100年前の教訓

今日から展示会

たまゆらさんの展示会に出展するので、今日と明日会場で張り付くことになった!事前準備はしていたものの、初めての体験なので上手くいくようにしていきたい!2日で4千人程の方が来られるとのこと・・・6人で連係を取って上手くやっていきたい!

100年前の教訓

先週の1日、ちょうど東京にいたので、関東大震災から100年経った日だった・・・震災から学び改善し、拡がったものは多数ある!この地震でラジオは復旧し、被災し仕事を失った料理人は各地に拡がり。江戸の文化だった寿司と天ぷらは日本中に広めた。阪神淡路大震災も安否情報が取れず、携帯電話が加速的に持つようになった。勉強会でノートパソコンを購入することに拒絶していた社長たちが、コロナで皆ノートパソコンを持ちzoomが栄えた。人は抜き刺しならない状況にならないと動かないという論より証拠だ。

災害の多くは人

関東大震災は神奈川県が震源地だったが、9万人は火事で亡くなった・・・近代日本を創った後藤新平は鉄筋を使い、火事に強い国造りを推奨していたが、木造建築が多かった日本では受け入れられず、多くの方が焼死した・・・そしてその教訓は第二次世界大戦の東京空襲でも生きなかった。。。災害の多くは人が創っている。。。会社の業績が悪いのはも人である、社長が創っている・・・人の言葉に耳を貸し、災害を未然に防ぐことに尽力していかなくてはならない。

引用:Wikipedia

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

驚いた・・・

驚いた・・・

弊社の写真をいつも撮ってくれている下村さんに、伊藤蘭さんのコンサートに連れて行っていただき、最後には本人にお会いさせていただいた!ピンクレディーに続いてキャンディーズにもお会いさせていただき、余りにエレガントでぽっーとしてしまった・・・キャンディーズ時代の服も飾っており、余りの細さに更に驚いた!下村さん、伊藤蘭さんありがとうございしました。

引用:Yahoo!JAPANニュース

樹の仕入れ

火曜日から樹の仕入れに北海道に来ている!ここは本州では見かけない樹々が一杯で、本当に色々頭に構想が生まれるので樹々の鑑賞は、私にとっては重要だ!あーしてこうーしてと発想を生かしつつ、社内で協議していくことにする!

あっ!ローソク立てが

何十年もローソク立てで悩んできた。。。やっとスペインから送って来ていただいたローソク立てが惚れ惚れする程に恋焦がれた。。。今後の弊社の新しい形の中に入り込んでくることは間違いない!伊藤蘭さんに驚き、刺激されることが脳を活性化する。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

百貨店は楽しみな場だった

百貨店の先行き

1962年の阪神百貨店のスト以来、61年ぶりに西武・そごう池袋店でストとなった。1904年に三越が日本で初めて百貨店としてオープンし、その後呉服店だった大丸、松坂屋、高島屋が百貨店へと移行し、現在に至っている!私は子供の頃おばあちゃんや叔父さんに百貨店に連れて行ってもらい、わくわくしかなかった!しかし・・・

引用:Yahoo!JAPANニュース

ネットとアウトレット

ハイブランド以外のブランド品の多くは、若者たちはネットで購入している・・・そして出歩くのであればアウトレットに行く!ちょっと郊外だが、1日遊べるアウトレットは規模が大きく、また駐車場もタダ。。。それで安く買えるのであれば、アウトレットやネットをチョイスすることは仕方のないことだろう。

結局おおすぎる

百貨店は店舗数がおおすぎるのだろう・・・そして人口減少と高額という狭間でこれから益々群雄割拠していくことだろう。枚方市には、何と三越・松坂屋・近鉄と3店もあったのだが、今や全て撤退した。。。需要と供給・・・それはいつの時代も仕方のないこと。。。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

日本には素晴らしい場がいっぱい

あと三県

47都道府県で行ったことのない県があと三県ある・・・岩手県、山形県、栃木県だ!中々この三県の手前まで行ったことがあるものの、なぜか縁が遠いのである。岩手の雫石には何とかして行きたいし、ある建物を参考にしたいと常々考えている!栃木は日光東照宮を見学したいし、山形の仏壇店さんにベンチマークしたい!何とか時間を創りたい。

日本には素晴らしい場がいっぱい

海外が一番だと感じている人は多い!しかし日本には素晴らしい場がいっぱいあり、全部見れていないことに最近引け目を感じる!山と海と四季が彩られる国は早々多くない!何より富士山のような綺麗な山は世界一だと自負している!

神の国とは

自然を重用し、自然と向き合ってきた日本。。。日本中にそうした場がたくさんあり、神々しい!パワースポットブームに沸き、社寺仏閣に出向く人が多くなった!先人が必死で創り、護り、生き伸ばせた場は、後世の我々が肌で感じれる希少な場!神事に出会い、感謝することを忘れてはならない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

新しい霊園の形

仕組みと構造

これがしっかり出来れば多くの事業は大成功できる!それに知識・知恵が算されれば無敵になるやもしれない。現代社会はこの仕組みと構造レベルの棚卸を頻繁にしなくてはならない。要は時代の移り変わりのスピードが速すぎるので、イノベーションが必要なのである。

新しい霊園の形は

弊社では同じ形の霊園を続けて創ることを避けている。様々な方から次の霊園はどんな形になるんですか?と聞かれるが、長方形や正方形、楕円形、全体の端だけ・・・同じ形が無く、考えて創らなくてはならない。特に流行りをしたくないし、流行りなど霊園の形にないだろう。。。

土木で完成したもの

は、殺風景である!そこから植栽や石などで色合いを付けていき、鮮やかな完成の図を考えておかなくてはならない。最近次はどうしようか?そんな日々をいただくのに、適度な視察を増やしていかなくてはならないだろうと考えている!そこに大きなヒントがありそうだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

第36回、音舞台

来週はいよいよ

展示会だ!6人体制で上手くいけるようにミーティングを重ねている!チラシやファイル、役割分担も決まり、来週を待つのみである!何でも真剣にし、準備をしていると怖いものなど無いのが分かる!

