千年オリーブの森(京阪奈墓地公園内)

よくあるご質問

一覧に戻る

通帳や遺言書など、遺品整理の際に見つけるべき物には何がある?また、スムーズな遺品整理のためのポイントは?

遺品整理は、ポイントを押さえて行わないと、かなりの時間と労力が必要になります。

ポイント1 遺品整理でまず見つけるべきもの

たくさんある遺品を端からチェックして仕分けを行ったり、とりあえず段ボールに詰めたりしてしまっては、なかなか必要なものが見つかりませんし、結局後で探し物をすることになって余計に時間がかかったりします。遺品整理では、まず相続や形見分けの対象になるようなものを探して、手続きを進めるようにしましょう。そうなると、まず見つけるべきものは、以下のような貴重品になります。

 

・現金

・銀行の通帳・カード類

・保険の証書

・土地や不動産の権利書類

・有価証券などの金融資産の書類

・貴金属

・公共料金や電話などの領収書や書類

・印鑑や健康保険証、免許証などの身分証明書

 

こうしたものは相続で必要になりますから、まとめておきましょう。また、借入金がある場合は、それについての書類も探しておきます。

 

ポイント2 生前に貴重品の場所を聞いておく

貴重品ほど、誰にも見つかりにくいところに置いておくものです。そのため、できれば生前にエンディングノートなどを作ってもらい、貴重品としてどんなものがあるのか、どこに何があるのかなどがわかるようにしておいてもらうとよいでしょう。置き場所を聞いておくだけでも、遺品整理はかなりスムーズに進みます。

 

ポイント3 行先で遺品を仕分けする

まずは、遺品を大まかに仕分けることが大切です。「遺族が引き取るもの」「リサイクルに出すもの」「処分するもの」に分けていきましょう。貴金属や、価値のわからないものについては、査定をしてもらう必要があるので、「査定してもらうもの」も分けておくとよりスムーズです。

 

ポイント4 他の親族の合意

遺品をどのようにするかを、他の親族と事前に話しておくことも大切です。どうしても欲しい形見の物があるかもしれませんし、相続について意見がある場合もあります。まずは、親族間で整理計画を立てて進めていくとよいでしょう。相続放棄をする場合は、期限がありますので、その点も注意が必要です。

 

ポイント5 遺品整理業者の利用も検討する

遺品には、どうしても故人の思い出がありますから、遺族が整理をしていると、ひとつひとつについて思いをはせてしまったりして、なかなか作業が進まないことも多いです。まずは、大まかな仕分けだけでも、遺品整理業者に依頼するというのも一つの方法でしょう。

 

まとめ

遺品整理をする場合は、相続などを速やかに行うためにも、まずは貴重品を見つけることが大切です。スムーズな遺品整理のためにも、できれば生前に貴重品の場所などを聞いておき、整理が手早く進めるようにそれ以外の物は大まかな仕分けておくとよいでしょう。

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。

そのほかの「よくある質問」はこちら