西鶴忘年会

  昨日は弊社忘年会を開催した。有馬温泉にて今年で5年続けての開催となり、協力会社やお寺さんを含めて総勢32名に集っていただいた。

 
 まずは開会の挨拶をさせていただいて、来賓の皆様にそれぞれ挨拶をしていただいた!弊社が3人程で仕事をしている時からお付き合いをしていただいている方々も多かった。

 顔触れが毎年変わらないのは良いことだと言われた。そして協力業者さん達は本当に良い人達が多いのだ。

 来年は更なる飛躍を誓って頑張っていきたい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

はだしのゲン

 東京に出帳に行っていた。前日みどりの窓口で朝の7時と言って新幹線の指定席を買い、席に座ろうとすると、私の指定席に違う人が座っていた。間違いではないかと席を変わってもらおうと思い、よくよくチケットを見ると19時になっていた。

 何と朝の7時と言っていたのにも関わらず、確認しなかった私にも問題があるが、間違いにも程があるだろうと、少し間抜けな自分に笑ってしまった・・・車掌が出てきて謝罪さたが、旅は珍道中も良いものだ。 

 さて、中沢啓治さんが亡くなった・・・はだしのゲンの作者で、私が生まれて初めて涙した漫画で、戦争の怖ろしさを教えていただいた漫画だった。

 小学校の修学旅行で初めて広島の原爆ドームを訪れた。あのときの衝撃も忘れることは出来ないが、中沢さんは爆心地から1.2キロ地点にいて奇跡的に助かり、生き残ったお母さんが亡くなったときに、火葬して骨が全く残っていなかった事から、はだしのゲンを書くきっかけとなったそうだ。

 それほど原子爆弾の放射能は体を蝕んでいるということなのだ。はだしのゲンでもこの話が掲載されているが、週刊少年ジャンプに連載されていたことは以外だった。

 原爆の漫画では、はだしのゲンを上回る漫画は今まで世に出た事は無いと言っても過言ではない。中沢さんが残した功績はとても大きく、我々が子供の頃、大人達は漫画には批判的だったが、はだしのゲンだけは認めていた。

 絵が大好きだった中沢さんのお父さんと、あの世で再会して2人で絵を書いてほしいと思った。ご冥福をお祈りしたい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ユニークな指導方法

 先日テレビで、サッカーで全国制覇した滋賀県の野洲高校の監督の指導についての番組をしていた。愚息が高校サッカーの全国大会に昨年出場してから、サッカーの地位向上には凄いものがあるので、この番組もとても興味があって見た。

 野洲高校は、公立高校で、監督の山本先生も元レスリング選手で、サッカー経験が無かった。訪れたドイツでサッカーを観て、魅了され、そこから野洲高校のサッカー部顧問となったわけだ。

 この辺りがサッカーの懐の深いところかもしれない。私がしていた拳法等は、いつまでたっても誰が強い・弱いの話や、強い人が監督になるべし論が未だに続いている。

 野洲高校の監督は、とにかくエレガントな技に魅了され、一般的な指導ではなく、とてもユニークな指導方法を取り入れて、今年も全国大会に出場することになった。

 未経験者は、型を持たない。型を持つことが一番むずかしくする事で、型を新しく考える創意こそが、殻を破るのかもしれない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

京都巡りをして・・・

 今日が本当のクリスマスだが、本国の西洋に行けば、日本のようにクリスマスといって賑やかにふるまっていない。それどころか、お店は全部定休日で、観光地も全部クローズなのだ。

 昔の日本のお正月と同じで、家族とゆっくり過ごすのが西洋式クリスマスで、日本では少し違うクリスマスで、ここが稼ぎ時の如くお店は頑張っている。

 年末に大学院のメンバーと先生と共に、東寺と聖護院さんの観光をしてきた。今回も特別拝観させていただいて、とてもありがたい接待をしていただいた。

 何よりもクラスメートにとって近くて遠い特別拝観なので、とても満足していただけたのではないだろうか?また企画していきたいと思っている。

 聖護院の宮城先生が、大文字に1年間で300日程登って修験に挑む挑戦をしたそうだ。それは初めて修験をしたときに、自分よりかなり年配の人について行けなかったからでそうで、それを克服するために、気張ったと言われていた。

 先生は今年81歳で、昨年はエベレストのベースキャンプに参加されたそうで、私も見習わなくてはならない元気な先生なのである。クリスマスに良い経験をさせていただいた。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

