お墓の合同供養

牧野の電車は凄い!

牧野の電車が着々と工事が進んでいる!内装の大部分が完成してきた!ここからステンドグラスやソファーを配置すると、ほぼ中は完成する!そしていよいよ塗装だ!吹付塗装なので、見た目は今までと随分変わるのだが、かなり美しく変身する!

お彼岸の中日

昨日は堺・和泉で合同法要を実施し、今日は京阪奈と初めて牧野での合同供養を実施する!毎回多くのお客様が訪れていただき、ご先祖様と対峙していただけ、とても嬉しい中日を迎える!

モルタルの世界

京阪奈の奥部分と、牧野、堺・和泉の一部分をモルタルアートでリフォームしていく!モルタルの世界観は、とても好きで石と融合すればとても良い物が創れる!今後この世界観も多用し、新たな世界観を披露していきたい!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

躍進も後退も上司次第

誕生会

日頃お世話になっている先生の誕生会にお招きさせていただいた!祇園で催された宴には、宮家、財閥夫人、誰もが知っているメーカーの奥様、スーパードクターなど、久しぶりに喉に食べ物が通らない感覚の緊張を得た!この先生には毎年呼んでいただけ、こんな幸せな誕生会は無く、その場に私などを呼んでいただいて感謝の言葉しかない!

来月は合宿

新人が4月から加入し、コロナで合宿をしてこなかったこともあり、久々の2泊3日合宿をすることになった!私を含め23歳、22歳の8名でする!今回は温故知新を含め、伝統と革新をテーマに取り組んでいくことにする!

躍進も後退も上司次第

躍進し成長した人を見ると、ついた上司いかんによることが大きい!生ぬるく嫌われたくない上司などが指導すると、とても生ぬるい体質の従業員が生まれる!逆に厳しいが、その子の為を思い指導する上司につくと、1年単位で成長が頷ける!躍進も後退も上司次第だ!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

縁という人脈を大切にしていく

大阪場所かぁ

毎年この時期になると若井けいじさんから電話が鳴り、やまもっちゃん元気かぁ~相撲見に来てと誘いがあった!昨夏けいじさんも鬼籍に入り、懐かしい電話は無いが、大阪場所になるとけいじさんを想い出す!良い供養ではないだろうか?

新しい撮影をしていただく

拳法で仲良くしていただいた先生の息子さんが有名なカメラマンだ!この先生も鬼籍に入り、縁がありこのたび撮影をしていただくことになった!我々の仕事をしていただけることに感謝し・・・というぐらい偉大な方だ!つくづく縁というものは、繋がり、そして続けていくことが大切な事が分かる!

勿体ない

亡くなる直前、父が何とか西鶴を遺して欲しいと何度も云われた!良い人脈は会社で受け継ぎ伝承してこそとも云っていた!先日もある会社の方から、社長は羨ましい人脈をお持ちなんで、西鶴さんに受け継いでほしいですねと云われた!立場的にもどれだけ良い人を社内共有し、付き合いを続けさせていくのかが私の仕事なのである!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

鬼に金棒のように

今年の花粉は・・・

鼻水は比較的大丈夫だが、目が痒くてしょうがない・・・東京に出張に行き、関西にいるときより目がパンパンに痒くなるから厄介だ!ここ2年はコロナでマスクをしていたので、随分花粉症が軽症だった!早く憂鬱な時期を終えたい限りだ!

ホスピタリティ研修も折り返し地点

全社員で月1受けているホスピタリティ研修も、5回のうち3回を終え、これであと2回で全日程終了となる!ちょうど折り返し点に達っし、若い子達にはとても良い研修になっているのではないだろうか?当たり前のことを云っているようで、当たり前に出来ない。。。これが現状なのである。

 

深掘り営業を極めないと

そして何より深掘り営業を極めないといけない!歴史の話、宗教の話、家紋の話、石の話など、まだまだ首を傾げたくなる対応が目に付く!ホスピタリティを極め、我々の深い話を知っていたたければ、弊社は鬼に金棒を手に入れることが出来る!ここは抑えていかなくてはならない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

馬は誤魔化せなかった

最後のセーラー服

京都では、知らなかったが高校でセーラー服を着ている学校が一校しかなく、3月の卒業式を持って、廃止されるらしい・・・元々セーラー服は、イギリスの航海士が長い船旅に出る際、髪の毛が伸び、ふけなどが落ちるのでセーラ服で汚れを取ったことから続いてる服だ!髪が長い、だから女子だけが着るようになったのは日本だけの文化ではないだろうか

影武者を観て

久しぶりに黒澤明監督の影武者を観た!武田信玄の影武者は、段々慣れ、孫も誤魔化せて、どんどん周囲の者も分からないぐらい信玄公と立ち居振る舞いもそっくりになる・・・ただ信玄公だけが乗れたジャジャ馬に調子に乗り、勝手に乗った挙句落馬してしまい、服が脱げ肩の切り傷が無かったことから側室たちにバレてしまった・・・

引用:アマゾンより https://www.amazon.co.jp/%E5%BD%B1%E6%AD%A6%E8%80%85-DVD-%E4%BB%B2%E4%BB%A3%E9%81%94%E7%9F%A2/dp/B00007FOVL

深い言葉

あ~信長も家康も3年騙せたのに、バレてしまうときはこんなものなのか?重心の大滝秀治が、あ~人は誤魔化せても、馬は誤魔化せなかった~は深く、名言である!容姿が似ていても、伝わる波動に関して、動物は研ぎ澄まされており、我々人間は、そこは退化しているのかもしれない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ストップ戦争

