よく比較されます・・・・

 春の成長を願って、薔薇が剪定された!
 この時期、薔薇は冬眠しているので春には、グングン伸びるため剪定する。

 牧野も交野も薔薇を植えているので、霊園も同じだと思っている人が多い。

 しかし両霊園はまったく違う霊園のコンセプトを持つ!
 お客様や出入りの業者さん達から、どちらが好きかと聞かれる事が多い。
 
 私はどちらも好きだと言うと、本音で語ってほしいと言われる?
 本音もどちらも好きなのだ。

 両親のお墓は牧野にあるが、別に交野にあっても大丈夫なのである。

 私の霊園造りの考え方は、自分の大切な人が眠ってもらえるかをポイントにしている。

 よく比較されますが・・・・
 どちらもとても大好きなんです。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

丸10年

 もう新年の営業をどこもしている!
 この10年間正月1日から仕事をしているので、違和感は無いのだが、世間では今年は休みの日が短かったようだ。

 さて、私のブログが丸10年続ける事が出来た!
 10年間1日も休まず、続ける事が出来たので少し安堵している。

 一番厳しかったのは、書くことが無くなったときだった・・・・
 本当にパソコンの前に座り、自分がフリーズしてしまうのだ。

 掲載が厳しくなった事も何度かあった・・・・
 母が亡くなったときは、病院で1週間詰めていたので、あのときは辛かった・・・
 母には、何でも始めた事は続けなさいと言われていたので、出来たかもしれない。

 10年間で牧野と交野、そして両親を亡くし、管理棟も建て替え、京田辺から本社も移った!
 スタッフも増え、今が一番仕事がやりやすい環境になった。

 10年前は馬車馬の如く働き、全ての自由を手に入れれなかった。

 今は考える時間が出来、仕事を完全に任せれるスタッフさんがいる!
 それが一番10年で成長した事かもしれない。

 何度も今年限りと思い辞めようと思ったが、20年連続を目指したい!
 多くのお客様が私のブログを毎日読んでくれているからだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

雪が続くなあ~

 箱根駅伝で低体温症になり、フラフラながらゴールした駒澤大学・・・・
 こんな寒い日に過酷な駅伝・・・・
 マラソンはとても過酷なスポーツの1つだ。

 正月も3日が過ぎた。。。
 2日続けて雪が降り、例年に比べるとお墓参りに来られる方が少ない。

 どの業界も天気に左右されるのだが、雪は本当に大敵なのである。

 雪国の人にとって、1日でも雪が積もると大ニュースになる事に違和感を感じるようだ!
 それは殆ど雪が降らないので、結局備えが無く、憂いばかりなのだ。

 今日からは晴天が顔を出し、元気な太陽の眼差しが目に染みる事だろう。

 今年はお花も直接仕入れを始め、元気なお花が多い事に感謝している。
 生花部は、正月前から大忙しだった・・・

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

昨日の雪は凄かった

 昨日の雪は凄かった!
 昨年のカメ虫の大量発生は、やはりその年に大雪が降る事が実現したので、昔の人は偉かったのだ。

 朝から雪かきをし、今日はお墓参りも来ないと思っていたら、多くのお客様にお越しいただいた。
P1060800

P1060804

 昼過ぎには、雪は解け、晴天の中、正月らしい日に恵まれた。

 今年の新聞を見て驚いたのが、チラシが全然入っていなかったことだ・・・・
 少なければ、入れれば見てもらえる確率が増えると思われるが、どっこいそうではない。

 いよいよ紙媒体の終焉が近づいて来ているのだ・・・・
 レコードからCDに移り、今はアイポットの時代。
 どこの家にもあった百科事典は、どこもかも倒産し、今はネット検索!

