ガイアの夜明け、その後・・・

 今日から2月がスタート!
 あと2ヶ月で今期も終了なので、頑張っていきたい!
 もうテレビでも放映されたので、3月オープンまであと一息・・・

 火曜日のガイアの夜明け・・・
 皆さんんから色々連絡をいただき、とてもうれしい限りだ。

 弊社には約8分ほど登場機会を与えていただき、恥ずかしかった!
 何より車いすに乗って良い意見をいただけた事が、とてもうれしかった。

 我々業界はいつも自分本位である。。。
 これを機会にもっともっと行きたくなる霊園を目指して頑張りたい!
 どこで調べたのか分からないが、電話で申し込みをしていただき、資料を送る準備をしていかなくてはならない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

新機材導入

 今日で1月も終了・・・
 千年オリーブの森の工事も順調で、ホームページ制作も着々と進んでいる!
 あとは現場が寒いので、工事関係者の皆さんには頑張ってもらいたい。

 ノートパソコンを購入し、携帯電話もすべて改善していく。。。
 携帯はとにかく高いので、あっと驚くプランを発見できた。。。。
 まず私の携帯を変え、順番にスタッフの携帯をすべて変えていく。

 4月からは5人が入社してくるので、新しい機材、システムをドンドン導入していく。

 写真のホルダー、名刺の保存、帳簿の新ソフト等々。。。
 それらを変え、仕事の効率を上げ、更なる環境整備を推し進めて行く。

 2月は工事も進み楽しみなのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

優しいお客様に囲まれて

 1週間ずっーと吹雪いて寒かった・・・
 色々な住職と話をすると、葬儀が多く走り回っているらしい・・・
 人はやはり寒暖差が体にこたえるようで、寒さには要注意なのだ。

 さて、弊社が一番誇れるのはお客様である!
 コンサート、旅行、バラの剪定などイベントをしてもいつも駆け付けてくれる。


 また正月やお彼岸、お盆のときにはお墓参りと一緒に手土産をいただく。

 仕入れ先や業者間の手土産をもらうことは理解できるが、お墓のお客様から驚くほどいただいている。

 物をくれるから良いお客様ではなく、そのときにいつもきれいにしていただいている・・・
 ニュースレターを送り続けてくれている、誕生カードありがとう等々、嬉しい言葉が溢れている。

 いつも優しいお客様に囲まれ、我々は日本一のお客様とふれあっている会社なのである。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ガイアの夜明けの取材を受けました

 順調に千年オリーブの森の工事が進んでいる!
 先週東京でロゴ等の打合せをしたが、とても満足する内容だった・・・
 真鍮で創れば、良い看板になりそうなので、楽しみである。

 さて火曜日22時から、テレビ大阪にてガイアの夜明けが放映される!
 関東ではテレビ東京だが、昨年11月から取材が始まり、1月15日には私も含め取材された。

 ただ、弊社がメインではないので、どれだけブラウン管から出てくるのかわからない?
 ここ3度ほど取材されたが、どの番組もお客様か弊社スタッフだけで、全然映ってなかった。

 車椅子に乗って新霊園の通路は快適に操作できるか?
 そんなやりとりを見ていて、何んなく通路が通れたシーンは、本当にバリアフリーと広い通路にして良かったと胸をなでおろした。

 明後日お時間がある方は、是非とも見ていただきたい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

とても寒かった

朝起きるとお湯が出ない・・・
凍結し霊園内の水場もすべてアウト!
新しい工事現場ももちろん水が出ず・・・

週明けに東京に行くと、着いてから大雪・・・・
電車から降りても、出口まで15分もかかる・・・
大阪や東京に住むと、雪が降ると街は大パニックだ。

まだ1月なので、ここから寒さがピークになり、雪の心配はしておかなくてはならない。

東京もご飯を食べに行ってもお客さんはほとんどいなかった!?
そして買い物も、ドンドン店を閉めていくので、急いで葉書等を買ったが、少し残念な気持ちになった!
帰って来て、京都駅に着くと、そこは東京よりまだ寒く、新幹線も25分遅れの到着だった。。。。

本当に雪国の人は、なんでこんなことで大騒ぎをしているのか?いつも疑問に思っている事だろう。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

遠くを計る事業展開

 東京に出張に行っていた!
 相変わらず人が多く、街行く人にも活気がある!
 銀座と新橋、有楽町はいつもマスコミが同じような場所で取材している。

 小豆島の醤油やさんが取り上げられていた!
 赤字続きの稼業を継ぎ、その後経営方針を変え顧客を一般顧客へとシフトした!
 そこから徐々に業績がよくなり、将来子に稼業を継いでもらおうとするが・・・

 実母が孫が継ぐまでに醤油作りの樽がダメになるのではという一言・・・
 樽は日本では1社しかなく、その1社も廃業するので、本当に将来が危うくなるのが見えた。。。
 ここで多くの経営者はどの道を選択するのか?

