千年オリーブの森

よくあるご質問

一覧に戻る

意外と悩む。何回忌まで黒のネクタイ?法事の祭の男性のネクタイについて。

一周忌までは黒のネクタイで、三回忌以降は平服になるのが一般的です。

 黒のネクタイはいつまで?

お葬式やお通夜などの葬儀では、男性は当然喪服に黒のネクタイをつけます。この黒のネクタイは、いつの法要までつけるのがマナーなのか悩むひともいるかもしれませんが、基本的には喪服から平服の法事になるタイミングでネクタイも黒でなくてもよくなります。

もちろん家や地域によって違いはありますが、一般的には一周忌までは喪服を身につけることが多く、それまではネクタイも黒、三回忌からは平服での参加が多くなるためネクタイも黒のネクタイは使いません。

 

 平服でのネクタイ

法事などの席で、「平服で」と案内があることがありますが、もちろん平服といっても普段着で行ってはいけません。この場合、男性は喪服ではないダークスーツが基本で、ネクタイもそれに合わせて紺やグレーなど濃い色の落ち着いたものを選びます。

無地のものの方が無難ですが、派手なものでなければ柄が入っていても構いません。いずれにしても、落ち着いた色合いのシンプルなものを合わせるようにしましょう。

 

シルバーでもOK?

シックな色のシンプルなネクタイという点ではシルバーのネクタイも当てはまりますが、シルバーのネクタイはどちらかというと慶事で使うことが多いものです。そのため、法事の席にはふさわしくありません。何度か法事はありますから、そのためにグレーなどの落ち着いたものを選んでおくとよいでしょう。

 

ネクタイピンはOK?

普段ネクタイピンを使う習慣のある人は、着けないとネクタイがフラフラして落ち着かない、ということもあるでしょうが、ネクタイピンは女性のアクセサリーのような扱いになりますので、喪服を着る際には使用しません。

平服になる三回忌以降は派手なものでなければつけても大丈夫ですが、地域や家の風習によっては法事でもNGという場合があります。念のために年長者に確認するか、周囲を見渡して誰もつけていないようなら外すといった配慮も忘れないようにしましょう。

 

まとめ

法要で喪服を身につけるのは一般的には一周忌までですから、それまでは黒のネクタイを使用します。三回以降は平服で、ということも多くなるので、その場合は濃い色のシンプルなネクタイをつけるようにしましょう。

ネクタイピンも三回忌以降はOKというところが多いのですが、派手なものは避け、周囲に合わせて臨機応変に対応するようにしましょう。

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。

そのほかの「よくある質問」はこちら