お墓はいらないと思ったが・・・

 今月もお墓の建立工事が順調に進んでいる。

 施工班が急な暑さにフラフラになっているが、世間では不景気、不景気といわれている最中、仕事があることは感謝しなくてはと言ってくれる。

 ありがたい言葉だ!
 しかしそうは言っても、本当に暑い!

 お墓詣りに来られるお客様から、最近本当はお墓はいらないと思ったが・・・・
 とおっしゃられるお客様が何名かおられた。

 ハピネスさんだから建てたと言っていただき、本当に嬉しく思う! 
 そしてありがたい言葉だ。

 あるお客様は、毎回違う友人・知人をお連れして来てくれる!
 そして自分のお墓を見ていただき、この地は良いだろうと推挙してくれる。

 いらないと思った方々が、建てていただける・・・
 これほどこの仕事をして嬉しい事は無い!
 もっと多くのお客様に満足していただく為に更なる努力をしていかなくてはならない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

お墓掃除に要注意

 東京や三重で、熱中症で亡くなる人がおられた・・・
 気をつけなくてはならない。 

 そして熱帯夜が続く今日この頃だが、江戸時代は日中でも30℃はいかなかったそうだ・・・
 うどん粉が重宝され、何でもかんでもうどん粉につけておくと腐らなかったので、夏場は重宝された。

 また江戸時代は、夏場は家から出ず、暑さをしのいでいた。

 そんな暑い日本列島に、昼間は36℃以上なので、体温と変わらずうんざりしてしまう。

 また墓石は驚く程熱く、黒い墓石を知らずに触ってしまうと、火傷をしたと勘違いしてしまうほど熱い・・・・
 たまにお客様から、お墓掃除しようと思い、何気なく触ってしまうとびっくりしてしまったという話を聞く。

 これはまだしも、足腰の弱くなった高齢者のお客様が、歩き疲れて墓石を持ったときに驚いている姿を幾度となく見てきた。

 墓石は熱を吸収してしまうので、本当に要注意してもらいたい。

 まずは水をかけてから触ってもらいたい。 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

台湾のお墓

 選挙真っただ中だ!
 とは言っても、余り関係ないのだが、大企業と成功者からは増税すべきだという発言を代表者のうち何名かしていた。

 よく弱者救済と言うが、金を持っている人達から搾り取れば良いという考え方は、本当に良いのだろうか?