 この経営者は自ら樽屋に丁稚奉公し、作り方を教わった!
 しかし樽を巻く2メートル以上の青竹が小豆島には無いが、竹マニアの人に相談すると・・・
 そこにはたくさんの青竹があり、喜んでいるとそのおじさんが、この竹は誰が植えたか知っているか?
 
 はて?思いつかないでいると、それはあんたのおじいさんが将来青竹が必要になった時のために植えさせてもらった。。。
 おじいさんは、何十年スバーンで経営を見た事業展開をしていた。

 経営はずっーと良いときばかりではなく、必ず落ちるときもある・・・
 しかし長期的展望を持ち、準備していると、そうそう売り上げが一気に落ちることもない。

 西鶴も遠く将来を見据えた事業展開を進めて行く。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

いよいよ現場はしのぎ合い

ノートパソコンを東野住職見立てで購入した!
今週末には届く予定なので、私の希望の軽量化パソコンがやっと手元にくる。。。
これで計画書創りや、海外でもブログやあれこれ出来るようになるので楽しみだ。

実は支店が増えるので、今まで通り朝は交野というわけにはいかなくなる!
そこで帳簿をクラウドに入れ、どこに行ってもパソコンを開いて作業ができる。

そんな現場は、開始当初は罵声と怒鳴り声がいっぱいだった!
今までのお墓の固定概念を打破しているので、そんなアホなと思っているのだろう。

なんで?どうして?どうしたらいいの?が現場であふれていたが、今では各持ち場の職人さんたちのしのぎ合いとなっている。

言い争いがある現場は流行る!
理由は皆さんが一生懸命しているので、そこでおこる衝突はありがたいこと!
たんたんと進む現場はどこでも作れるものばかりで、私のような変な人からすると面白くない!

もうすぐすると、皆さんにもっと面白い報告がどんどんできそうだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

やはり5S、されど5S

 快晴が続き、たくさんのお客様がお墓の引渡しをしてくれている!
 我々はこの瞬間が一番ドキドキし、ほっとする瞬間なのだ。。。
 もし、お墓の形や、そそうがあってクレームが出れば大変な事になるからだ。

 最近訪れる人からきれいですねと言われる事が多い!
 しかしトイレの手拭紙がゴミ箱に満タンになっていたりすると・・・

 整理・整頓の亀裂が入りかけたときで要注意なのだ。

 パンパンになったファイルを開けると、そこには同じ資料が詰められている?
 出してみるといらない資料だらけで、皆で片付けると、紙の山・・・・
 油断していると、あ~もうダメという感じ。

 加賀屋の若女将が、スリッパを必ずきれいに並べる!

 理由は、靴のゆがみは心のゆがみ~う~ん何という良いフレーズ。

 やはり5Sもされど5Sは、終わりなき戦いなのである。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

もう豆撒きの季節・・・

 弊社の支払日は20日と月末・・・
 といっても銀行に行くわけでもないので、今は楽なものだ!
 20年前は銀行さんが会社にやってきて、手書きの振込用紙や通帳をチェックして半日がつぶれた・・・
 そんな時代が今やってくると、作業のための作業をしなくてはならないので、時間ばかりくわれただろう。

 1月も20日が近づき、陽が沈む時間が長くなってきた!
 現場は助かり、作業が少しでも長い時間できるようになってきた!
 大阪に住んでいると、年中営業ができるが、東北から北の石材店さんは開店休業である。

 雪が積もらない半年間に顧客が集中し繁忙期を迎えるが、私は1年通して仕事する方が性に合っている・・・
 この時期半年の間に時世が大きく変わることもあり、これからというときに、リーマンショックのような事が起これば1年仕事が無くなってしまう。

 そんな事に感謝し、もうすぐすると豆撒きの2月4日には新年を迎えるので、いよいよという季節がやってきた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

他と違うことを創る・・・

昨日は久しぶりに疲れていたので、昼まで熟睡した・・・
現場に行き、ずっーと見ていると改善するところがいくつか出てきた!
やはり現場に行かないと、改善や新しい発見は無いので、にんまりして1日過ごせた。

今週日曜日に拳法の2017年表彰式と、新年会を実施した!
2年前から忘年会をやめ、このダブル式へと移行し、まずまずの成功ではないだろうか?

まずは有段者の投票で、新人賞と三賞を渡し、大人と子供をそれぞれ表彰する。。。
特に子供は、賞状と楯、そして商品をもらうと顔がにんまりし、実に正直なのである。

それから最高殊勲選手の表彰だが、それぞれ家電10商品を授与し、子供たちは来年この場が自分の物になる意識が向上したかもしれない。

参加者の父兄や選手からも、他の道場ではこんな事をしないでしょうね?
と、話が盛り上がるが、プロスポーツでは、もっときっちりレセプションをする!
今後幹部を含め、参加者もジーパンやヨレヨレの私服ではなく、正装で参加する場を創っていかなくてはならない。

他と違う事を創っていくことが、唯一私の楽しみであり、誰もがすることであれば止めていきたい今日この頃だ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874