盗人猛々しい

ロシアから脱出する海外企業があれば、すべて没収し国営化していく・・・飛行機のリース契約も破棄し、飛行機は返さない・・・北方領土は特別区としていく・・・戦争とはこういうもので大義名分は無く、どちらにしても破れ被れだ!自分の意に介さないものには強硬していく姿を見ていて、いつも独裁者の末路はこんなものだ・・・1日も速く民間人の犠牲をこれ以上出してはいけない。

なぜ争う

喧嘩はお互い言い分があることは分かる!ウクライナの映像で死体袋に包まれ、穴に投げ込む映像を見ると、戦争で必ず出てくる映像で、胸が痛くなる・・・この時代に戦火になることなど考えられない事だが、地球の裏側ではシリアを含め終わらない争いは続いている。。。

価値観が一瞬で吹き飛ぶ

日本が巻き込まれたら一瞬で価値観が吹き飛ぶことだろう・・・コロナから大不況時代へと進みそうで、人間はいつの時代になっても学ばず、進歩しない生き物でもある。まずどんな窮地になっても生き抜く心根を強くしていかなくてはならない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

どの時代に戻りたいか

棺桶がネットで買える時代

ニトリで仏壇が売られ、宗教色が完全に薄まったと感じる今日この頃だ!また棺桶がネットで買え、葬儀社も棺桶の値段を提示すると、なぜ?そんなに高いのか?と注文を付けられることが増えたと嘆いていた!寂しさを感じることもあるが、それは歴史上繰り返し起こっていたことだ。

あと半月

今季もあと半年・・・急に暖かくなりコートやマフラーがいらなくなってきた!えっーと感じるのは、雑草の延びる速さだ!桜は芽吹き、バラの新芽がどんどん大きくなってきた!あと半月で感じることは、とにかく良い1年が過ごせたということは間違いない!

どの時代に戻りたい

先日、何歳のときに戻りたいですか?という質問をされた!実はこの質問はよくあるのだが、決まっていう言葉は、今が一番幸せと云う!過去が幸せという言葉は、衰退の第一歩だと考えているので、本当に今が一番良い!幸運は自分が掴みに行くもので、何歳になっても行動だけは控えていけない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

小銭の行方

ホワイトデー

先月のバレンタインで、私のような出涸らしのおっさんにチョコレートをいただき、お返しをしなくてはならない!これが年々難しくなり、何を返礼していいのか?わからないのだが、喜んでいただけるのか?そればかりが心配だが、いただいたときには、相手がどんな風に感じてもらえるのか?そこは永遠の課題である!

小銭の行方

賽銭箱や、募金箱に貯まった小銭・・・しかしどこに預けようと思っても手数料がかかり、頭痛の種となりつつある・・・銀行や郵便局が小銭に対し、無用の長物と考えているならば、神社や寺もいよいよキャッシュレスに力を入れていかなくてはならないだろう・・・

1円玉を笑うものは1円玉に泣く

これはこのブログで何度も綴ったことだが、私の父が子供の頃から云われ続けた言葉である!手形決済に極端な話、1円足りなかったら、銀行員が代わりにお金を入れてくれることは無いだろう。。。1円でも馬鹿にしてはいけないと、こんこんと説教された!弟がお金を粗末に扱うと、親父の鉄拳が飛んだものだった!私は財布派で今後財布すら持たない社会になっていくことは仕方が無いこと。。。ただお金を触り大切にしていく意識が薄れないようにしていく教育はとても大切なのである。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

超一流と一流の差

幸運が・・・

昨日地方の同業者の皆さんが見学に来ていただいた!来園してから活気が溢れてんてこ舞いだった!幸運を運んでくれてきたので、良い1日を過ごせた!人の出入りが少ないときには、毎回来てもらいたいものだ。。。

超一流と一流

超一流と一流という言葉がある!どちらも一流には変わらないが、一体超一流との差はいったい何なのか?今まで出会った方々を見ていて、その差は自分の力ではどうしようもない事が分かった!その差は運の強さという事かもしれない?

運とは

人は成功しているとき、必ず持ち上げてくれる人がいるものだ・・・そのときの立ち居振る舞いで応援団が増加するのだが、残念ながら一流にもなれない人は、そこで自分だけが頑張った手柄と勘違いし、応援団がどんどん離れていく!そこで運を強くするためには、謙虚に感謝し、持ち上げてくれた方々のお陰と感じれば、更に応援団が増え、運が強くなっていく!これはあくまてせ私の仮定だが、私の体験、経験から感じたことで、ズレてはないと感じている。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

今季の収穫

明日で13年目

ハピネスパーク交野霊園がオープンし、満12歳となった!多くのお客様に支えられた!オープンした時は植栽が少なく寂しい雰囲気があったが、今では密植しバラはとても綺麗だ!電車も嫁入りしてくれて、とても良い場となった!生前父が、ハピネスパーク交野霊園が一番好きだという言葉が忘れられない。

課題多き課題

引用元:https://www.illust-box.jp/sozai/144195/

4月から色々変えることがある!ストレスに感じることも最初はあるが慣れれば何ということはない!大きく変えるときは、上手くいっているときに変えなくてはならない!課題多き課題は何か?それはいつまでたっても人の成長の有無に左右されている!

今季の収穫

引用元:https://www.photolibrary.jp/img293/25701_2564295.html

今季の収穫は、多くの出会いが成就したことだ!お客様に対し、拡張、拡張、拡張が支持された!これほど名誉なことはない!今仕込んでいることを披露する!それが良いか悪いかは、市場が決めるだけである!春の芽吹きは綺麗と感じるとき、秋冬に積み重ねたものだけが成果という果実を求めれる!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874