまう。正業一筋でチャンネルを増やさないことに心がけなくてはならない。

 先生からとても良い事を言われた。我々の業界は今後ホスピタリティの精神が必要で、他の業界の仕事よりも、ピラミッドの上に無くてはならない仕事だ!と言われた。

 先生からは理念なき企業は滅ぶとも言われた。打てば響く会社にしなくてはならない。やはりもう少し営業強化+社長の思いを、強化して深堀しなくてはならない。

 これからの未来に、我々の業界が淘汰されなければならない業界になっては駄目だ・・・5年後、10年後の本物の蜃気楼を探していかなくてはならない。

 小さいから弱く、大きいから強いという固定概念を捨てなくてはならないとも言われていた。強小は巨弱にまさる!とても勉強になった。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

元気な朝礼!

 日頃お世話になっている大手運送会社の社長さんを訪ねる機会をいただいた。赤帽のトラック運転手から一代で、500人近い従業員を採用されている凄腕社長さんだ!

 そこで全体朝礼に飛び入り参加させていただいた。とにかく元気で、厳しい朝礼だった。弊社の朝礼は、のんびりしていて優しすぎるかもしれない。

 何か心にポツンと考える時間をいただいた・・・とても奥が深い方だ。

 弊社は今年の課題は営業強化である。しかしのんびり間延びした雰囲気では、いつまでたっても営業強化は図れないかもしれない。

 最近創業社長で会社を大きくした社長さんと会う機会が増えた。そんな場が多くなったことは感謝なのであるが、もう1度リセットする時間が必要なのだと、つくづく感じてしまった!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

今が見頃

 中村勘九郎さんが亡くなった・・・57歳という若さで、歌舞伎の世界ではまだまだこれからだったのに、とても大きな星を歌舞伎界は失ってしまった。

 さて、京都の秋の拝観がもうすぐ終わろうとしている・・・夜間拝観もそろそろクライマックスを迎える!

 紅葉が終わるといよいよ冬が本格化する・・・もう少しすると正月が訪れ、春までは少しの辛抱が必要なのだ。

 そんなハピネスパーク交野霊園の紅葉が見頃なのだ!とても夕日が当たると紅葉が美しく見えるのだ!この霊園には四季がはっきりしており、特に桜、薔薇、紅葉が見頃なのだ。

 今が見頃で、夕日に際立つハピネスパーク交野霊園の紅葉を観に来ていただきたい!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

久しぶりの再会

 富松君に待望の第一子が生まれた。今年は彼の活躍無しでは、弊社は浮上できなかった。更なる闘志を燃やしてくれているので、来年も楽しみだ。

 さて、私が小冊子を作ったときにアドバイスをしてくれたいろは堂の西潟さんと、大阪で食事をする機会があった!

 先々月にもセミナーで再会し、色々な話に花が咲いたのだが、今回は大学院で業績を伸ばしている方の紹介を兼ねての食事会となった。

 私の小冊子は約5年前に完成し、今でもそのまま使っている。ただ周囲の仲間達が新しい小冊子作りをしているので、何かモヤモヤしているものがあった。

 それでは、新しい小冊子を現在あるものから、少し改造してみれば面白いかもというアドバイスをいただいた。それならば大学院の同窓生と共に合宿して新しい小冊子作りにも挑んでいきたいと思った!

 久しぶりの食事会は、とても楽しく有意義だった。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

報告書

 弊社では毎日日報を書いてもらっている。弊社の日報には、書き方の決まりや順番を決めていない。だから書いている事がマチマチで書き方の大小があるのだ。

 日報には、性格がよく現れるなあ~とつくづく思うのだが、日報を書くのが仕事になっては駄目だが、ちゃんとした日報を仕事人として書いてほしいと思う事もある。

 先日テレビ番組で、あるパティシェが店長を任せられ、毎日、毎日ケーキ作りに没頭していると、店内の汚れを放置して帰っていたそうだ。しばらくすると、店内がとても綺麗なので、おかしく思ったの早朝お店に行くと、社長が掃除をしていたのだ。

 それから謝罪に行っても社長は話をしてくれない。それから毎日報告書を書くようにして、A4の用紙いっぱいになるぐらい、毎日、毎日報告書を書く日々が続いたそうだ。

 すると、なぜだか売り上げが上がり、店が繁盛していくのだ。理由は報告書に書くことにより、改善点に気づいた事が大きな成果につながったそうだ。パティシェが謝罪に行ったときに、社長が口を聞いていたら、ひょっとしてパティシェが報告書に没頭する時間を妨げたかもしれない。

 人は教えてもらうよりも、気づいてもらう事が、時間がかかっても大きな財産になるのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

スカイフォール

007の新作スカイフォールを観てきた!今年で50周年になる007だが、私は元祖ジェームスボンドのショーンコネリーが大好きだ!

