バラの撮影

 昨日は勉強仲間の社長の会社が経営計画発表会を催した!
 売り上げ75億円で、経常利益が4億5千万円!
 同じ年だが、学年は社長の方が上だが、裸一貫からここまで成り上がった事は凄い事だ。

 志が高い人がそばにいれば、良い気をもらえるので、とても有意義な1日だった!
 私も頑張り、いつもいつも良い気をもらわなくてはならないのだ。

 さて今日は東京から長谷川社長がバラの撮影来てくれた!
 バラの写真を保存して、弊社のために使ってもらうのだ。

 次のパンフレットや、アイテムに使えればビジュアルセンス抜群の長谷川社長に任せたいのだ。

 そしていよいよバラが満開に近づいた!
 来週はバラドローン撮影が始まるので、いよいよ新・動画がほぼ完成するのだ。

sIMG_7880
本日のハピネスパーク牧野霊園のバラ
IMG_4331

IMG_4332
本日のハピネスパーク交野霊園のバラ

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

お骨の引き取り

 13日の金曜日だ!
 西洋では不吉と言われるこの日は、日本でも不吉の伝染になりつつある日だ!
 ジェイソンはキャンプ場の男女を殺戮しまくったが、あれだけ殺されれば、13日の金曜日にキャンプに行かなくなるだろうに・・・

 バラの開花が良い状態だ!
 毎日開花写真を掲載させていただいているが、交野霊園はもうちょっとで開花するだろう。

 さて一昨日は、彦根の近くまでお骨を引き取りに行かせていただいた!
 墓じまいをし、ハピネスパーク交野霊園でお墓を建てていただいた。

 いつも引き取りに行く霊園は、段差や階段、山、砂利の歩道など今の社会環境には適していない場が多かった!
 今回は平坦地だったが、霊園に行くまでの道が狭すぎて、往来が出来ない場であった。

 余っている土地を上手く使えば駐車場になるのだが、その辺りのインフラが出来ていなかった・・・・
 だから墓じまいをし、新しい場に持ってくるのだろう。

 それと家からは遠いという事も現実的なのだ。。。。
 いつもお骨を引き取りに行くのは私の仕事にしている。

 今月も愛知、山口とお墓じまいをして、弊社の霊園で建立していただくので、とてもありがたい事なのだ。

IMG_7871
ハピネスパーク牧野

IMG_4328
ハピネスパーク交野
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

意識しか頭にないのか?

 雑草を抜き、日焼けをしている今日この頃だが・・・・
 ゴールデンウィークが終わり、雨が降る!
 益々草木には栄養が周り、草木にとっては一番うれしい梅雨を迎えるのだ!
 動物も植物達も、なぜ生きているのか?
 それは子孫繁栄の為に生きているのだ。

 さて、弊社では社内改革を5年間強化していくため、様々な言葉を変えている!
 今月から禁止になった言葉は忙しいという言葉だ。

 忙しいとは、すなわち心が亡くなると書くので、暇神様が訪れそうだ!
 だから繁盛か大繁盛という言葉に変えることにした。

 そして意識改革では無く行動改革とあれほど言っていても、意識を変えますという始末・・・
 だから何も変わらないのだろうが、行動する事を第一に考えてほしいにのだ。
 
 いよいよバラの開花が日に日に変わってきた。

IMG_7856
 ハピネスパーク牧野霊園

0509 (1)
 ハピネスパーク交野霊園

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

母の日カーネーション

 車が汚い・・・・
 黄砂は本当に自然で許していいのだろうか?
 それにしても自然の力からすれば、人間なんてちっぽけなものなのだ。

 昨日は母の日カーネーションイベントだった!
 弊社の中でも肝煎りのイベントで、お墓参りに来られる方が増えるのだ。
IMG_7788

 お客様からはありがとうという言葉をいただけ、とても社員一同嬉しい限りなのだ。

 来月は父の日があり、ひまわりを入れさせていただく!
 この異空間には、昭和の匂いと暖かい感情や懐かしさを崩さないようにしていきたい。

 そんな良い話の中で、雑草との闘いに悪戦苦闘している・・・
 打倒雑草!
 今採っても、梅雨に倍増する・・・
 しかしほっておくと驚くほど伸びているので、常に採っておかなくてはならないのだ。

 修練・修練・・・・
IMG_7813
ハピネスパーク牧野霊園

0508 (2)
 ハピネスパーク交野霊園

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

単純な事はすぐにすること。

 最近読んだ本に、売れる物は簡単で身近にある!
 確かにそうだろう・・・・
 江戸時代末期に華屋与兵衛というて天才が生まれた!
 お寿司を考えた人で、押し寿司から魚のネタをシャリに乗せる事を考えた。

 そう思うと単純であり、何でもないのだ・・・
 答えが解ると、なん~だと思ってしまう。

 ゴールデンウィークも明日で終わる!
 明日は母の日で、すべてのお墓にカーネーションを入れさせていただく。

 このイベントも11年目となり、福岡の石屋さんも真似て人気のイベントとなっている。

 イベントも含めて、やってみると改善点が見つかり、続けていると支持されるのだ。
 単純な事はとにかくやってみるのだ。

sIMG_7744
ハピネスパーク牧野霊園
 
0506 (1)
ハピネスパーク交野霊園

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

子供の日

 今年のゴールデンウィークは我々にとってありがたい!
 夕方から雨が降り、朝にはやんで快晴だからだ!
 今年はお墓参りのお客様がたくさんやって来てくれている!

