千年オリーブの森

よくあるご質問

一覧に戻る

仏壇の処分方法について教えてください。また注意点には何がありますか?

仏壇を処分する場合は、まず魂抜きをしなければなりません。

仏壇は、そのまま処分してよいものではありません

引っ越し先に大きな仏壇を置くことができない、仏壇を買い替えることになったなど、さまざまな理由で仏壇を処分しなければならなくなることがあります。サイズが大きいというだけでなく、先祖の供養をしてきたということからも、そのまま処分してしまってよいのか疑問に思う人は多いでしょう。実際、仏壇はそのまま処分してよいものではありません。

 

お寺に依頼する

購入したばかりの新しい仏壇は、ただの箱や家具です。それに僧侶が魂入れの儀式をすることで、仏壇として先祖の魂が宿り、私たちはそうして先祖の魂が宿った仏壇に日々手を合わせて、供養を行うのです。ですから、最後に処分する際には、再び僧侶に依頼して、魂抜きを行う必要があります。菩提寺がある場合は、お寺に相談して処分を依頼するのがおすすめです。仏壇を引き取って処分までしてくれる場合もありますし、少なくとも魂抜きはしてもらえるので、引き取ってもらえない場合も、その後の処分はお寺の指示通りに行えば安心です。

 

買い替えの場合は仏壇店に

仏壇の買い替えによって仏壇を処分するという場合は、新しい仏壇を購入した仏壇・仏具店に相談すれば、たいてい引き取ってもらえます。ただし、有料での引き取りがほとんどですので、安く済むわけではありません。魂抜きまで行ってくれる仏壇店も少なくありませんが、中にはやると言いながらきちんと供養を行ってくれない店もあるので、その点は気をつけて店を選ぶようにしましょう。

 

魂抜きも含めて処分してくれる業者も

魂抜きをしても、家の前やゴミ捨て場にゴミとして出すことに抵抗がある人は多いでしょう。また、普段からお寺との付き合いがあまりないという場合は、どこに魂抜きをお願いすればよいかわからない、ということもあります。そんな時は、魂抜きも含めて処分をしてくれる専門の業者にお願いするのも一つの方法です。信頼できる業者を選んで依頼するとよいでしょう。

 

まとめ

仏壇は、簡単に捨てるというわけにはいかないので、お寺に相談したり、きちんと魂抜きをしてから引き取ってくれる業者を探したりする必要があります。先祖の魂を宿した大切な仏壇ですので、業者にお願いするときには信頼できる業者を選んで任せるようにしましょう。

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。

そのほかの「よくある質問」はこちら