公開日:2021年06月01日
更新日:2024年01月17日
普通の葬式と何が違う?樹木葬のお葬式の流れについて教えてください。
樹木葬のお葬式は普通のお葬式と変わりありません。
樹木葬のお葬式とは
最近注目の高まりつつある樹木葬ですが、普通の方法と異なるのはその埋葬方法でありお葬式そのものは一般的なお葬式と変わりありません。樹木葬の墓地は無宗教であることが多く、必要に応じて僧侶などを呼んで供養なども行うことができますが、葬儀などはその人に合わせた宗教で執り行っても問題ないのが一般的です。
樹木葬とは
樹木葬は、遺骨を自然に還すという考え方の元に行われる埋葬方法ですが、遺骨をそのまま里山に撒く散骨とは異なります。そもそも、散骨はどこにでもやってよいものではありませんので、里山への散骨がやりたい場合でも、希望に沿った散骨ができる業者を探して行うのが一般的でしょう。樹木葬ができる霊園にはいろいろなタイプがあり、自然の里山を確保してそこに散骨できるようになっているところもあれば、墓石の代わりに樹木をシンボルとして、その下に散骨をするものも、また、樹木を中心とした墓地に区画を区切ってそこに骨壺を納骨するタイプなどさまざまです。いずれにしても、 自然が豊かで、好きな木や花に囲まれて眠ることができますし、永代供養で先々の供養が安心できることや、一般的な墓地に比べて費用負担が少ないことなどから人気を集めています。
樹木葬の流れ
樹木葬をする場合は、まず樹木葬霊園との契約をしておきましょう。霊園によって、雰囲気や埋葬方法に違いがあるので、いろいろ見学して気に入った霊園を探すのがおすすめです。実際の埋葬は、死亡届を出して火葬許可証を発行してもらい、葬儀後に火葬を行って火葬場で埋葬許可証をもらってから、埋葬を行うことになります。埋葬方法によっては、事前に粉骨が必要な場合もあるので、確認しておくとよいでしょう。葬儀後の埋葬ではなく、すでにお墓に入っているご遺骨を改葬する場合は、改葬許可証などが必要になります。埋葬方法によっては、その後ご遺骨を取り出すことができませんので、トラブルにならないように親族間での了承などは事前にしっかり取り付けておく必要があります。
まとめ
樹木葬というのは、遺骨を自然に還すという考え方で行われる埋葬方法で、一般的な墓石の代わりにシンボルツリーなどが植えられた樹木葬霊園に埋葬する形式です。お葬式自体は普通に行われるので、葬儀のやり方に違いがあるわけではありません。葬儀をして火葬を行い、そのあとに一般的な墓地に埋葬するか、樹木葬の墓地に埋葬するかの違いということになるでしょう。
- むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。 -
大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。-
京阪牧野駅から徒歩6分
-
JR学研都市線津田駅から車で3分
-
大阪・京都・奈良の県境にある
(京阪奈墓地公園内)
-
泉北高速鉄道光明池駅から車で10分
-
京阪牧野駅から徒歩6分
-
日吉原レジャープールそば
-