お客様はなぜ去る

 先日スタッフさん達が経営計画を作る事になった!
 皆さんが作りやすいように、店番をする事になった。

 そこで気づいた事があった・・・・
 お客様がお花を買っていただいてから、お墓参りを終了するまでの時間だ。

 大体20分~30分以上のお客様が多かったのだ!
 他の石材店さんが、これは凄いとよく言ってくれるのだ。

 尊敬する藤村社長のブログに、アメリカではお客様が去るのはなぜか?という調査結果の順位についてブログで述べられていた。

 1位は、69%で社員の態度だということだ・・・・
 15年前に読んだ、カリスマコンサルの口コミ伝染病という本にも同じような事を言っていた事を思い出した。

 藤村社長のブログを読んで、はっ!と思い出した!
 ここ数年紹介顧客や生花の売り上げ、そして皆様方からいただく手紙の数等が飛躍的に伸びている。

 現在のスタッフさん達の努力の賜物である。
 69%という数は、企業シェアでいうと圧倒的な数字である!
 更にこの数字を教訓にして、お客様から嫌がられない態度を目指していきたい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

苔が美しい・・・・

 春場所が始まった!
 境川部屋の力士たちが怪我の無いように頑張ってもらいたい。

 さてオリーブが植えられ、今までインターロッキングの舗装をしていた場所を苔に変えた!
 イタリアの大理石の乱張りや、オリーブ、噴水等、洋風で出来上がったところに、苔は合うのか?

 少し自信が無かったが、これがどうして?
 とても美しくマッチしたのだ!
 苔は強くて、とても繊細でもある・・・・・
 大事に育てていかなくてはならないのだ。
P1070041
 噴水の水の音が良く、夏場には癒されるだろう。
P1070043
 あとは柘植が成長してくれば、とても良い環境になることだろう。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

オリーブ入荷

 すっかり暖かくなり、いよいよ明日から大阪場所が始まる!
 街には、お相撲さんが歩いていたよ!と、話が出てくるといよいよ春真っ盛りなのだ。
 ハピネスパーク交野霊園の新区画に、オリーブが三本植えられた!
 プラントハンター西畠氏による、目利きをしてもらったオリーブ達だ。

 スペイン産のオリーブは、葉がやはり美しく、環境を良くしてくれる。
P1070035

P1070036

P1070037

 なぜ?オリーブは人々に愛されるのか?
 そんな話を西畠氏と、車中語り合った!
 オリーブはたくさんの人々を救ってきた。

 オリーブ油、実、寒い時は伐採され燃料となり、人々には欠かせない樹木であった。

 古木のオリーブと、新しいオリーブが融合され、いよいよ完成間近なのだ!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

下賀茂神社騒動

 ハピネスパーク牧野では、霊園内に音楽をかけている・・・
 同じ音楽を何年も続いているので、新しい音楽に代えようと考えている!
 やはり音楽は大切なのだ。

 さて新聞紙上を賑わせている下賀茂神社・・・・
 敷地内にマンションを50年間の期間原則で建て、年間8千万円の収益をいただくということ。
simogamo-1024x679 
 しかし世界遺産である神社内の景観にそぐわないのではと賛否両論なのだ・・・・
 神社は拝観料を取らないため、有名寺院のように収益面での苦労があるとのこと・・・・
 私もこうした仕事をしているので、世間の人達は宗教法人が大儲けしていると誤解をしている人達が多い!

 専門家等は、景観が著しく劣化し、下賀茂神社にイメージダウンは計り知れないと怒りのコメントを発している。

 私はどちらでもないのだが、パリのエッフェル塔も建てられたときには大反対が起こり、大変だった・・・
 バルセロナのカサ・ミラも大反対で、建物を破壊せよとガウディに対して叱責が堪えなかった・・・・
 
 しかし両方とも、今でも賞賛され、街の誇りある建物となり、世界遺産にも指定されている。

 要は、誰もがイメージする今までの建物ではなく、後世に残るような物を作れば良いのだ。

 批判する前に、下賀茂神社が良くなる方法を考えてあげるのが人情なのではないだろうか?

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

禅問答

 最近1人の時間を作り、10年後の我々の業界の事を考えるようにしている・・・・
 ありがたい事に、最近出会いが多く、情熱の無い人とは距離を置くようにしている。

 エネルギーが奪われるのが嫌だからだ・・・・
 ニュースやワイドショー、新聞の三面記事はとにかく読まないようにしている。

 スタッフの中山に車を運転してもらい、助手席から色々質問してみる。

 なんで仕事してるの?
 えっ・・・・・
 お客さんにそう聞かれたたらそんな答え方をするの?
 えっ・・・・・

 入社時はそんな質問ばかり浴びせた!
 しかし答えられない・・・・人は彼は若いからだと、横から助け舟を出してくるのだ。

 本当に若いからではなく、準備をしていないだけなのだ!
 そんな中山も最近では、この禅問答が長く答えれるようになってきた。

 我々は心を売ることが仕事である!
 お客様は、様々な悲しみを乗り越えてこられた方が多い・・・・
 そんなとき、適当な答えや、配慮無き態度は、敏感に察知されるからだ。

