弊社のドメインは?

 20年前にこの世を去った人が現代で生活したら驚くだろう・・・
 道路や車、交通機関携帯や家電など、多種多様だ・・・・
 私は一番驚くのはスピードが何より早くなったことではないだろうか?
 インターネット等はスピード時代の寵児なのだ。

 ドメインとは、あなたの会社は何屋さん?
 弊社は墓石屋なのだろうか?
 霊園でお墓を売っている会社なのか?
 それも違う・・・・

 埋葬屋といった方が良いかもしれない。
 埋葬をする場を通じて、墓石や生花や法要をしている会社なのだ。

 百貨店も元々は呉服屋や質屋だった。。。。
 今も呉服を売っているが、それはごくわずかなのだ。

 ドメインについては、毎年考えると弊社事業に新しい物が加わるかもしれない。

 スピードの時代について行かずとも、頭の回転は速くしていかなくてはならないのだ。

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

社内研修

 時を守り、場を清め、礼を正す・・・・
 久しぶりに抜き打ち環境整備をしてもらった!
 森信三氏という方が、環境整備の意義を唱えた言葉で、広く学校などでも使われている。

 4ヶ月振りに小早社長に来ていただき、社内を見回っていただいた!
 整理、整頓についてはスタッフも意識的にするようになった!
 清掃はまだイマイチかもしれないが、問題は躾の部分だ。

sP1220894

sP1220897

 躾とはルーチンワークで、毎日続けてする事が苦手の人が多い。

 考えてみれば子供の時代から親が何もかもすると、子供たちは成人して会社という組織でそれをしなくてはならなくなる。

 要は埋めるということだが、大人になり身に着けるのは中々大変だ・・・・
 理由は子供時代にタイムスリップしなくてはならないからだ・・・・
 今更という事は、とても苦痛であり、とても気の乗らない事で、嫌々作業に徹してしまう。

 どうせするのであれば、逃げていてもダメなので、とことんすれば良いのだ!
 今回は掃除よりも、更に前進した話になり、社内風土は良くなったと感じた。
 
 また抜き打ち環境整備が訪れる日がいつなのか、秘密にしておくのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

大学院での講義

 人は意識を変えなければ毎日言っている事を覚えていないものだ・・・・
 朝礼でも繰り返し同じ事を言っているが、それでも意識の問題で、流してしまうのだ・・・
 辛抱強くやっていかなくてはならない。

 さて、今週木曜日に大学院で講演しなくてはならない・・・
 1時限目から3時限目までで、計3時間新大学院生たちと過ごさせていただく。。。

 それで資料作りなのだが、ゆくゆく社内で使えるようにしたいと思った・・・
 今回は1限目が講演で、2限目が質疑応答、3限目が弊社のビジネスをどう思うかを学生たちが考える。

 という流れなのだ!
 3限目の学生たちがどう考えるのか?
 そこを知りたいので、資料作りに頭を悩ませている・・・・

medium_3787530166_thumb

 今まで葬儀社や墓石店等で講演をさせてもらった事があるが、産学では初めてなので頑張ってみたい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

何でも熱意だなぁ~

 熊本が地震で大変な事になった!
 熊本城の石垣は倒壊し、屋根瓦が崩れていた・・・・
 もう日本ではどごで地震が起こるか解らないのだ。

 大きく背が高くて、ふんだんに石の量を使っている熊本のお墓は、これから報道で倒壊しているところが映るかもしれない・・・
 この地震が昼に起こっていたら、あれだけ大きな墓石が倒壊していたら、二次災害が起こっても不思議でなかったことだろう。

 更に墓離れが加速し、墓じまいが進まないか心配である。

 さて昨日はチケットや金・プラチナ買い取りの勉強仲間の社長講演を拝聴させていただいた!
 100億円企業ということで、熱意を凄く感じさせてもらった。
20160414_221117

 我々同業者は、考えてみれば小さい話で盛り上がり、近隣の石材店を敵視した会話が多い・・・
 もうそんな時代ではなく、同業者に真似などされたら良い企業と思われている事に感謝しなくてはならないのだ。

 ただ隣の芝は青いと思ってダメで、弊社のように量で稼げなければ質で強化するしかないのだ。

 もう日本では心を強化していくしか生き残れないように感じてしまう。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

計画はあと始末

 久しぶりに重い花粉症になった・・・・
 鼻がつまるのは本当に辛いが、わずか2日ぐらいの事なので、耐えれるのだ・・・
 昔はアレルギーはなかったので、便利になったり清潔になると新たな病気が生まれる。。。
 まさに現代社会は次の手、次の手を考えなくてはならないのだ。

 さて火曜日弊社の経営計画を披露した・・・・
 披露と言っても、仕入先だけに来ていただき質素で静かな集まりなのだ。
IMG_7218
 今年の目標は人づくりの強化だ!
 山本30策を作ったので、実践していかなくてはならない。
 計画はあと始末が大切で、要は準備が出来ないと計画どおりにならないということだ。
IMG_7220

 月曜日から続く経営計画勉強会は、水曜、木曜と100億円企業さんの経営発表に参加させていただく!
 大きな会社の目的、目標はどうなっているのか?
 真似ができるところは無いのか?

