明日から9月・・・

 今回の誕生日はたくさんの方にお祝いしていただいた。昨日1日でネクタイが四本も増えた!ネクタイ好きの私にとってはとても嬉しい誕生日だった!

 北村さんが大好物のパイナップルを持って来ていただきました。しかし会社の椅子を潰されたので、差し引き大幅にマイナスだった・・・

 そしていよいよ今日で8月は終わりだ・・・今年も暑かった8月だが、終わるとなると寂しくなってしまう。夕暮れも早くなるし、虫の音がすると、一気に涼しくなってしまう。

 9月はお彼岸があるのだが、暑さ寒さも彼岸までという諺の通り、1日の昼と夜の長さが大体同じになるのが、春と秋のお彼岸なのだ。今月はお花がよく売れたので、秋の彼岸も多忙になることだろう。

 明日から9月。また頑張ってお客様と接していきたい!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

日本の社会安全

 日本は少し前まで、水と安全はただという神話があった。しかし今ではペットボトルで110円程する。かなり高単価だ。しかし私もペットボトルは水しか買わない。

 安全も有料だ。企業の殆どがセコムや警備システムを導入している。他国であれば強盗団が絶えない国もある。そんな国にはセコムの様な防犯システムが無いのだ。

 霊園内にも弊社は、セコムを常設し、夜間は扉の開き閉めにもセコムのカードが必要だ。日本全体が安全に対して敏感になっている。それはそれで良いことなのだが、やはりコストがかかってしまう。

 子供達のランドセルにもココセコムをつけ、誘拐されてもGPSで追走できるシステムもあったり、独居老人になると、突然の病が進行するとボタンを押せば、セコムが駆け付けてくれるサービスがある。

 日本ほど社会が安全な国は珍しいと思うが、それは生活レベルが一定水準を超えたので、安全に投資していかなくてはならなくなった。我々が子供の頃は、玄関が開けっ放しで出て行ったものだ。近所のおばちゃんが番犬の代わりをしてくれているのだ。そんな時代が懐かしくも思え、不思議なことだったとも思える、今の日常生活なのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

女性の支持

 先日取引銀行の次長さんが弊社を訪れてきた。色々な話をしていると、最近流行っている会社の多くは、女性に支持されている会社が多いという話になった。

 だいたい男性しか訪れない店舗は、そんなに綺麗にしなくて良いのだが、飲食業の多くの店は、女性が喜ばれるように作ってあるという。しかし現在では、それでも閉店や廃業、そして倒産するお店が後を絶たない。

 我々の業界に置き換えると、男性・女性両方の目線で物を作ってこなかった!女性の支持をいただくというよりも、選択肢がなかったから、シブシブ買ってくれただけなのだ。

 販売力が落ちると、こうした努力をしていない会社は安売りを始め、顧客目線と言いながら、過去に購入したお客様が知れば、怒りが頂点に達してしまう金額設定をしているのだ。

 綺麗なお店に、綺麗な食器に、綺麗な服装に、綺麗なトイレ。清潔にしていて嫌悪感を持つ人は少ない。女性の支持をたくさんもらえるようなお店作りをしていきたい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

萬灯祭2012パート2

一夜明けて、毎年萬灯祭が訪れるのが早いなあ~と思い眠りについた。今回は実行委員長の富松君が、事前から準備を着々と行い、良い状態で当日を迎えることが出来た。

 矢野さんの発案で、風鈴に手書きをするイベントは、子供達にとてもうけた!お客様からは、本当におたくでお墓を購入して良かった!ここまでしてくれる石材店は無いとまで言っていただけた。

 ありがたい言葉を多くいただけたのも、スタッフの懸命な努力があったからこそこのイベントが成り立っている。舞台裏では、ローソクに灯を点すバタバタ劇が毎年起こっている。ここだけはアナログで、年々墓石が増えるので、点火するローソクも倍増している。嬉しい悲鳴だが、実に頑張ってくれている。

 今回の男性ボーカル西口さんの歌声にはしびれた・・・やはり力強い!そして私のリクエストした曲も2曲歌っていただけた。

 再来年は、いよいよハピネスパーク牧野霊園創立10周年を迎える!そのときにはあっ!と驚く企画を考えていきたい。そして念願のあれを、建てる日も近くなってきている。オープンと合わせて萬灯祭が出来れば最高だ!
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

萬灯祭2012

 萬灯祭2012が開催された。一昨日の豪雨で、雨が続くと萬灯祭の開催が困難になったかもしれないので、今回は豪雨も降ることなく、15日を迎えることが出来た!

 前売り券が75枚売れて、実行委員長の富松君が奔走してくれた。当日券を求めて数も増えて、良い状態で萬灯祭を迎えることが出来た!