クリスマス

 弊社ではクリスマスイベントを実施している。ハピネスパーク牧野、交野では訪れるお客様にちょっとしたプレゼントしている。

 スタッフ達もサンタクロースの服を着ながら、お客様を出迎えるのだ!嘘・・・と思われるかもしれないが、本当にお墓でサンタなのだ。

 お客様も毎年、毎年期待してくれているので、和気あいあいなので、スタッフ達も照れが無いからいいのだ。

 現在60歳ちょっと前の方々は、クリスマスにサンタクロースからプレゼントをもらった事が無いので、我々の用意したプレゼントでも喜んでいただける。

 今日を含めて明日まで、皆様に楽しんでもらいたい。

【ハピネスパーク牧野のサンタとトナカイ】


【ハピネスパーク交野のサンタさん】

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

冬休み・・・とはいっても仕事は続く

 冬休みに突入した!とはいっても仕事は年末と正月は休みなしなのだ。学校が昨日で一応今年はラストとなったのだ。

 学生時代は冬休みや夏休み等が嬉しくてしょうがなかったが、それは今も同じ事で休みは嬉しいものだ。

 そして宿題が結構出ているから癖が悪い!正月は皆さん休みですから、ゆっくりと課題に取り組んでくださいと言われていたが、正月は多忙なんですが・・・・

 そんなことよりも、いよいよ1月いっぱいで春休みに突入し、1年生が終了する。来年度からはゼミが始まるのだが、あっという間の1年間だった。

 貴重な時間をいただけた事にも感謝しなくてはならないのだが、学校に入った目的は事業戦略の抜本的改革だったので、あと1年間で弊社の揺ぎ無い戦略を作っていきたい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

会社のブランディング化

 香川県三豊市でブランディング化に特化した工務店を営んでいる大河内工務店の本を読んだ。そして大学院に社長さんが講演に来られたのだ。

 三豊市という人口の少ない地で、イベントをたくさんし、地域戦略に特化して集客をしているのだが、とてもよく考えられた地域戦略をされているのが、印象的だった。

 運動会、お月見コンサート、ジュニアバスケットボールの協賛、カフェ設置、などなど、弊社が考えているようなブランディングを早くからやられている事に感心させられた。

 そしてクレドを社内で作られている!月に2回社内で揉んでいるそうで、企業理念の細部に渡る浸透はとても大切なことだ。

 私が質問させていただいたことで、ブランディング化とはどういうことですか・・・それは家ならば、大河内工務店と言われるのが、ブランディング化ではないでしょうかと言われていた。

 なるほど!○○ならば・・・どこそこ会社!そう思って弊社もブランディング化していかなくてはならないのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

オーロラさんありがとう!

 じっーと空を観ていると、雲がかかってきたと思いきや、雲の背後には星がはっきりと見えるのだ。そこで写真を撮ると、そこにはオーロラがばっちりと写っていた!

 そしてじっーとその場所を観ていると、何と薄い緑色になり、すっーと元に戻ってしまうのだ。北斗七星は日本では絶対見れない程巨大なのだ。

 もう言葉で表現するよりも、山本の撮った写真をどうぞ見てやって下さい!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

オーロラの神秘

 ローマ神話の暁の女神オウロラから名付けられたオーロラ。今まで観たことの無いオーロラはどんなものなのか?とても興味があった・・・

 またオーロラ以外にも、星を観る事も興味があったり、来年早々に経営計画書を作らなくてはならないので、何のオプションも入れずに、経営計画書を熟考しながらオーロラと星を観る事になった。

 オーロラは肉眼では中々見れないことが解った。満天の星がプラネタリウムよりも多い数の星が、今にも落ちてくるのではないだろうか?と思ってしまうほどうっとりした星の数だった。

 空を観ていると、次々と流れ星が落ち続ける。流れ星は流れるときに3度願い事を言うと、願い事が叶うと言われているが、3度願っていると流れ終わっているが、金・金・金と言うと、3度言えるのだ(笑)

 そしていよいよオーロラが、・・・・明日に続く・・・

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

カナダへの旅

 初めてのカナダの旅となった!元々7年前にインド・ネパールの旅に行ったときに、主催の宮城先生から、オーロラの8年周期や11年周期について伺った。

 それから毎年、毎年花祭りのときに、カナダはどうですかね?という話をさせていただいていた。

 それが今回になった訳だ!以外にも人生初のカナダへの旅!拳法の大会があったので、私だけ先乗りでカナダのバンクーバーに行き、そのまま2000キロ先のホワイトホースに向かった。私の着いた日は温くなったと言われ、3日前魔手背は氷点下30度だったそうで、大変な寒さだったそうだ。

 本日のホワイトホースは氷点下20度で、着いてびっくりしたが、風が吹いている訳でもなく、歩いても靴が濡れない・・・それだけ乾燥しているので、寒いが気持ち良いのだ。

 添乗員の本山さんには良くしていただいた。2人合わせると山本山なのだが、カナダと日本とは歴史や天気を含めて、全て反対なのだ。カナダに住んで、日本の良いところを深堀することが出来たと言っていた。

 明日はオーロラについて書きたい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874