世界のお墓紹介

 言葉の意味は深いものだ・・・
 昨日は雨だったので、雨だから・・・雨なので・・・・
 という言葉を言っていると、お客様は来ないという発想になってしまう・・・
 こんな日こそ準備を怠ってはいけないのだ。

 すると、新規顧客や契約していただいたお客様が、3件も訪れていただいた!
 言葉はやはり大切にしなくては駄目なのだ。
 
 さてホームページにある世界のお墓紹介のページ・・・
 そんなコーナーあったんか?
 と思っている人達は多いはずだ。

 私が旅先で偉人達のお墓参りに行く事が好きなので、そんなコーナーが出来たのだ。
 この写真はココ・シャネルのお墓である。

IMG_1801

 今月中に2人の偉人を掲載したいと思っている。
 
 1人はチャップリンで、2人目はオードリーヘップバーンだ!
 2人とも自分の人生に大きな影響を与えてくれた人だったので、お墓参り出来たときは、涙腺が緩くなってしまった。

 明日と、明後日に掲載させていただく。

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

取材されました。

 やっと暖かい日が続いている!
 今日は雨予報だが、今月も雨が多いのだ・・・・
 ついに交野霊園では、ミツバチが糞をし始めた!
 車に黄色い糞がつくのだが、これも自然と思えばとてもいい事なのだ。

 さて来月の月間仏事に弊社が掲載されることになった!
 インタビューされ、いつもと変わらぬ話になったのだが、少し気づいた事があった。

 創業以来、アフターサービスに特化した事をしていたが、我々業界は未だにそこには手を付けない企業が多い。

 お墓は1度だけの買い物と思い、売りっぱなしが未だに殆ど・・・・
 何より、環境の配慮した企業が少なすぎること・・・・
 昨日のブログの通り、もう大きな墓石を建立する顧客は、今後激減していくだろう。

 そうなればやはり、顧客が望んでいる事をしていかなくてはならないのだ。

 未だそこに目がいかないのだが、また月刊仏事5月号を読んでもらいたい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

小さくなる墓石

 桜が散り、観光地が閑散とする今日この頃だ!
 あるところに出張して来た。

 閉鎖的な地方で、墓石の大きさは弊社の大体3倍!
 量と大きさは巨大なのだ。

 そんな地方で見学させていただいた霊園はとても綺麗で手入れがされていた!
 よく聞く、我々の県では小さいサイズの墓石が売れないと思う・・・・
 という考え方は、まったくの間違いであり、こんな閉鎖的な地方でも形が小さくなっている事に驚いた。

 創業時には、洋墓が売れなかった・・・・
 理由は、隣に背の高い墓石が建つと、見下されているようで嫌だという意見が多かった。

 それが最近では、そんな事を言う顧客が激減したのだ・・・・
 隣は、隣であり、我が家が満足していればそれで良いのだ。

 だいぶ考え方も西洋チックになったかもしれないが、そもそもお墓の大きさを比較対象する時代ではなくなったのだ。

 小さくなる墓石は時代の潮流だ!
 地方の石材店では、まだ石の量で勝負している会社が多い事、多い事・・・・
 それは見間違えると、軌道修正する前に大打撃をうけ、会社存続の危機に瀕することだろう。

 墓石の大きさより、環境という考え方が必然なのである。

 

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

執念の刑事

 テレビで偶然昭和の事件簿を放映していた!
 難事件を解決するのは大好きな平塚八兵衛さんだった・・・・
 カクタホテル殺人事件のトリックを見破るのだ!
 最初から見たかったが、八兵衛さんから学ぶ事が多いのだ。

 犯人を逮捕できれば100点、出来なければ0点。。。。
 我々も契約できれば100点、できなければ0点かもしれない・・・・
 そういう気持ちで仕事に打ち込む事を八兵衛さんに教えてもらったような気がするのだ。

 八兵衛さんは、現場に証拠が残っていると言い、必ず事件のあった同時間に現場を訪れていたという。

 そして少しでも疑問があれば周りの反対意見とぶつかっても納得しなかった。

 警察功労章、警察功績章を受章し、階級を追いかけず刑事として人生を全うされた!
 日本の警察は優秀で、殺人事件の検挙率は先進国では断トツの1位なのだ。

 95%の検挙率を誇るのは、やはり八兵衛さん達のような熱い刑事がいたからだろう。

 執念を持ち、事業に打ち込んでいきたい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

花祭り

 阪神タイガースが早くも失速してきた・・・・
 開幕3連戦で終えていたら首位のまま優勝だったのに・・・・
 昨日まで寒かったので、ナイターを観戦した人達は、本当に泣いたーだったことだろう。