 毎年恒例の子供の日は、鯉のぼりのお菓子を子供達に配っている。

 これもスタッフ達から出た案で、いつも子供達はお菓子をもらいに来ることが当たり前になった!
 来年からは、兜を置いて節句を祝うようにしなくてはならないのだ。

 IMG_4189

 少子化時代になり、1人の子供に手厚く色んな事をしている・・・・
 それはとても良い事だが、おこづかいを貯めて何か買う目標を阻害しているかもしれない・・・
 何か買うという目標は、段々ハードルをあげていくので、子供の頃に熟成させていると、大人になってお金の事を考えるのだ。

 昨今物欲が貧困の火種となっている・・・・
 子供が少なくなっている今、たいしたお菓子でもないが、それを喜んで取りに来てくれるのが嬉しい・・・
 あの笑顔を見せられると、ほっとするのは私だけではないだろう。
 
IMG_7663

ハピネスパーク牧野霊園
 
 
IMG_4193

ハピネスパーク交野霊園

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

バラの講習会

 すっかり暑くなり、真夏日を感じる今日この頃だ!
 スーツをすべて夏物に変え、カッターシャツを新調しなくてはならない。

 さて今月のニュースレターが完成した!
 対談は大阪音楽大学武藤学長とさせていただき、次号でバラのソムリエとの対談記事を紹介させていただいた!
 車いすの寄贈や母の日、父の日の案内も記載している。

 そして今回初めての企画が、プロが教えるバラの手入れ講習会だ!
 お客様を募集して、ソムリエの息のかかった先生がハピネスパーク牧野にて講習会を実施してくれる。

 牧野霊園内のバラの剪定を丁寧に詳細に教えてくれ、講習後は美味しい紅茶とクッキーを用意させていただく・・・・
 定員は20名だが、もうすでに13名の申し込みが初日にあり、残り7名なのだ。

 今から色々なところにこのニュースも発信していきたい!
 霊園内で、バラの剪定講習会が実施できるのは、素敵なのだ。

IMG_7651
 ハピネスパーク牧野霊園

0503
 ハピネスパーク交野霊園

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

4月終わり

 JC時代の後輩の平川君にぎっくり腰治療をしてもらってましになってきた!
 やっと腰もましになり、4月の成果を分析して会議をした。

 私の30策を毎日敢行してもらい、5月にステップアップしていきたい!
 全員が変貌するためにレポートを作成し、改善策を模索していく。

 今期は当たり前の事を当たり前にしていく年と設定し、全員で勉強して改善していく。

 4月はそう考えると、順調に色々な事が動いた月だった!
 いつも販売が低迷していたスタッフが成績を上げたり、霊園内の花をボリュームアップしたり・・・・
 お客様からも、社長何か変わってるよねとお褒めをいただいている。

 ハピネスパーク交野もバラの剪定が冬に入念にしたので、過去最高のコンディションで見てもらえそうだ。
IMG_4116

IMG_4122
 そして噴水の区画や樹木葬のエリア等が、活性化してきており、益々繁栄していきたい。

 今月は小事徹底をしていく!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

寝屋川市にも車椅子を!

 不覚にも東京出張の際、ぎっくり腰になってしまった・・・・
 あまりに痛く、激痛が走るのだ・・・・
 座っている時と、立っているときはましなのだが、座る瞬間、立つ瞬間は顔が歪むのだ。

 そんなぎっくり腰の激痛が走る中、寝屋川市に車いすを贈呈させていただいた!
 今回は縁あって、枚方市だけではなく、寝屋川市にも贈呈しようという事になった。

 寝屋川市でも市長はじめ、多くの職員さん達が出迎えてくれ、感謝状をいただいた。
IMG_4089
 現市長は私の生まれた寝屋川市の同じ町内会で、思い出の地に今も住んでおられる。
IMG_4102
 とても良い対応をしていただき、寝屋川市でも車いすがたくさん役立ってくれると嬉しい限りなのだ。
IMG_4108
 それにしても階段や会釈、立ったり座ったりがこんなに過酷だとはぎっくり腰畏るべしなのだ・・・・
 いかに健康が良いのと、やはり50歳が近づきガタがきたのかなあ・・・・・

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

大学院にて

 阪神タイガースが変革を謳い、若手生え抜きが頑張っている!
 監督が継続して、練習の虫だったので、ぬるい人はついていけないだろう・・・
 久しぶりに面白いチームになりつつあるので、勝ちにこだわるより将来盤石なチーム作りをしてほしいなあ。。。
 会社も金本阪神と同じで、長期でチーム編成をしていかなくてはダメなんだろうなあ。

 さて木曜日大学院で授業を持たせていただいた!
 4年前に入学したころを思い出すが、まさか自分が教壇に立っているとは予想もしなかった。
写真 2016-04-23 14 13 18

 今回はマーケティングと戦略について進め、授業・質疑応答・ケースメソッドを入れて3時間有意義な時間を過ごさせていただいた。

 弊社も創業20年で、個人商店時を入れると26年が経過した・・・・
 26年間で一番大切な事は何ですか?という質問には・・・・
 やはり変わりながら継続していくことしか無いという答えになった。
写真 2016-04-23 14 13 20

 26年前の書類や印刷物を見ると赤面し、20年前のパンフレットも更に赤面、10年、5年、3年前もずっと考えさせられる。

 満足してしまえはそれで終わり・・・・・
 ウォルトディズニーが、仕事はネバーエンディングストーリー終わりが無い!
 だから次から次へと変えていかなくてはならない、到達しない100%の達成を目指して・・・
 良い言葉なのだ。

 小澤先生、貴重な場をいただきありがとうございました。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874