 今回の作品は、前評判がそれなりに高かったが、ダニエル・ボンドは冷めたスパイなので、コネリーボンドとの差が詰められないのだ。

 話の内容もMに関する話で、なぜか話に入れこめなかった。もう50年前が出発点なので、中々話の摺合せが難しいだろう・・・・原作者のイアンフレミングが他界してかなりの年数が経っているからだ。

 コネリーボンドは博識で、特にお酒についての博識は凄い深いものがあった。007を観て、ドンべリニヨンというお酒を知った。特に55年物がビンテージということも知った!

 50年経って、初代Mやマネーペニー、Q、ジョンバリー、アルバートブロッコリー、イアンフレミング等の重鎮がこの世を去った。ショーンコネリーもかなりの高齢になっているので、長生きをしてほしい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

情熱

 2週間後に選挙を控え、今頃になって民主党の議員が、日本の電気代は安すぎたと発言していた・・・世界有数の高単価だった日本の電気料金!ちっとも安くはないのに、安すぎただと・・・情けないコメントだ。

 テレビ番組に建築家の安藤忠雄さんが出ていた。安藤さんは元々プロボクサーだったが、ファイティング原田さんを見て、自分には超えれない壁と思い、プロボクサーの道を断念された。

 世界を旅し、独学で学んだ建築家なのだが、大阪の生んだ天才建築家は、インドで観た光景から建築の世界で暴れる決意をしたそうだ。

 人生は紙一重で戦う事を目指した安藤さんは、世界的建築家となったのだが、もしプロボクサーを続けていたら、建築界の異端児は生まれなかったかもしれない。縁とは解らないものだ。

 単身アメリカに渡ったときも、英語を話せなかったそうだ。今でも話せないそうで、何が必要なのか?それは情熱だ!と語られていた。情熱は誰にでも出せるエネルギーなのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

今日から12月

 今日から12月だ!師走とも言い、師匠も急いで走り回る事から、師走といわれている。今年も色々な事があったなあ・・・

 今が一番人生楽しいときなのだ。あ~あのときこうしていたらなあ・・・余り人生振り返る事が無いのが自慢なのである。

 今月から来年度の経営計画書を徐々に作っていかなくてはならないのだ。スタッフ達にも作られなくてはならない。

 我々の業界は、1年を通して一番暇な月だともいわれている。1月は15日まで仕事をしないといわれていたが、もうそんな墓石業界都市伝説を言っていると、確実に廃業にまっしぐらかもしれない。

 今日から12月だ。最高の月にしたいと思っている。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

手紙の書き方

 今日で11月も終わりだ!今月も多くのお客様にお引渡しをさせていただいた。どれぐらいの墓石の引き渡しをされていますか?と聞かれる事があるが、スタッフブログのお客様の声が無くなっていない事を考えると、結構な数を購入していただいた。

 先日バラエティーテレビ番組で手紙の書き方をしていた。バラエティーなのであまり興味無く見ていたら、ふ~ん・・・なるほどという番組であった。

 まずは住所の書き方と名前の位置や、消印の印鑑の下に住所と名前を書く事など、とても勉強になった!

 考えてみれば弊社に入社したスタッフ達が、一番最初に時間を費やすのが手紙を書く事だ。この行為をとても嫌がる人が多いのだが、理由は字が汚い事に悩んでいるのだ。

 しかし書き続けていると、自信になるのか、とても気分すっきりになり、率先して手紙を書きだすのだ。手紙はとても良いもので出し過ぎて副作用がないのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

恩師の死

 私が西鶴を創業したのが16年前で30歳だった。その2年前に日本拳法の道場を創部した。もうあと2年で20周年になるのだ・・・

 そして立ち上げ時にお世話になった先生がいた。当時の社会人連盟の会長で、老舗道場の館長さんだった。

 当時高槻市にある自宅によく行かせていただいた。よく奥様と3人でお寿司を食べさせてくれ、可愛がってくれた。

 先生はニコニコ笑い出迎えてくれて、帰り道では私の車が曲がるまでいつも手を振ってくれた。何とも優しい先生だった。

 いつも正座をしていると、足を崩せと言ってくれたが、頑張って大丈夫と言い続けていると、4時間正座をした。自分の人生でのレコードだ。帰りは車のアクセルも踏めなかった。

 そんな4時間正座をしたり、いつも手紙を返したりしていると、先生から自分の弟子にはあげなかった物だと宝物をいただいた。私は断ったが、条件を出された。

 君の一番弟子に渡すために、預けるとのことだった。今でもそのときの握手は忘れない。先生は亡くなったが、先生は私が人生で初めてメンターと思った方で、今でも宝物は大事に保管している。

 近年体調を崩され、いつも親切にしてくれていた奥様も亡くなり、私は社会人大会で優勝することが先生に対しての恩返しであった。

 先生が亡くなった今年に優勝出来た事は、本当に恩返しが出来たかもしれない。一番弟子どころかたくさんの弟子が生まれた。私も先生のように宝物を渡す時期を楽しみにしている。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874