 若くても、事前に準備を癖付すると、若いのに凄いなと思われるはずだ。

 そんな若者を育てていきたいのだ・・・・
 だから社長である私の禅問答が続くのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

水が出ました~

 最近世の中狭い話が多い!
 意外な所で話が繋がり、事がスムーズに進むのだ。

 今日から交野霊園の新区画の植栽工事にかかる!
 石張り、整地に噴水が完成し、水が本当に出るのかテストをする事になった。

 簡単に思っていたが、噴水を作るのはとても大変な事だった・・・・
 半年ほど打ち合わせをし、やっと今日の日を迎える事になった。

 ホースからしっかり水が出るのか?
 バルブをひねると、4本のホースから勢いよく水が出てきた!
 栗原君と良かった、良かったと笑顔で接する事ができた。

 水がパシャパシャと鳴る音色が耳に心地良かった。
20150302_133008
 植栽が植えられると、日に日にかっこよくなるのだろう。

 次は、オリーブを選んでこなくてはならない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

親方講演

 今日は雛祭り・・・・
 いまどき、雛人形を飾っている家はどれだけあるのだろうか?
 そう思う今日この頃だ!

 日曜日、道場の年に1度のイベントをした!
 今年で3回目だが、著名な方やアスリートの方々に講演をしていただいている。

 今回は、来週から大阪場所ということもあり、日頃お世話になっている関ノ戸親方にお話ししていただいた。

 道場生は、大人と子供、そして父兄を入れれば50人が集まり、場内は盛況だった!
 立ち見が出る程で、さすが相撲人気が復活したことが嬉しかった。

 講演では、相撲の歴史を詳細に話していただき、我々拳法も試合前に蹲踞(そんきょ)するので、共通の話が聞けて良かった。

 また作日のブログ同様に、成功するには成功するまで諦めない事が必要だと道場生に解いてくれたことも良かった。
IMG_8920

 親方、貴重な時間ありがとうございました。
IMG_8879

IMG_8968

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

オープンする事は嬉しいこと

 拳法の会議があり、日頃お世話になっている大先輩のご子息が、昨年から歯科医師として働いている!
 それも話を聞けば、私が行っている歯医者さんなのだ!
 何とも狭い話で驚きなのだが、最近こんな話が多いから驚いてしまうのだ。

 さて勉強仲間の社長さんが、1日からぱん屋をオープンした。

 これで3店舗目で、場所は枚方の田の口山なのだ・・・・
 私が青春時代よく行った、ポムドテールという店の後に、ぱんの蔵という店をオープンさせた。

 エネルギッシュな社長で、お店は雨でも行列ができ、大繁盛であった。

 年は同じだが、学年は1つ上の社長さんは、山あり谷ありの人生を送られている!
 成功する人は何が違うのか?
 それは諦めるか、諦めないかだけの違いだと、この社長さんを見ていると感じるのだ。

 何にせよ、オープンする事は誠に嬉しいことなのだ。

s2015-03-01 14.52.09
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

3月スタート

 花粉の量が多くなり、街にはマスクをしている人達が増えた・・・・
 この時期社内のティッシュ箱が激減していく・・・・
 そんな嫌な季節到来なのである。

 3月がスタートし、竹内師範共々作成した経営計画がスタートした!
 まずはスタッフさん達は、3ヶ月ごとの見直しを実施し、成果を考えていく。

 今年は春に間に合うように弊社は、色々な事に打ち込んできた!
 冬の間、試行錯誤を重ねてきた事が、それこそ花が咲く時期にきたのだ。

 今月13日でハピネスパーク交野は、5周年を迎える!
 塗装や、手直し部分も多く出て来た!
 常に現状維持を打破し、もっと、もっとの精神を育てているのだ。

 4日から、造園屋さんが入り植栽の剪定が始まる。

 紙袋、封筒、等リニューアルを加速していく!
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ここまでするのが仕事

 今日で2月も終わり・・・・
 本来であれば、あと2、3日残るのだが、2月は28日までなのだ。

 ハピネスパーク交野霊園の噴水の区画が急ピッチで進んでいる!
 石張りがほぼ完成し、来週から植栽の工事にかかるのだ。

 噴水のバルブがエンビなので気になっていた・・・・
 せっかく大理石を貼っているのに、ここだけ青色のエンビが残るからだ。

 施工部が、こだわり細かな仕事をしてくれた!
 エンビ部分を取り外し、大理石を貼り合せてくれた。
P1060969

P1060970

P1060971

 こういう細かい仕事は、解るお客様が必ずいるので、絶対しなくてはならないのだ。

 お彼岸に向けて完成が楽しみなのだ!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874