 最近身近で成功した人達は、外国に居住地を移す人が増えた・・・
 理由は税金が高いからだ。

 これでは多くの若者の成功者たちが、海外に出て行ってしまうのは仕方のないところ・・・

 卵が先か?ニワトリが先か?考えていく時期に来ているのだ。

 さて、テレビで台湾人が今では北海道に観光に訪れているらしい。

 東日本大震災時にも、アメリカに次ぐ30億円の義援金を寄付してくれた!
 親日で国民1人辺り12万円の寄付額になるのだ。

 台湾では多くの成功者が生まれ、経済が安定している。

 1度台湾に行ったとき、お墓を見る機会があった!
 中国の物とも、沖縄とも似ている形なのだが、大きなお墓が多かった。

 しばらく振りに、台湾のお墓をじっくり見たいものだ。
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

今月のニュースレター

 2年生になって、もう前期も終わりだ・・・
 2年生になって週一の授業になり、時間にも余裕が出来たが、泣いても笑っても後期で大学院も終わりだ。

 去年の今頃1週間に3度も学校に通っていた事が信じられないのだ・・・
 たった1年半程だが、とても忙しい毎日が経過している。

 さて、最新のニュースレターが完成した!
 今回は萬灯祭の案内記事を掲載し、お盆のお花の宣伝もさせていただいた。

 送り先は1500件あり、2日程で袋詰めし、メール便や近くはスタッフ達が訪問する。

 以前は毎月ニュースレターを送っていたが、2ヶ月に1度になり、ネタには困らなくなった。

 来月のニュースレターには、いよいよ12月に行われる2年ぶりに開催する京都特別拝観旅行の記事を掲載することになっている。

 もうすぐで皆様のお家に届きますので、今しばらくお待ちください。

 ニュースレター

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

いよいよ管理棟が生まれ変わる

 昨日はハピネスパーク牧野霊園の管理棟の打ち合わせをした。

 今年の9月で丸9年になり、来年は10周年を迎える!
 そこで手狭になった管理棟を、全面建て替えと、2階建てにすることになった。

 まだまだ新しい建物なので勿体無いと思われているが、地域の人達にも利用していただきたいし、開眼式でも狭くてごった返す事も無くなるだろう。

 そして2階建てとなり、法要もしていただき、食事もしていただける。

 花屋もガラス張りでお洒落になる!
 トイレも車椅子の方もそのまま使えるようになる。

 待望の新管理棟は、9月末から解体が始まり、来年の3月に10周年と合わせてオープン予定だ。

 色々やる事がたくさんあるが頑張っていきたい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

赤心慶福

 赤福餅の濱田社長の講演と会社工場の見学をさせていただいた。

300年の伝統と伊勢神宮に詣ると必ずや赤福餅を土産として買って帰るのだ。

そんな濱田社長の講演では、6年前の一連の食品不祥事についての話が出た。

あの当時今ほどコンプライアンスと言われる時代ではなかった。
 
 しかしダメだと解っていてもやらなければ結局ダメだと濱田社長は言っていた。

 赤福では、5sではなく、7sをしている!
 7sとは、従来の整理、整頓、清掃、躾、清潔に加えて、洗浄、殺菌、それに機械を使うので整備を入れた8s活動をしている。

 講演を聞き終え、赤福餅も戦中戦後も含めて多くの危機を乗り越えてこられた。

赤福餅を買って食べるより、人に土産物として渡す事が多い。

 だから不祥事の時には、他人に渡す土産物として赤福餅を選んでくれないのではないかという恐怖感があったそうだ。

 我々の仕事もお客様の先におられる親族の皆様にも恥をかかす仕事をしてはダメなのだ。 
 
 久しぶりにお伊勢さんに詣って帰った!
 良い時間をいただいた。

img_20755_5406334_6

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

今月のお墓点検

 毎日新聞のコラムに、スイカは元々余り食べないものだったが、庶民が食べる姿を見て、武士など広がったそうだ。
 
 梅雨が本当に終わったのだろうか・・・
 かなり早いかもしれないが、夏到来でスイカの季節なのだ。

 さて、200件のお墓点検が完了した!
 書く方も大変だったが、ニュースレターに入れるときに間違いのないようにしなくてはならない。

 そして今回のお墓点検でも、10年目を迎えてラストになるお客様がおられた。

 あっという間の10年間であり、10年点検を終えても、お付き合いが終わる訳ではないので、今後もよろしくお願いします。

 来週中には、ニュースレターも含めて皆様のお家にお届けいたします。

 untitled

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

困難の先

 やっとのことで完治した!
 年を取っての伝染病は本当に辛かった・・・・

 昨日のブログの話を、スタッフ達に話をした。

 我々の会社の悩みなんて何とちっぽけな事なのだろうか?
 そして私も2つも霊園を販売出来てこれで良いと思っていた。

 これでは困難など訪れる訳も無く、近い将来の負け組に入っていたかもしれない。

 トニーフェルナンデスも、テレビで見た林真理子さんも、久しぶりに本で読んだ宮本武蔵も困難を乗り越えていた。

 最近お寺さんや、知人に寺墓地や霊園についての相談をたくさん受けてきた。

 あんまり困難になる事は、控えておいた方が良いのでは?
 と、アドバイスしていた・・・

 困難の先は、思い描いていた事しか実現しない!
 何も変な自己啓発セミナーに行った訳でもなく、熱に打たれて1人で考える時間を多くいただけたのだ。

 今年は再チャレンジの年であり、西鶴の大成長期にしなくてはならない。

 打倒困難なのだ!
 明日は更に元気になり、赤福餅も食いまくってやる。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

困難に立ち向かう意志

 やっと体が落ち着いてきた・・・
 しかし味覚障害が出て、水を飲んでも塩水を飲んでいるように感じ、完治までもう少しだ。

 休みを利用して何気にテレビを見ていると、エアアジアのトニーフェルナンデスの番組をしていた。

 マレーシアでは飛行機に乗れるのは、国民の少数しかいなかったそうだ。

 トニーは首相にかけあい、LCCのライセンス発行をお願いした!
 しかし首相は許可せず、現在瀕死の航空機会社をM&Aをすれば良いとのヒントを与えた。

 それからエアアジアを創業し、30億円の負債と共に起業が始まった!
 創業から3日目に9.11テロ事件が起こり、いきなり飛行機業界の世界恐慌が起こった。

 トニーは、困難は神様がくれたもの!
 それを乗り越えなければ、会社が立ち行かなくなると思い必死で働き、世界有数のLCC会社となった。

 トニーがロンドンに旅したとき、パリ行1500円、バルセロナ行2000円の金額を知り、それならば自国の民の半分ぐらいの人は飛行機に乗れる!
 こうした大義が実を結んだのだろう。

 考えてみれば困難に立ち向かえる人というのは、本当に選ばれし者にしか得れない権利なのだ。

 やっと元気になってきたので、次なる困難を探さなくてはならない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

七夕イベント

 風疹に苦しんでいる毎日であるが、今日は七夕なのである!
 私の願いは早く風疹が治る事なのである。
 
 さて、ハピネスパーク牧野霊園では、今年も七夕のイベントをしている。

 そう!枚方市は天の川という川がある通り、七夕伝説の街なのである。 

 しかし仙台の七夕祭り等と比べると、まだまだローカルなのだ!
 最近めっきり見なくなった笹に短冊をつるす場。

 それならば、弊社でこんな文化を衰退させては駄目だと、七夕イベントをするようになった。

 毎年の事なので、お客様も短冊に気軽に書いてくれて、笹につるさせていただいた。

 今年は今までで一番多い短冊の数となった!
 皆様の願いが叶いますように!

sP1070373

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874