 大きく時代は変わってきたが、今何をやるべきか?
 今年の取り組む課題が、そこなのだ。

 来年は是非ともカメ虫君が減ってほしい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

正月早々寒い~

 正月早々寒い・・・・
 日本海側では大雪になっている。

s-P1170680

s-P1170681

 今年も牧野も交野も正月から営業している!
 これで10年連続になるので、もう正月は私にとっては、普通の1日と同じ感覚になる。

 牧野には大挙してお墓参りに訪れてくれた!
 生花部はこの時期大忙しで、花を作っても作っても売れていくのだ。

 これほどありがたい事はないのだ。

 交野は、お汁粉を振る舞い、皆様に喜んで帰ってもらった。

 コミュニケーションに溢れた霊園が進化していけば、今年も更なる飛躍のきっかけになりそうだ。

s-P1170668

s-P1170671

s-P1170678

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

今年もよろしくお願いします

 今年もよろしくお願いします!
 昨年は大変お世話になりました。

 今年も1月1日より営業をしております。

 ハピネスパーク牧野は、新しい管理棟で初めての正月を迎えます!
 またハピネスパーク交野霊園は、新しいスタッフ達で、新年を迎える事ができました。

 牧野と交野では、お花を購入していただくと、おいしい食べ物を用意しております。
IMG_6994

hp05_21A5559

 何卒本年もよろしくお願いします。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

今年もありがとうございました。

今日は大晦日・・・・
 江戸時代であれば、今日いっぱい借金を返さず逃げ延びたら、返さなくて良かった!
 借金取りは、相手を見つける為に当時のファストフードであるそばを食べ家探しした・・・
 年越しそばの由来は、こうした所からきている。

 あっという間の1年だった・・・・
 今年は午年で、当たり年だった。

 次の午年は還暦である!
 50歳という年齢が間近になり、その先の60歳という年齢は考えられない・・・

 それよりも1年、1年大切に仕事に打ち込まなくてはならない!
 来年は、これぐらい良いだろうという事が、仕事の失敗に繋がっていく事だろう。

 極める年にしなくてはならない!
 今年も皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

今年の重大ニュース第1位

 年末に近づき、お花がよく売れている!
 リニューアルしたハピネスフラワーマーケットをご利用いただきありがとうございます。

 と、いうことで、今年は弊社の一番重大ニュースは、新管理棟を建てたことだ!
 色々試行錯誤があり、設計士さんと建設していただいた誠信さんには、感謝!感謝!なのだ。
hp02_21A5430

 新管理棟にオリーブや、ボトルツリーやジャスミンが植えられ、来年には更に成長していく。

 この管理棟には、完成という言葉は無く、常に発展していく管理棟になっていくことだろう。

 来年は、更にハピネスパーク牧野霊園は生まれ変わる!
 第二章の幕開けは、新管理棟と新たな挑戦が足され、来年スタートだ。

 新管理棟に関連された業者さん達には、本当にお世話になった。

 ありがとうございました。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

今年の重大ニュース第2位

 昨日は拳法の忘年会だった・・・
 昨年から表彰式を始め、盛り上がり大笑いした。

 弊社にとって重大ニュースだったのは、父であり相談役が亡くなったことだった。
1205L436

 昨年の今頃から体調が優れなくなり、イライラしていた事を思い出す・・・
 それから7ヶ月後に、亡くなったのだが、あっさりした最期だった。

 通夜や葬儀では多くの方が弔問してくれ、今でも会社に父のためにと、お供え物をしてくれる人が絶えない。

 そう考えると、良い亡くなり方をしたのではないだろうか?
 幸せな亡くなり方とは、故人が生前の笑い話が出来る事は、魂が成仏しているからだろう。

 拳法の表彰式も牧野霊園の新管理棟を使わせていただき、盛り上がった。
 父も管理棟の完成だけを心待ちしていたので、今は皆様に利用して喜んでくれているので、良い供養にもなった。

 来年、弊社はまた新しい挑戦をするので、あの世で見守っていてほしい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

今年の重大ニュース第3位

 今年最後の日曜日だ!
 年末が近づくが、全然年が変わる雰囲気を感じない。

 さて第3位だが、今年ほど墓石業界の変革を感じた年は無かった・・・・
 もう消費者にとって、墓石や納骨堂だけがお骨の行き場所では無くなった。

 そう考えれば、永代供養墓と樹木葬を始めた年になった事は、第3位にあげたい。

 ただ弊社は、墓石が駄目だから流行で、新しい埋葬に進んだ訳ではないのだ。

 家制度の崩壊は、如実に現れ、毎年30万人以上の人が自然消滅している・・・
 友人達から、求人を募集しても人が集まらないと嘆く言葉を頻繁に耳にする。

 人が減り、少子高齢化が進めば、お墓を護る子供達が減っていく事は自然の成り行きだ。

 永代供養墓も樹木葬も今後大きな選択肢の1つになり、墓石だけでは行き詰る事は当たり前なのだ。

 しかししっかり綺麗で、気持ちの良い空間を作り間違えないだけはしていかなくてはならない。

 第3位は、変わりゆく埋葬方法~永代供養墓・樹木葬の台頭~ではないだろうか。
 
P1060197

P1050668
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874