車のお手入れ コーティング編
投稿日:2025年05月13日
こんにちは、ハピネスパーク交野霊園の西村です。
最近、霊園内のバラがとてもきれいに咲いてくれていて、
たくさんのお客様から喜びの声をいただきます。
まだまだ咲いてくれますので、ぜひご来園ください。
さて、今回の話題は、コーティングについてです。
愛車のボディを労わるために、どんなコーティングがあるか見ていきましょう。
-
目次
油脂系コーティング(ワックス)
- 特徴: 油分が主成分で、手軽に施工でき、艶出し効果が高いです。撥水性も比較的良いですが、耐久性は低く、こまめなメンテナンスが必要です。
- メリット: 安価でDIYしやすい、艶が出やすい。
- デメリット: 耐久性が低い、熱や雨に弱い。
-
ポリマーコーティング(樹脂系コーティング)
- 特徴: 合成樹脂が主成分で、ワックスよりも耐久性が高く、保護性能に優れています。
- メリット: ワックスより耐久性がある、ある程度の撥水性や防汚性がある。
- デメリット: ガラスコーティングに比べると耐久性は劣る。
-
ガラス系コーティング(ポリマー×ガラス繊維)
- 特徴: ポリマーにガラス繊維などを配合したもので、ガラスコーティングに近い光沢と耐久性を持ちますが、完全なガラスコーティングよりは性能が劣ります。
- メリット: ガラスコーティングより安価な場合がある、ある程度の耐久性と光沢がある。
- デメリット: ガラスコーティングほどの性能はない。
-
ガラスコーティング(硬化型ガラス繊維)
- 特徴: ガラス成分を主成分とし、塗装面に硬く強固な被膜を形成します。耐久性、耐候性、耐薬品性に優れ、深い光沢と撥水性を長期間維持できます。
- メリット: 高い耐久性、優れた撥水・防汚効果、深い艶。
- デメリット: 施工に専門知識や技術が必要な場合があり、費用も比較的高め。
-
セラミックコーティング(硬化型ガラス繊維)
- 特徴: ガラスコーティングよりもさらに硬度が高く、耐擦り傷性、耐熱性、耐紫外線性に優れています。長期的な保護性能を求める方に最適です。
- メリット: 最高クラスの保護性能、非常に高い耐久性、優れた撥水・防汚効果。
- デメリット: 費用が最も高価になる傾向がある。
コーティングを選ぶ際のポイント
- 予算: コーティングの種類によって費用が大きく異なります。
- 重視する性能: 撥水性、防汚性、耐久性、光沢など、何を重視するかで選ぶべきコーティングが変わります。
- メンテナンス頻度: こまめなメンテナンスが難しい場合は、耐久性の高いコーティングを選ぶと良いでしょう。
- 保管状況: 屋外駐車が多い場合は、耐候性の高いコーティングがおすすめです。
コーティングをしていても、日々のお手入れで全然変わってきますので、しっかりとお手入れをしていきましょう。
霊園のことなら何でもご相談ください
樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、 改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、 何でもご相談ください。
- むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。 -
大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。-
京阪牧野駅から徒歩6分
-
JR学研都市線津田駅から車で3分
-
大阪・京都・奈良の県境にある
(京阪奈墓地公園内)
-
泉北高速鉄道光明池駅から車で10分
-
京阪牧野駅から徒歩6分
-
日吉原レジャープールそば
-