 今回は初の男性ボーカリストで、どんな歌声を聴かせていただけれるのか?楽しみだった。若い頃は歌謡曲が好きで、洋楽のロック等に転向して、今ではクラシックやテノールが大好きになった。これも萬灯祭に関われたお陰かもしれない。

 多くの企業様にも協賛していただき、有意義な萬灯祭を実施出来ることになった。続きは明日に書きたいと思う。参加していただいたハピネス関係のお客様ありがとうございました。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

大阪の社長TV

 大阪の社長TVというインターネット番組の収録に、ハピネスパーク交野霊園に来ていただいた。有名な会社がたくさん出演している中、私の様な身の丈にあっていない社長を取材してもらって良かったのだろうか・・・

 最初に、幼少期はどんな子供だったのかと聞かれた・・・恥ずかしながら、ガキ大将で、褒められるより、いつも拳骨で頭を叩かれてばかりいた。悪い事をしてもばれなくて良かったと思っていたら、三つ上の姉に密告されて、更に拳骨の雨あられだった。

 そしていつも10人程の友達を従えて、行ってはいけない所によく行った。そうした冒険的な出来事が、常に新しい事を考える発想に繋がったかもしれない。

 そんな話をしながら、今の事業がどうして造ることになったのか?という質問をされた。空間と墓石をマッチした物を造りたかった旨を話し、お客様と従業員との間で幸せ空間を作りたかった話をした。

 そんな2時間程の貴重な時間を体験させていただいて、本当にありがたかったです。オンエアされると少し恥ずかしいですが、楽しみでもあります。

大阪の社長TVのホームページはこちらから

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

吾唯足知

 昨日は三輪谷総支配人様との対談を書かせていただいたが、ホテルではホスピタリティやおもてなしが最大に発揮させる場所だということが解った。我々の仕事も同じで、今後日本の様に、全ての産業が衰退期に入った国では、こうしたサービスを特化しないと上手くいかないのだ。

 おもてなしは感性が大切だと教えていただいたが、感性を研ぎ澄ます為には、色々な事を知り、勉強を反復させなくてはならない!感性は磨けば磨くほど強くなることが理解出来る。

 今回から対談させていただいた偉人の皆様に、色紙を書いていただくことにした。三輪谷総支配人様からは、吾唯足知という言葉をいただいた。真ん中に口書き、それぞれ前後左右に字を入れると口が上手くいきるのだ。

 われ(吾)ただ(唯)たることを(足)しる(知)という意味で、自分の身の丈以上の事をするなという意味なのだ。この言葉を強く受け止め、調子に乗らずに1つ、1つ階段をあがっていきたい!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

感性を研ぎ澄ませ

 其の七!対談をして来た!今回お相手させていただいたのは、神戸ベイシェラトン総支配人の三輪谷総支配人さんにお相手していただいた。

 今回は最高級ホテルでのおもてなしについて教えていただいた。そこには驚くべく話があった。

 おもてなしとは感性の問題で、子供の頃母親から伝授されるものだと言っておられた。人は90%が感性で、残りの10%が、入社後教える事だとも言われていた。

 なるほど・・・一生懸命頑張っていれば接客しているときに手が震えていても誰も指摘しないそうだ。ただ感性が鈍いと指摘されることも多いはずで、多くの学びをいただけた。

 明日は続きを書きたい

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

今日から8月・・・

 今月は誕生月だ!46歳になるので、次のブラジルオリンピックのときには、50歳の大台を迎えるのだ!女性に年齢を聞いたら駄目だというが、男性もこの年になると、堂々と言いたくない。

 8月に入り、中旬にはいよいよ萬灯祭だ!今年は男性ボーカリストの登場で、前売り券が現在昨年を上回って販売されている。

 実行委員長の富松君の頑張りもそうだが、矢野さん、西村君も頑張って販売している。そして石川さんも交野のお客様にも、販売してくれている。そして編集長も販売してくれている。

 夜にコンサート?最初は大丈夫かな?と思って始めた萬灯祭。昨年から入場料をいただき、それでも多くのお客様に支持されてきた。

 今年はこれに風鈴に絵を書く、子供達のイベントも考えているらしい。スタッフ達が努力して、自ら動いて頑張ってくれている。私は殆ど何もせずに任せているだけなのである。何としても今年も成功させたい!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

嬉しいお客様の声

 弊社の編集長が契約して、墓石を建てていただいたお客様の森下様から、とても嬉しい声をいただいた。いつもいつもこれだけ多くのお客様から声をいただける事には、感謝しなくてはならないのだ。

 森下様は、墓地に対するイメージがとても悪く、散骨を考える程だったそうで、弊社の霊園を観ていただいて、これならば良い!となり、森下様のお墓造りが始まったのだ。

 最初は、墓地に対するイメージが悪くて、もう絶対お墓を建てずにいようと思ったお客様が弊社では多い!そんなお客様が弊社の牧野か交野を見学されると、やはりお墓を建てよう!という気持ちになっていただけるのだ。

 これぞ営業冥利につきる仕事なのだ!我々の考え方は、建ててからお客様に感動を伝えたいので、これからが真価を問われるのだ。何をおいても、ハピネスだからお墓を建てた!これほど嬉しい声はないのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874