音舞台

そして9月9日は、京都仏教会主催の音舞台だ!今回は2013年以来の東寺が会場で、世界的指揮者の西本智実さんが出演する!バチカン宮殿で見て以来なのだが、凄く躍動感があり、感動した!以前大阪音楽大学の学長さんと対談させていただいた際、我々のOGに凄い方がいると絶賛していたことを想い出す。

第36回目

を迎える音舞台。。。以前三大テノールのホセカレーラスや、サラブライトマン、ケルティックウーマンなど錚々たるメンバーが演奏した!日本の名刹で一夜限りの舞台はも何とも贅沢で素晴らしい場!第14回目の二条城からお招きさせていただいているので、ありがたいのである。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

お騒がせしております

お騒がせしております

ハピネスパーク交野霊園の事務所改装と、トイレの改修工事が順調に進んでいる!皆さまにはご迷惑をおかけしていますが、お彼岸には完成しているので、快適な空間で過ごしていただけるので、今しばらくお待ちください。

1日からロードショー

こんにちは母さんが1日からロードショーされた!今回はお世話になった方々にチケットを配り、多くの方にこの映画を観てもらいたい!私も何度も試写会に誘っていただいたのだが、中々日程調整が出来ず、映画館に足を運ぶことになった。実に楽しみである。

しばらく残暑は続くのだが

もう少しすると快適な日がやって来るので、やっとお墓参りと新規顧客が少し涼しい空間にやって来ていただける!昨年はハピネスパーク牧野霊園の電車開通祝いなどがあり、お彼岸は賑わったのだが、今年はその電車内で商談や休憩をたくさんしていただきたい!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

感謝の言葉しかない

まださせるんだ

会社によく売り込み電話がかかってくる!弊社の場合、ホームページの創り直し、SEOブログ、PPC広告、はたまたユーチューブ、採用、電力、DM発送など、ぎこちない新入社員がかけてくるのだが・・・良い物は売り込みがなくとも購入するので、電話営業は今後先行きはないだろう・・・若い子にまださせるんだ。。。という気持ちでいっぱいだ。

感謝の言葉しかない

30日の誕生日には、皆さんで盛大にお祝いしてもらった・・・特にアド毎広の田中社長には感謝の言葉しかなく、変わったTシャツを創ってもらい、皆さんがそのTシャツを着て、大宴会となった。私にとっては実に恥ずかしいTシャツだったが、今回も私のふるさと納税の品で皆さんたらふく食べてもらえ、良い宴会となった。

懐かしいと云われ

何をおいても懐かしい会社と云われ、とても嬉しい言葉をいただいている。良き会社はここという団結をし、破目を外すときは大きく外し、そして良かったときは皆で祝福し共有する!私の誕生日はこれだけしてもらえてありがたいが、皆を楽します企業文化であり続けたい!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

樹木葬なの?これは・・・

いよいよ8月も終わり

暑かった~たまらん~そんなことを云い続けた8月の1ヶ月間。。。しかし今日で終わると思えば、何と寂しいことだろう・・・これからどんどん秋に向かい、陽が沈むことが早くなり、徐々に涼しくなっていく!明日から9月、お彼岸もあり奮闘していく。

余程珍しいのか

我々業界の特集をすると、必ずメタバースやネットお墓参りなどが取り上げられる!実はこれは何十年も前から雨後の筍のように、出ては終わり、また出てくるの繰返しが続いている。。。まさか!と驚く業界だから毎度、毎度登場するのだろうが、お墓参りや葬儀の世界は、リアルでないと意味はないだろう。

分からない定義

お客様からよく聞かれることがある。弊社以外の霊園見学に行った際、どこにも樹木も無いのだが、どこが樹木葬?そんな霊園が多く憤りを感じたと云われる機会が増えた!墓石を建てない人が増え、訳の分からないものまでも樹木葬と名乗れば、訪ねて来てくれるという考え方は、本当に浅はかだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

57歳になりました

16時15分

に生を受け、今日で57歳となった!必ず感じることは、50代が一番速いということ・・・あっ!もう1年・・・明後日から9月になるので、今年ももう4ヶ月・・・1年経つのは何と早いんだろう。。。こうして人は亡くなっていくんだろうなぁと感じる今日この頃だ。

格別な言葉でなく

五体満足、そして何より大病を今までしてこなかったことに両親に感謝だ!もう両親は鬼籍に入ったのだが、母の亡くなった年齢までついに10年を切った!母の分も出来るだけ長生きし、世間様に貢献していく人生を歩んでいきたい!これからは1年を大切にし、そして長期ビジョンを若者に伝えていかなくてはならない。

勝てないことは

年齢と時代・・・少しでも追いついていくために、常に情報と勉強が必要である!よく若者に負けないようにと云う言葉を聞くが、そうでなく、共有できるようにし、学ばせてもらえれば楽しい老後を生き抜いていけるだろう。まだまだ若手という意識を高め、今日を精一杯生きていきたい!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874