 さて京都仏教会が主催する花祭りに参加させていただいた。

 今年は400人が参集され、華々しく開催された!
 こうした宴は是非とも続けてもらいたい!
 来られている方々は、ビックな方々が多いのだ。

 今回の講演された、ふるさと回帰運動をされている高橋さんという方だった。

 顧問に昨年末亡くなられた菅原文太さんがなられ、追悼されていた・・・
 菅原さんが晩年言われていた言葉に、国は国民を飢えさせてはいけない・・・
 そして戦争をしてはいけない・・・
 確かにその通りなのだ。
20150408_192820
 古都税問題等で揺れたときは、花祭りに30名程しか参集しなかったそうだ・・・・
 それが400名参集され、良い時間を過ごさせていただいた。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

経営計画勉強会

 昨日は植栽部のメンバーで新区画の植え込み工事を始めた!
 レッドロビンがこれで出揃った。

s-P1180574

s-P1180597

 先日勉強仲間の社長さんの経営計画を聴講させていただいた。

 現在売上高が100億円の企業になられた!
 そこに至るまでに経営計画書をきっちりと作る事をされていたのだ。

 また100億円になるまでに、5年先、10年先を見据えた努力が成果を得たようだ。

 要は、準備を着実にされてきたのだ・・・・
 弊社でも段取り八分で、とにかく準備を怠るなと朝礼で言っている!
 今日は雨だから来客が少ないのでは・・・・・
 という考え方である事が無いように準備する事を考えているのだ。

 弊社も経営計画は、じっくり作るようにしている。

 今年はスタッフさん達が作ったものを、社長がどれだけやり遂げれる環境を与えるのかが大切なのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

社寺仏閣ブーム

 長野県善光寺がご開帳した!
 私も1度参拝させていただいたが、とても良いお寺なのだ。

 今日は御釈迦さんの生まれた日なのだ!
 夜には仏教会の花祭りに参加させていただく・・・・
 もう15年ぐらい続けて招待していただき、そうそうたる人達がお越しの宴に、気を高めるチャンスなのだ。

 京都に花の仕入れに行き、帰りにプラッと昼食に寄ろうと思ったら・・・・
 観光客の凄い事、凄い事!
 社寺仏閣のブームは衰えておらず、凄い人達が訪れている。

 伊勢神宮も相変わらず人がいっぱいで、駐車するのに大変なのだ。

 東京に行けば、明治神宮や靖国神社等も多くの観光客が訪れている。

 本当に宗教離れが加速しているのだうか?
 と思う今日この頃だ。
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

駄目だなあ~

 雨が恨めしい・・・・
 桜が散ってしまった・・・・

 報道で西園寺、通称苔寺の仏像が盗まれた報道がされていた・・・・
 長谷寺では需要文化財に油をかけられていた・・・・
 何とも情けない話なのだが、駄目だなあ~と感じてしまう報道なのだ。

 苔寺はお客様をお連れして1度拝観させていただいた!
 時間が指定されており、門前で待たされた後に境内に入れていただいた。

 そして写経をさせていただいてから、苔だらけの裏庭を拝観させていただくのだ・・・・
 そこは幻想的な美しい空間があり、多くの人が観光すると苔が踏まれて管理が大変だと感じた。

 だから通常の観光が無く、紹介しか受け入れてくれないのだ。

 そこで仏像が盗まれたわけだから、また拝観が厳しくなるかもしれない。

 歴史はお金では買えないので、盗んだりいためたりしては駄目なのだ。

 かなり残念なニュースだった・・・・

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

凄い勢いで・・・・

 春はさわやかな季節だ!
 今年は雨がよく降るが、それも情緒あってのものなのだ。

 土曜日などは暑くて上着を着れなかったぐらいだった。。。
 急に暖かくなると、出てこなくてよい物達が現れるのだ。

 それは一番迷惑な蜘蛛が出没するのだ・・・・
 これから半年間は蜘蛛に悩まなくてはならないのだ。

 それから雑草だ・・・・
 こちらも勢いよく生えてくるので、生命力の強さにはただ驚かされるのだ。

 そしてやっとライオン横の噴水のノズルが付け替えられ、綺麗に水が出てくるようになった。

 これから暑くなれば、水の音が気持ち良いのだ!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

1200年の歴史

 最近土曜、日曜の弊社でいうゴールデンデーに雨が多い・・・・
 南極では、17度という信じられない温度に達した・・・・・
 地球がおかしくなっているのではないだろうか?

 さて高野山では開創1200年の大祭が実施された!
 全国から真言宗の僧侶が集まり、弘法大師の偉大さが解るのだ。

 順風満帆の1200年ではなく、幕府や政権が変わるたびに冷や飯を食った時代があったはずだ。

 今では世界遺産にも指定され、多くの観光客や外国人を目にする!
 私も最近訪れていないが、やはり深い趣がある場なのだ。

 70人の住職が金堂までの100メートル長を歩く姿は圧巻であった。

 こうした文化をもっと放映してもらいたいものだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874