 そうして計画をその通りにやっていく極意を聴き、準備を徹底していかなくてはならない。

 あれだけ言って、バーベQの肉を食べる箸を買い忘れ、乾杯後つまようじで食べてもらった・・・
 少し恥ずかしいが、まあ何にしても準備、前さはき、あと始末が大切なのだ。
IMG_7290
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

おしゃかさまを讃える夕べ

 水は方円の器に随う・・・・
 最近社内で言っている事だが、この言葉の意味は、つきあう人で人はどうでも変われるということだ!
 良い人と巡り会えば良い事が起こるが、つまらない人とつきあうと、つまらない相談事が増えるかもしれない・・・
 深い尺度を持つ事が大切なので、この諺を使いつき合う人を考えようと言い続けている。

 そんな良い縁をお持ちの方が多数賛同した場が花祭りだ!
 総数450名で、見渡しても運気が強そうな方々ばかりだった・・・・

 私も運気の強い藤村社長、上根社長と隣同士の席で運気アップをいただいた。

 今年で参加させていただき15年になる!
 過去には筑紫哲也さん、立松和平さん、五木寛之さん等そうそうたる方々が講演された!
 今回は京都造形芸術大学教授の寺脇研氏だった。
20160408_172054
 記憶遺産や世界遺産の事など、面白おかしく教えていただいた。

 拝観停止や古都税のときには、30人足らずしか集まらなかった会が、ここまで隆盛を持ち続けている。

 これも有馬理事長はじめ多くの名刹の官長達が一致団結した結果であろう。

 たくさんの運気をいただき良い場を今年もいただいた。

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

別れはつらいよ

 経営計画の抜本となる1ヶ月プランを毎晩、毎晩作成していた・・・
 寝不足になりながら完成したものを見て、1年間社内浸透できるので、手ごたえがあった。

 先日小学校の同級生からお客様を紹介していただいた!
 御礼方々35年以上振りの再会であった!
 また色々関わっていきたい・・・・
 この時期に再会するのは何か意味があるのだろうなあ。。。。

 西鶴も今年で20年目を迎える!
 創業時にお墓を建立していただいたお客様が亡くなった・・・・
 いつもご夫婦で暖かくお迎えしてくれた。

 色々思い出話をしていただき、とても嬉しかった!
 創業時営業兼社長だったので、あの当時のお客様からは、今やハピネスが出来た事がとても嬉しいと言ってくださる。

 別れはつらいものだが、こうして生前のお話を仏壇を囲んでしていただけるのは、とても仕事冥利に尽きるのだ。

 黎明期に応援してくださったお客様との別れが増えた・・・・
 巡り会えた幸せと、来世でまたお会いしたいのだ。
 

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

合同勉強会

 拳法の子供達が強くなってきた!
 私は常々子供は育成選手であり、大人になって高段者を目指してほしいと思っている!
 強くなる秘訣は続ける事が一番簡単で、実は一番難しいからだ・・・・
 子供の時弱いからといって、辞めない努力が必要なのだ。

 そんな拳法の幹部と弊社スタッフ達と合同で、セミナーを主催した!
 今までは講師を呼び講演をしていたのだが、今年は幹部セミナーに移行した。

IMG_7005

 メンタルフィットネスの先生を呼び、リラックスのやり方をまず指導していただいた。

 そして潜在意識と顕在意識の使い方、ストレスを溜めない方法等々・・・・
 先生の講演は久しぶりだったが、75歳になっても変わらず楽しかった。

IMG_7027

 もっとも大切なのは笑顔を重視し、笑顔を作る練習だ!
 これは社内でも日常当たり前にしていかなくてはならない。

 笑顔=楽しい=前向き=はつらつ=黒字で、怒り=つまらない=否定=無視=赤字
 こんな風になってしまうのだろう・・・・
 先生曰く、心豊かに心を開いて生きましょう!を実践していくのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ありがたいことに・・・・

 今日も桜が咲き綺麗な環境下で仕事に打ち込める!
 このまま桜が散らなかったらいいのだが・・・・・
20160402_105912

 さて先月テレビに出てから、色々な媒体から取り上げてもらえている!
 京阪園芸さんが出版している情報誌に、薔薇咲く霊園として取り上げてくれる。

 そしてミライロさんが健康保険という本にも弊社をアテンドしてくれた!
 良いパートナーさん達がいてくれて本当にありがたい。

 続いて良い発信が出来るように、色々取り組んでいきたい!
 そのためには、私を含めてもっとスタッフ一同スキルアップに挑んでいきたい。

 友人、知人にもマスコミに取り上げられてから社内が変わったという人が多い!
 やはり取材されるという事は、大義名分がある会社しか取材されないのだろう。

 今日も桜の写真をアップ!
20160402_105921

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

FMひらかたさん

 今日はエイプリルフール・・・・
 罪のない嘘はいいのだが、嘘もほどほどに・・・・

 さてFMひらかたさんの生放送に出させていただいた!
 といっても出張して来てくれ、ハピネスパーク交野霊園にやって来てくれた。
P1080501

 ディレクターの笠井さんとは長いお付き合いをさせていただいている。

 いつも気にかけてくれて、時々こうしてラジオに弊社を呼んでくれるのだ!
 今回は見たことの無い霊園という感じで進行され、色々なお墓の事についてお話をさせていただいた。
P1080517

 最近よくマスコミからお声をかけていただく!
 草の根活動をする事が大切で、更に良い話題を提供していきたい。

 皆様もFMひらかたの拝聴をよろしくお願いします。 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874